1月23日のブログです♪愛媛県の松山市でのゴミュニケーションの様子です♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私を含めて8人でのゴミュニケーションで、大量にゴミを拾いました♪

「I love myself♪」のTシャツが二人いると、なんだか不思議な感じがしますね♪

ゴミ拾いのあとは、分別です♪皆さんが率先して、分けてくれたので、私は口出しだけです(笑)

レアゴミ♪

私たちのゴミ拾いでキレイになった、松山市大街道の商店街♪

本日は、このカフェで、ゴミ拾い後のお話をしました♪安定のコメダ♪人数が多くても、大きな箱なので、コメダなら安心で入れますね♪

優しいリッチマンから差し入れ♪このちゃんぽんが美味しかった(笑)翌日のお昼ご飯になりました♪愛媛県限定カップラーメン♪

健康オタクのみゆきさんからは、何やら高価そうなお菓子やらサプリやらをいただきました♪ドライブ途中のおやつにしました♪
Mary’s Gone Crackers, Mary’s Gone Cheezee Plant-Based Cheese & Herb, 4.25 oz (120 g) (iherb.com)
画像検索で調べてみると、なかなか高価なお値段!一箱737円もするんですね。植物由来のチーズなんて珍しい。

この日は、「続ける方法」をお伝えしました♪人数が多くて三テーブルに分かれてしまいましたが、離れたテーブルのみなさんは、立ち見で、私のプチ講義を聴きにきてくれました♪ありがたい限りです♪
この日伝えた話の一つは、習慣化する方法です。何かを習慣にしようと思ったら、「ありたい姿」を描き、行動計画を立てる。そして、その行動計画をシュクシュクと実行する。
ところが、その実行がなかなかできない。なので、それを「他者管理」という手法を使って、誰かとの約束にしてしまいます。何の予定もないけど「朝6時に起きる」という自分の約束は、たいていほごにされます。「眠いから、まだ寝よう」と。これが自己管理の世界。自己管理は、できません。実行する大きな理由がないからです。
ところが、人と会う約束を7時にいれていたら、朝6時に起きざるを得ないですね♪これは、大抵起きます(笑)これが他者管理の世界。他の人に迷惑をかけるとなると、「大変」なので実行します。であれば、最初から「他者管理」を自分の行動計画に組み込むといいですね♪
仮に私がダイエットをするのであれば、体重72キロ以下に2024年3月31日までにできなかったら、家族に100万円払うというルールにします(笑)そして、食事制限という行動計画を立てて、粛々と実行します(笑)これは、できちゃいます♪100万円あげるのはシャクですからね(苦笑)
私たちの行動でもっとも強い動機は、「必要性」です。トイレでの排尿もそうですね♪出さないと漏れる、漏らしたら部屋を汚す、そんな部屋で過ごしたくない。だから、どんなに疲れていても眠くてもおしっこは行くわけです(笑)
この「必要性」を上手に使うと、自分のなりたい姿になることができます♪会社で言えば、「その仕事をしないと、評価が下がり、賞与が10万円減る」ということがわかると、やりますね(笑)10万円は惜しいですから(苦笑)そして、その10万円があれば、家族が喜ぶのが目に浮かびます(笑)
「ありたい姿」を私は今まで何百と描いて、たくさんのことを実現してきました。それは、私がストイックだったわけではなくて、「必要性」を理解して、それを上手に組み込んだからに他なりません♪皆さんも、「それができなかったら、罰金100万円払う」ルールを誰かと約束すると、ほとんどのことは実現できます(笑)
ただ、この生き方が「上機嫌」につながるかはまた別問題です(苦笑)ダイエットであれば、食べたいのを「我慢」するわけですから。どうしても実現させたいことを選び抜いて、このワザを使うと、みなさんの理想に近づきますね♪
そして、何より、もっとも大きな収穫物は、「自信」です。自分には、なんでもできる♪やろうと思えばいつでもできる、という自信ができます♪「必要性」さえあれば。私たちが、自分で自分の現実を創る、創造主であることを、こういう成功体験を積み上げて確信するわけです♪
自分が自由自在に、自分の理想を創ることができることがわかると、人生に魔法がかかったような生き方になるかもしれませんね♪
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓
コメントする