近所を楽しくゴミ拾い♪いろんな娯楽がありますが、お金もかからず、燃料も使わず、自分の心がほっこりして、街もキレイになって、幸福感が持続する、そんな娯楽は、ゴミ拾いが最高の部類にはいるのかもしれませんね♪エコで、心も上機嫌になります♪

近所をゴミ拾いしていたら、干からびたレモンを発見♪天然のドライフルーツですね♪思わず、「ドライフラワー」を口笛で吹きたくなりました♪口笛を吹くこと自体が上機嫌♪

おそらく何千台の車がよけて通ったであろう、洋服の落とし物。道路にある大物を拾うと、自動車の運転手さんに優しく、道路の渋滞も若干減り、交通事故の確率も下がりますね♪「道路整備」もゴミラーの楽しいお役立ち仕事の一つですね♪

私が通う、男性専門美容室のniauさんの前を通ると、付箋ゴミが。よく見ると、「受付の環境整備」と書いてあります。スタッフさんのタスクだったのでしょうね♪環境整備とは、整理整頓のことです。このniauさんは、整理整頓も力を入れているし、技術も上手。さらには、店長さん、社長さんはゴミ拾いをする、ということで私はすっかりのファンです♪
メンズサロンNiau 太田店【ニアウ】 – Google マップ

この薄い黒の板の切れ端のようなものが、太田市西本町に2週間前から大量に落ちています。なので、それを捕獲するのも私の仕事(笑)だいぶ減りましたが、まだありますね(笑)おそらくトラックから大きな製造部品が落ちて、それがバラバラになって風で飛ばされて拡散した、のではないかと思っています♪「こんなところにも、この子が落ちていた」と思うと、ゴミ拾いも楽しくなります♪

髪ゴムもよく落ちています♪昔は、「広瀬すずちゃんのゴム」などと思い込んで楽しんでいましたが、最近は淡々と拾っています♪少しは、大人になったのかも(笑)拾ったゴムを手首にまいて遊ぶのは、まだ子供らしいですね(笑)

この日の珍品はなんと新聞!新聞が袋にはいったまま道路際に落ちていました。未開封の新聞は113万個拾ってはじめてかも。新聞屋さんが、配達しながら落としたのかもしれませんね。日付を見たら二日前の新聞なので、読むことなく、古紙回収ボックスに入れました(笑)

この道のはるか先に後ろ姿の妻の姿が。これも、私のゴミ拾いあるあるです。妻は妻の道を、私は私の道を(笑)彼女の世界は、はやく帰って長女を高校に送り出す世界。私の世界は、もっと外でまったりゴミ拾いを楽しむ世界。お互い住み分けると気が楽です♪二人が「生きたい」世界を生きるのが素適ですね♪
日常生活もゴミ拾いも同じですね♪自分がやりたいことをする。どうしても相手と合わなければ、そこは離れる♪「何事も一緒にやるのが家族や夫婦」と縛られると、苦しくなります。「一緒にやりたいときだけ一緒にいる」と考えると、上機嫌になります♪今日の結論も、たかがゴミ拾い、されどゴミ拾い(笑)ゴミ拾いをすると、「我が道を行く」ことを歩みだし、本当の意味で、「自分の人生」を生きることができるきっかけになるのかもしれませんね♪
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓
コメントする