ネタのある人生とは、「人生初体験」人生のことかも♪「生まれて初めて●●をした♪」のススメ♪

contents section

スペインに到着して、時差ぼけをエンジョイしています♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

羽田空港から、ドイツのフランクフルト空港へ♪時計がロレックスです♪そして、フランクフルト空港でも、早速ゴミ拾い♪今回のスペインツアーの参加者は私たちを含めて21名。全員がトイレから戻ってくるまでに時間がかかったりします。基本的に、全員で行動をするので待ち時間が発生します♪その待ち時間が、絶交のゴミ拾いタイムになります♪ツアーでは、ゴミ拾いがはかどります♪ゴミ拾いという趣味があれば、待ち時間で時計を気にしてイライラすることが減ります♪

今後は、時計を見ないで、ゴミを見て過ごしたらどうでしょう?私は腕時計をしません♪腕を締め付けるのが苦手というのもありますが、時計という時間軸に生活から距離を置きたいのが一番の理由です♪

「焦る」のは、時間を見るからですね♪焦ってイライラするのは、自分を生きないで、時計に振り回されているとも言えます。であれば、「不機嫌・イライラの根源」である時計を外すと、人生が変わります♪必要以上は時計を気にしない生き方をオススメします。そのほうが上機嫌だということに、やってみると気付けます♪

さて、空港の時計がロレックス♪盗む人は、さすがにいないか(苦笑)私たちも、貴金属・ブランド買取専門店「ゴールディーズ」で、ロレックスをショーケースに入れて展示をして販売していますが、今まで何度、ロレックスを盗難されたことか(苦笑)

ドイツのフランクフルト空港での乗り継ぎで、ホットドッグスタンドがありました♪フランクフルト空港で、「フランクフルト」ソーセージを使った本場のホットドッグ♪長女が食べたいというので、実食です♪6.9ユーロ、1173円のホットドッグです(苦笑)

ちなみにコカコーラの500のペットボトルは、日本円で765円。日本の4倍くらいです(苦笑)日本の物価の安さが、海外に来ると体感できます♪

私はおこぼれをいただきました♪長女の食べ残し♪食べ残しが大好物なので、美味しくありがたくいただきます。フツーのホットドッグでした(笑)

ドイツのフランクフルト空港から、スペインのバルセロナ空港へ。夜の8時44分だというのに、この明るさです。昼夜の感覚がおかしくなりますね(笑)

バルセロナ空港で、バスの待ち時間を使って、早速ゴミ拾い♪スペインは、どこに行ってもゴミがたくさん落ちていてときめきます♪

19時間のフライトで、ぐったり。

私が三女と一緒に遊んでいる、「星の島のニャンコ」というゲーム♪7時間分せっせとプレイしたのに、時差で「マイナス7時間」されてしまって、過去7時間分の努力が水の泡になりました(笑)トホホ・・・。時差で、ゲームが台無しになるという素適な体験をしました(笑)これもまた、ネタのある人生ですね♪

私は一行日記を今でもつけていますが、

「毎日を充実させて生きるにはどうしたらいいか」と考えた結果、「生まれて初めて体験を一日に一回以上する」と決めて、続けていたことがあります。すると、毎日がネタ人生になりますね♪

時差でゲームが戻されるというのも、人生初。ドイツでゴミ拾いも人生初♪フランクフルトで、フランクフルトを食べるのも人生初(笑)日本でも、新しいお店に行けば「人生初」です♪こうやって、自分の生活に新しいことを入れると、エネルギーが外回りになり、「生きている実感」がさらに湧いてきます♪すると、人生が楽しくなります♪つまりは上機嫌に心が振れていきます♪

そして、ゴミ拾いで新種のゴミを拾えば人生初(笑)いつもと違う場所をゴミ拾いすれば、人生初(笑)ゴミ拾いは人生初をつくりやすい習慣です♪

「吉川さんみたいに、海外なんて行けない」という方でも、工夫をすれば、いくらでも人生初を一日一つはできますね♪

さて、時差ぼけで、夜中の3時に目覚めて、眠れなくなってしまったので、仕事を一通り終えて、バルセロナのホテルの周辺をゴミ拾いです♪バルセロナの空気を全身で感じて、空気を体内にいっぱいいれて、「満喫」します♪

早速、ツアーの誰かが落としたバッジを拾います(笑)

ホテルの隣のちょっとした空き地にゴミがたくさん。よーく見ると、たばこの吸い殻を中心に点在しています。

スペインのタバコもおどろおどろしいパッケージです。

スペインゴミの特徴は、アルミホイルを丸めたものがたくさん落ちていることです。スペインの人は、一日5食、食べるそうです(苦笑)外食は高いので、自宅でサンドイッチを作って、アルミホイルに入れて、外の芝生の上で食べたりするんでしょうね。ホテルのまわりだけで、アルミホイルゴミが10個以上落ちていました。ゴミから、その街の人の暮らしが垣間見えて楽しいですね♪

世界中どこでも同じです♪植え込みのまわりにゴミが引っかかって集まります♪

スペイン人名刺をゲット♪

ゴミ拾いしてたら、でっかい黒い犬に吠えられました(苦笑)びっくりした(笑)

地中海ビールの空き缶♪ゴミもスパニッシュでステキです♪

使えそうなゴミを一つゲット♪レトロな定規♪

スペインでは100メートル置きくらいに、ゴミ箱があります。なので、ホテルにゴミを持ち帰る必要なし♪ゴミラーにとっては聖地ですね♪

バルセロナの木々の間から、たまたまお日様が、ほっこり見えたので、パシャリ♪

路肩にもゴミがたくさん落ちています♪

ようやく長女が合流して、映えない写真をたくさん撮影してくれました(笑)

たった34分のゴミ拾いでしたが、ゴミ袋3.5杯分のゴミが拾えました♪日本の繁華街よりも、ゴミが多いかも(苦笑)約700個♪1分あたりのラップタイムは20個!ゴミュランレベル9段階のうち、最多レベルにゴミが落ちていました♪

ホテルにもどると、ツアーの添乗員さんが、

「お買い物してたと思ったら、ゴミ拾いされてたんですか?なかなかできないことです。素晴らしいですね!」と言うので、

「そうです♪本当に素晴らしいですよね♪いつも、こんな自分に心底惚れてます♪」と答えておきました(笑)

ツアーに来て、ゴミ拾いをするお客様は、やっぱり初めてだそうです(笑)一円にもならない馬鹿馬鹿しいことを、60万円払ってスペインの地で喜んでしている自分を愛おしくなります(笑)これが、ザ・自己肯定感♪そして、I love myself♪

おかげで、美味しいブレックファストになりました♪カラダも動かして上機嫌♪朝からゴミ拾いで、気分も上機嫌♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、スペインでは、朝の7時21分。そろそろ隣で寝ている長女を起こして、朝食をのぞいてきます♪

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪

↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメント

2 replies on “ネタのある人生とは、「人生初体験」人生のことかも♪「生まれて初めて●●をした♪」のススメ♪”

最後の画像「野菜」が少ないような気がしますが、メニューとして野菜類は、少ないのですか⁈

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

開催予定のイベント

  • 【第58回】ゴミ拾い仙人吉川充秀とのゴミュニケーション(ゴミ拾い)in福岡県