10月18日、企業視察の二日目です♪

朝からホテルのベッドを整えます♪そして、前日、敦賀駅の夜にゴミ拾いをしたゴミを、ホテルの方に、捨てていただきます♪ホテルのみなさん、ありがとうございます♪

本日の企業視察は、敦賀市のジャクエツさん♪子供向けの遊具や、折り紙、画用紙などをつくっています。年商170億円企業です♪

こんなTシャツもつくっています。デザイン性が素晴らしいので、私が「I love myselfのTシャツは逆文字なんですよ。御社でも、これを使って面白いTシャツつくれそうですね♪」とアドバイス。とっても、興味を持ってくれたので、ここの常務さんに、I love myselfのTシャツをプレゼントしちゃいました♪
こんな一言のアドバイスが百万円級、一千万円級のヒット商品になることはざらです。ヒット商品が、逆文字発想からできたら、福井県敦賀市に私が行ったら、美味しいご飯をおごってくれそうです(笑)こうやって、会う人にあたりかまわず、喜んでくれそうなことをしていると、思わぬところから、感謝されたり、大きなギフトがやってきたりします♪ギバーが一番楽しくて、物質的にも豊かになる生き方と言えそうですね♪

こんな遊具を作っています。この会社さん。

定価を見て、ビックリンコですね(笑)ライバル会社さんよりも価格は高いようですが、安全性やクオリティには自信を持っています。そこが選ばれているようです♪

途中で、画用紙の製本にも参加♪私も製本しました♪その画用紙は記念にプレゼントでいただきました♪ゴミュニケーションのときに、みなさんに、私の考えを図解するときに愛用しています♪
写真はふじ幼稚園の加藤積一さん♪
「ふじ幼稚園に、子供を入れたいから、立川市に引っ越してきた」という人もいて、立川市の地価を上げることに寄与している幼稚園です(笑)日本中のみならず、世界からも視察がくる、いわゆる
「すごい幼稚園」です♪テレビにもよく取り上げられています♪加藤さんは、偉ぶらないでとっても素適な人柄で、私も大好きです♪

ジャクエツさんの顧問の方が、ゴミ拾いや、私に興味を持ってくださったので、書籍をプレゼント♪短時間サインバージョンです。時間がなかったので(苦笑)

このジャクエツさんが経営する幼稚園にも視察に行きました。その隣のお寺に貼ってあった、「現代のつつしみ」だそうです。
ちなみに、こうしたルール、禁止事項を自分に増やすほど、波動は重たくなります(苦笑)一般的に、常識的に言われていることだから、「そうだよなあ」とそのまま受け取らずに、一度疑ってみることをオススメします♪お寺で言われたことなどは、そのまま盲信してしまいがちですね・・・。しかし、その盲信が、自分を時として苦しめていることがあります。
常識的に生きると、幸せにはなれないようになっています(苦笑)

幼稚園に、鏡があったので、仲良しのヤマモトスポーツの山本社長と記念写真♪
このヤマモトスポーツさんも、伝説のお店です。愛知県豊橋市にある、小さな野球用具専門店ですが、遠くは北海道の網走から。そしてインバウンドの観光客がバスに乗って買い物しにくる、伝説のお店です。野球の業界では有名な、グローブおじさんです♪
ドナイヤ、アイピーセレクト、グローブに強い野球専門店「ヤマモトスポーツ」愛知県豊橋市 (yamasp.info)

お寺のゴミもキレイにさせていただきました♪使用済みのコップをゴミ箱がわりにしてます♪

午後は、自称「昆布マフィア」の、奥井海生堂(おくいかいせいどう)さんへ♪
昆布の老舗 奥井海生堂 / オンラインショップ (konbu.co.jp)
ここの社長さんは、日本で一番、いや世界で一番の昆布オタクです(笑)昆布は、なんと日本でしか採れないらしいです。

昆布のお勉強をこの日はしました♪一番の高級品は、利尻(りしり)昆布らしいです。そして、この利尻昆布にも、採れた産地により、グレードがあるそうです♪

この蔵に、なんとヴィンテージ昆布がいっぱい詰まっています。奥井社長曰く、昆布はワインと同じなんだそうな。一番古い昆布は35年物のヴィンテージがあるそう。ひとはこ100万円で買うと言われたことがあったらしいですが、断ったそうです。それだけのプライスレスの昆布です。古いほど、味がよくなるようです。

この昆布が伝説のひとはこ100万円の昆布です♪

蔵の中は、ばっちり温度管理。社長室よりも、快適な空間にしているそうです。面白いですね(笑)まさに昆布愛日本一ですね♪何かで一番になると、資本主義社会では、繁盛します♪それを実感した一日でした♪

最後は、この会社さんの直営店で、お買い物。昆布ゼリーが気になったのでお買い上げ。すぐに、まわりの社長仲間にプレゼント♪みんなで食べると、より美味しいですね♪人に提供するのが大好きです♪ギバー習慣の一つです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということで、二日間の楽しい企業視察は終了♪このあとは、福井県の敦賀駅からレンタカーを借りて、福井駅へ向かいます♪そして、その翌日、翌々日は、人生初の白川郷、飛騨高山、そして下呂温泉へ♪
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓
コメントする