出版記念講演の感想をほんのちょこっと分析してみました♪

contents section

5月12日の出版記念講演の感想が送られてきました♪参加した90%の人が「大変満足」、10%の人が「満足」ということで高評価ありがとうございます♪「不満足」、「どちらとも言えない」があると、改善ができるので、クレームも貴重なご意見ですが・・・(笑)

株式会社プリマベーラの社員のみなさんからは、「コンプライアンス」や「YouTubeの規約」の観点から、フィードバックをもらいます。「この言葉はアウト」とか(笑)YouTubeに配信するにしても、部分的に削除ができるので、まずい部分を削除してアップするかピー音を入れる(笑)後日配信にすれば、編集ができるので、いいですね♪

さて、「面白かった話は何ですか?」というアンケートには、

ゴミ拾いの事しか考えていないところ笑
人間の偉大な二大能力
SOSの法則
ホッコリマーク
ゴミ拾いの善徳が甲子園優勝や選挙当選に繋がったかもしれない話♪
ソープランド無料券♪
SOSの法則
全般です
運の話
どーも♩
街頭演説をしないで当選した話。
非常識に生きる
カフェでの18個の良いこと♪
波の線を書くことで波動を整えているという話

このように割れました♪私も長い間、社内の勉強会や社外での講演活動をしていますが、割れれば割れるほど、満足度が高いということを体験的に知っています(笑)たとえば4個のテーマについて話をして、1個のテーマにだけ満足度が集中をするということは、他の三つはイマイチだったということですからね(苦笑)

みなさんの意見を参考に、また沖縄の講演の内容も加筆修正します♪

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪

↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

開催予定のイベント

  • 【第58回】ゴミ拾い仙人吉川充秀とのゴミュニケーション(ゴミ拾い)in福岡県