日常から楽しみを見付けるヒント♪

contents section

昨日アップしたブログも、タイトルは表示されるけど、本文が表示されないというバグに陥りました(苦笑)弊社のIT担当の部長によると、私がブログをアップするときに、写真をアップロードしないで、そのままブログにダイレクトに貼り付けているのが要因のようです(苦笑)ということで、今後は写真のアップロード方法をマニュアル通りに行うことにします(笑)

こうやって、PDCAを回して、少しずつ「賢く」なりますね(笑)まず、やってみる。うまくいけば、そのまま続行します。うまくいかなかったら、別の方法をトライします♪そして、別の方法も、さらにいい方法がないかを模索します♪こうやると、いろんなことが最適化されていきます♪

ブログの書き方以外にも、仕事のやり方、人間関係の付き合い方、自分を上機嫌にするやり方・・・。私は、毎日こうして「仮説検証」して、うまくいった方法、習慣などをあぶり出し、それを皆さんに、このブログ「上機嫌に生きるヒント」でお伝えするようにしています♪

毎日新しい方法、うまくいく方法を模索すると、人生が楽しくなります。これがまさに、「創造のプロセス」に他なりません♪ルーチン通りの毎日で、人生がつまらないと思ったら、意図的に変化を創り出すと素適ですね♪なぜなら、宇宙の定数は「変化」ですから♪変化、循環することこそが、宇宙そのものです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

昨日まで、「ビックリ企業びっくり事例視察研究会」で二日間、素晴らしい企業を回ってきました♪

大好きなスムージーシリーズに、新作が出たので朝ご飯がわりにいただきました♪美味しいのでリピートします♪こんなのも、日常の「変化」ですね♪

豆乳のミルクコーヒーをはじめて見付けたので実験しました♪豆乳は、おなかが痛くならないので、味はともかく、普通の牛乳よりもおなかに優しいので、時々選びます♪が、飲んでみたら、味がそんなに好みでないので、リピートはしないかも(苦笑)これなら、コンビニで豆乳と珈琲を別で買って、空のペットボトルに入れてまぜて、砂糖を加えてシェイクしたほうがいいかも♪そんなことをちょっと妄想するだけでも、

「今度、コンビニに行ったら、ソイラテ実験をやってみよう♪」と楽しくなります♪

秋田県のとある社長の靴をバス内でチェックしてみたら、ルイ・ヴィトンです。いくらするのかなあとネットで調べてみると、大体16万円♪リッチですね♪私のスニーカーは、アマゾンで3399円で買ったものです♪その対比写真を撮って、ニヤニヤしています♪価格で言うとおよそ50倍の差があります(笑)

しかもこのスニーカー、インソールが最近ボロボロになって、靴下をオレンジ色に染めてしまいました(苦笑)なので、インソールをダイソーで買い換えて、110円のインソールを使っています♪これが快適!ダイソーってすごいですね!

うちの整骨院でオススメしているインソールは、BMZさんのもの。6600円と高価ですが、経営者の私は110円(笑)66倍の差があります(笑)

ちなみに、社長の皆さんのスーツケースはRIMOWAがほとんど。

こんな感じのスーツケースが一番人気でした。15人中、二人の社長がこのスーツケースを使っていました。20万円前後します。

私のスーツケースは、この子♪

恐らく1万円くらいでしょう(笑)妻が買ったので、正確にはわかりません。ノンブランドのスーツケースです。価格差20倍♪

スーツケースも、いいものにするとかっこいいしときめきます♪でも、長く使って愛着がわくと、実はもっとときめきます♪私は、この子が可愛くて可愛くて仕方が無いので、この子と一緒に暮らしています♪そして、そんな生き方をする自分がまた愛おしい(笑)I love myself♪

どちらの生き方も素適です♪個人の価値観ですから♪でも、「いいものを持ったから必ずしも幸せ」とは限らないということですね♪

企業視察で、東京の町田市のブランディングボードさんにお邪魔しました♪建物の外に、ゴミが5個くらい見えたので、さっと走って拾ってきました♪

このブランディングボードさんは、今まで520回、社内でゴミ拾い活動を続けてきたそうです。素晴らしいですね♪「ゴミゼロ」を目指している会社が、会社の入り口にゴミが落ちていたら、サマにならないので、気付いた私が代わりに拾っておきました♪

そして、ブランディングボードの社員さんに、

「ゴミが落ちていたので、微力ながら5つほど、拾っておきました♪ゴミゼロにふさわしくないですもんね♪」

そう伝えると感動されます♪そして、そんな生き方をしている自分自身に、感動できます♪I love myself♪

この社員さんは、私と20年来のお付き合いのある社員さんです♪

「一緒に写真いいですか?」と言われたので、もちろん喜んで記念撮影♪書籍を出版すると、「センセイ」になるので、こんな機会が増えます(笑)

このブランディングボードさんが、別会社で経営しているのがパン屋さん。名前が天才です!

「パン以上、ケーキ未満」!

パン以上、ケーキ未満。サニーベッカリー – Google マップ

グランプリをとったパンがこのオレンジショコラだということで、お土産でいただきました♪このパンが、実に美味しい!普通のパンより柔らかくて、ケーキみたいだけど、やっぱりパンみたいな感じです♪妻がパンマニアなので、このパンは取り寄せてでも食べたいパンです♪

マツコ・デラックスさんの番組にも取り上げられている人気店のようです♪

パンの通信販売 ≪パン以上、ケーキ未満。≫ (machida-bakkery.com)

ネット販売もしているようです♪私も、妻に連られて、日本中の名だたるパン屋さんの美味しいパンを取り寄せたり、現地に行って食べてきましたが、このパンは絶品♪お友達の会社というのは度外視にして、オススメです♪

こんなタグを見たら、すぐに食べたくなっちゃいます♪でも、ネットで買ったら、作って一日後だよなあ、美味しいのかな?という疑問は残ります(笑)

「このパンを、妻や子どもたちにも食べて欲しい♪」と、また小さな楽しさ、変化も生まれます♪「お歳暮やお中元で、お世話になっている人に送ろうかな?」なんて妄想も楽しいですね♪人を喜ばせることが楽しくなると、人生は俄然楽しくなります♪そして、お金も増える確率が上がります♪

こうやって、何気ないことに興味を持っていると、楽しい発見がたくさん見つかります♪そう思えると、人生が楽しくなりますね♪

もっともっと書きたいことはたくさんありますが、このあと上野でゴミュニケーションなので、今日はここでおしまい♪

楽しくゴミュニケーションしてきます♪

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪

↓ よかったら、「いいね」ボタンを押してくださいね♪コメントもお待ちしてます♪最近は100%返信してます♪ ↓

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

開催予定のイベント

  • 【第56回】ゴミ拾い仙人吉川充秀とのゴミュニケーション(ゴミ拾い)in群馬県