ブログを更新するタイミングを失って、1日サボってしまいました(笑)ドンマイ、自分(笑)さぼったことを気にして尾を引く生き方も、まじめで可愛いですね♪さぼったことを気にしないで、さっぱり生きる生き方も、さばさばして可愛いですね♪どっちもOK。でも後者のほうが上機嫌ですね♪
12月3日のブログです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12月3日は、福岡市で初のゴミュニケーションです♪

この日は、泰介(たいすけ)さんが参加♪オシャレですね♪芸能界関係の人かな?と思ったら、包装紙の会社の営業さんだそうです♪

ヴィトンの目立つバッグを持ちながらのゴミ拾いは、友恵さん♪以前から、私に連絡をしてくれて、「会いたい」と思ってくれていたようです♪女性を輝かせる「女神セッション」をされていま♪

健康サロンを経営している由起子さん♪福岡でのゴミュニケーションを熱望されていたそうです♪かなってよかった♪短い可愛いトングをもって、参加してくれました♪


この日のゴミュニケーションの開催場所は、福岡市の一番の繁華街の中州(なかす)エリア♪飲み屋さんや、ちょっとセクシーなお店屋さんがいっぱいあるところです♪私が泊まったホテルから歩きながら、中州へ向かいます♪
途中で私はミニはさみを発見♪一見すると、小さなおもちゃのメガネかと思ったら、収納式のミニハサミでした♪飛行機に、このハサミを持ち込んだら、機内持ち込みができちゃいました♪通常のカッターやハサミは毎回没収になりますが、この子なら旅のお供で連れて行けるかも♪思わぬ相棒になるかもしれません♪

泰介さんは、中州で一円玉ゲット♪もってますねえ♪ゴミ拾いで拾うお金は、いただくお給料よりも、はるかに感動します(笑)給料をもらうのは当たり前の世界。お金を拾うのは、奇跡の世界ですから♪

さすが、大都市の福岡市♪そして、九州で一番の繁華街の中州♪ゴミがなかなかの量あります。途中で、自販機のゴミ箱があったので、たまったペットボトルや空き缶を処分して、ゴミを軽くします♪ゴミ拾い中の、ゴミは捨てられるときに、どんどん捨てるのがいいですね♪


中州の駐車場にペットボトルゴミが散乱してました。一つは、未開封かもと思って、蓋をあけると、新品特有の「ジュキッ」という音がしなかったので、開封済みのようです。一口のんで、「思ってたのと違う」と思ってポイしたんでしょうね。

砂利の駐車場なので、ゴミが一見目立ちませんが、なかなかのゴミが散らかっています♪



途中で、うな重の空いた容器を発見♪ビックリしたことに、泰介さんの営業先のうなぎ屋さんのお弁当なんだとか。

よーく見ると、漬物が未開封です♪恐らく奈良漬けです♪あんまり美味しそうなので、この漬物を私が食べることに(笑)冗談で、「食べる人?」と聞いたら、ヴィトンのセレブの友恵さんが、手を上げました(笑)

友恵さんが、漬物をパックンチョしました!!!ゴミュニケーションの参加者ではじめて、落ちている漬物をたべた女性です(笑)

私は慣れっこなので、余裕のよっちゃんです(笑)
まあ、この奈良漬けの美味しかったこと!これも天の配剤だから、美味しいわけです(笑)友恵さんと、「美味しかったねえ♪」と一生、会うたびに言いそうですね(笑)いい思い出になりました(笑)

こんな名刺を拾いました♪よく見ると、朝からやっているスナック!朝6時オープンですって!福岡市の繁華街で次回ゴミュニケーションをしたら、ゴミ拾い後の会場は朝スナックにするかも(笑)行ったことないので、是非是非行ってみたいですね♪どうせなら、自分の安全領域を飛び出して、新しい体験をしてみたいですね♪朝スナックも、そんな一つです♪また私の夢ができました♪

気になりますね♪「日本一のナース専門店」って(笑)中州は魅惑のお店があって、楽しい限りです♪

福岡の町を、拾ったゴミを持って、ホテルに向かいます♪帰り道も、ゴミ拾いをしながら帰ると、ホテルにたどりつかないので、帰り道は特別ルールを発令(笑)
「大物、中物(ちゅうもの)のゴミだけ拾って下さい。タバコの吸い殻のような小物(しょうもの)はNGです。」というルール。このルール運用なら、比較的はやく帰れます♪つまり、タバコの吸い殻は華麗にスルーをする、ということですね♪完璧主義の方が、ゴミ拾いをする場合には、こんなざっくりした緩いルールを適用すると、「スルーできる」癖付けになるかも♪すると、完璧主義が薄まるかも♪その結果、「いい加減」「ちょうどよい加減」になり、「上機嫌に手を抜く」ことができるようになるかも♪


アパホテルの前で、記念撮影です♪

ゴミをまとめて、この日も、アパホテルさんに処分をお願いします♪いつもありがとうございます♪

カフェに向かう途中、韓国のタバコと、破壊されたイヤホンを発見。イヤホンの中身は、こんな感じなんですね!はじめて見ました♪

カフェ・ベローチェ 博多大博通り店 – Google マップ
この日は、カフェ・ベローチェさんで、ゴミ拾い後のお茶会♪

この日もいろんなお話をしましたが、そのうちの一つが、YouTubeのお話です♪
YouTuberになって、5万人の登録者がいたら素適ですね♪ところが、YouTubeだけではなかなか稼げません・・・。オンラインサロンのようなバックエンドを持っていれば別です。
私は、経営の世界で、100人の人に、10万円のDVDを売るような狭いニッチな世界で生きてきました♪たった100人ですが、1タイトルで、1000万円の売上が創れます♪100人くらいのお客様で、相手が経営者だと、誹謗・中傷されることはほぼありません。ところが5万人の一般の方を相手にすると、それなりの確率で、
「モンスター」と呼ばれる人がつきまといます(苦笑)そして、ごく少数のこの「モンスター●●」さんに、心を折られます(苦笑)
なので、商売のやり方としては、深く狭くが最高です♪少ないマーケットでも、客単価の高いお客様を握っていたら、商売が成り立ちます♪
この日は、こんな話も含めていろいろさせていただきました♪

カフェでのお茶会がおわったあとに、友恵さんが、
「一曲歌いたい」ということで、道ばたで、「味噌汁の歌」を披露していただきました♪とっても素適な歌声でした♪そして、何より、自分を表現している友恵さんが輝いていますね♪
下記が美声動画です♪♪ゴミュニケーションで歌を披露したのは、友恵さんがこれまた初めて(笑)初めてづくしですね♪
https://photos.app.goo.gl/oXqc63mQQyU7ErBCA
三人とも優しくて、私のレンタカー屋さんまで歩いて、一緒についてきてくれました♪
ということで、福岡県のゴミュニケーションも、楽しいゴミュニケーションになりました♪九州は、行きたいところがまだいくつかあるので、その周辺でのゴミュニケーションを来年に計画しています♪
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓
コメントする