本日は、モロッコのマラケシュから、カサブランカ空港へ向かう移動日です。10日間のモロッコツアーも、全日程を終了です。あとは、カサブランカ空港から、ドバイへ。そしてドバイから成田空港へ帰るだけです♪
モロッコは、旅行先として、ズバリありです!世界一のサハラ砂漠、喧騒の街、マラケシュ、美しい青い街シャウエン、世界一の迷宮都市のフェズなどなど、見どころ満載です♪
ただ、モロッコは広いので8日間のツアーで回るとなると、鬼スケジュールになり、逆に余裕を持って楽しめなくなるので、10日間以上のゆったりスケジュールが、できればおすすめです♪
上機嫌でいるには、余裕が大切です♪ 金銭的余裕もそうですが、特に大切なのは、時間的余裕。時間の余裕があれば、日常生活が激変します♪ モノクロの忙しい世界が、カラフルな美しい世界へと変貌するくらいに、景色が変わります♪ 足下に咲いている花にも気づけます♪ 街を通る美女にも気づけます♪ 道端に落ちているゴミにも気付けます(笑)。
ツアーも、できうることなら余裕のあるスケジュールがいいですね♪


いろんなツアーに行っているので、どんなツアーを選べばいいのかの傾向と対策が見えてきました♪ 一つの基準は、「余裕」ですが、その他にもいろんな基準があるので、帰りの飛行機のなかで、パソコンを使って、スプレッドシートに、今まで行ったツアーを分析して一覧にしてみたいと思います♪
ただ「楽しかったよー」とか、「大変だったよー」という感想では、単なる個人の感想です。ところが、いろんな切り口から点数化して、分析していくと、コンサルタントの視点になります♪ 私の新たな仕事として、海外旅行のツアーコンサルタント、なんていうのが追加されるかもしれません♪
これも、「今まで行ったツアーで、良かったツアーと、イマイチだったツアーの共通点はなんだろう?」という興味から、分析がはじまります。その分析が進むと、体系化されてきます。そして、その体系化された知識を旅行会社や、旅行者に届けることができれば、仕事になります♪ 自分のために、自分が楽しいから、分析していたら、いつの間にか、お仕事になっていて、お金をもらえるように、なっていた、これが理想ですね♪
好きこそものの上手なれ、が、そのまま仕事になるという典型的な例かもしれません♪ こうやって考えると、自分の好きを少しずつ仕事にしていくことができます♪ 自分の得意なことを提供する、自分が知っていることを提供する。
これが、私の提唱するまぁるい社会の「仕事」のあり方です♪ 私は、旅行コンサルタントでお金を稼ごうと思ってませんが、いくらでもやりようはあります(笑)。「マネタイズ(現金化)」は、私の得意分野です♪ が、私自身は今以上にお金を稼ぐ気持ちがないので、してないだけです(笑)。他の会社、他の人の仕事のマネタイズの手法は、いろいろとアドバイスすることができます♪
そして、このアドバイスも、求められた時だけする。求められなけられば、しない(笑)。人の自由に介入しない、それを基本的に貫いてます。
「こんな仕事してます」と言われたら、「素適ですね♪」でおしまいです。「なかなかお金にならなくて困ってます。何かアドバイスください。」と言われたら、します。
でも、多くの方は、アドバイスを実行してくれません。それは、無料だから(苦笑)。無料のアドバイスは、ありがたがってもらえません。なので、無料コンサルタント業は、あんまりしないようにしてます。何かのお礼にすることは、多々ありますが(笑)。食事を奢ってもらったりとか(笑)。ボランティアは、重みがないのです。
自分で仕事を創りたいときには、多くの場合が目標型です。弁護士になるために、司法試験を受ける、大学の法学部に入る。目標が先で、手段を選びます。この生き方も素適ですが、ズバリ人生の自由度は劇的に下がります。
私のおすすめは、目標型と展開型のミックス。展開型とは、今回の私のパターンのような感じです。趣味で、好きで、海外旅行のツアーをあちこち行っていたら、コンサルができるくらいに知識が増えてきた、みたいなパターンです。思いもよらないところから、仕事がわいてくる感じです♪
目標型で自分の軸を作って、それ以外は展開型にしていくと、地に足がついていて、尚且つ人生の自由度の高い、楽しいキャリアが築ける確率が高まります♪
LTEの、Lは、自由です。自由自在の生き方を選べると、人生も仕事もモノクロから、カラフルなときめくものに変容するかもしれませんね♪
本日は、iPhoneで、実験的に、ブログを書いてみました♪ 旅行中の移動が長いので、今後は、バスの中から、こうやって発信してみようかな♪