5月18日、福岡県の中州でゴミュニケーションを開催しました♪

contents section

伊豆七島の新島に来ています♪ ゲストハウスなる施設に宿泊して、隣の部屋の21歳のアメリカ人に、洗濯機の使い方を教えてあげたら、お礼でシークワーサーチューハイをいただいちゃいました(笑)。そのお酒を飲みながら仕事をしていたら、寝落ちしました(笑)。寝落ち後のブログです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5月18日のブログです。福岡市の中州でのゴミュニケーションブログです♪

久々の福岡市開催で、たくさんお申し込みをいただきました。が、当選の二名が、連絡無く当日ドタキャン・・・。熊本からの親子二名だったので、遠いと判断したのかな・・・。キャンセル待ちの方がたくさんいらっしゃるので、キャンセルする場合には、連絡をいただけると助かります。

ということで、今回はメンズ二名と少数開催です。

左側が「さいとう」さん(笑)。服に養生テープにマジックで名札をつけています。「名前を覚えてほしいので」とのことです。YouTubeで櫻庭大王さんとの私の対談を見て、今回申し込んでくれたそうです。私と同じで、恥ずかしがり屋さんのシャイガイです♪

右側の男性は、先日山口県の周防大島町の講演にも福岡県から駆けつけてくれた「わかちこ」さん。福岡市の中州に、わざわざやって来てゴミ拾いをしに来る、ゴミ拾いヘビーユーザーです。今回も、彼が言う「ゴミ場」を中心にゴミ拾いしました♪

わかちこさんのトングが秀逸でした。大きなマジップのトングに、小さなミニトングをゴムでくくりつけています。小さいトングで、グレーチングという金網のたばこの吸い殻をかきだすそうです。マネしようかな♪

こうやって、誰かの工夫でうまくいっていることを、どんどんマネすると、さらにゴミ拾いが上手になります♪ ぜひ、マネしまくりましょ♪

コインパーキングの車輪止めの中を掻き出すと、大漁♪

ジャカジャカ釣れて気持ちがいい♪

サイトウさんが、拾いずらそうなトングでガンバルンバして拾っていました♪ このあと、私のマジップのピンクトングを貸してあげました♪ 吉川充秀ってなんて、優しいんでしょう(笑)。私はトングソムリエなので、いろんなトングを使ってみたい欲求にかられます(笑)。100円均一のトングは、やっぱり拾いずらい(笑)。

トング二刀流で、中州の町を闊歩するわかちこさん。

早速ミニトングが、グレーチングの吸い殻拾いで大活躍♪

「わかちこさんのミニトング、欲しいなあ♪」なんて思っていたら、キャバクラの前で、もっと小さい超ミニトングを拾いました(笑)。これでゴミ拾いしてみようと思ったら、もちろん使い物になりませんでした(笑)。

でも、「欲しいと思うと、おもしろいタイミングで、ゴミ拾いをしていると目の前に現れる」ことが、またまた体感できました♪ ゴミ拾いをしていると、こんな小さな奇跡がたびたび訪れます♪

納豆巻きゴミ(笑)。納豆が苦手だし、臭いそうなので、スルーします(笑)。不機嫌になるゴミは拾わない鉄則です♪

ゴミ拾い開始24分で、まあまあの量になったので、中州ゴミラーのわかちこさんが、「あそこのセブンイレブンさんは、ゴミ箱が外に置いてあります」との情報。早速、捨てさせていただきました♪

セブンイレブンさんへの感謝の印で、セブンイレブンの裏側のゴミを拾わせていただきました♪ 感謝ができる自分にまた惚れながら、ゴミ拾いしていました(笑)。こうやって、ゴミ拾いしながら、「I love myself♪」になれたら、ますます上機嫌になれますね♪

中州の川沿いをゴミ拾いして、得意の自撮り写真♪

路肩の吹きだまりにゴミが集中しています♪ こんな場所は、トングで拾わずに素手でがさーっといきます。素手が苦手な人は、軍手をするといいですね♪

ゴミ拾いしながら、10円玉を拾って満面の笑みのサイトウさん♪ 趣味はなんとゴミ拾い♪ 平日は自宅のまわり、土日は1時間くらいかけてゴミ拾いをするそうです。素晴らしい♪

コインパーキングが、ゴミ場です♪ 

豪快に捨ててある場所もあります♪

二人で念入りに拾います。あ、もちろん、私も拾っています♪

途中から私のトングを貸し出し♪

「恐れ多い」と恐縮していましたが、私もタダの人ですから(笑)。恐れ多いとも「すごい人」とも感じる必要はないですね♪ そう思われないように「ひでたん」と呼んでもらえるようにしています♪

私が理想とするまぁるい社会には、上下関係がありません。みんな横並び。だから、呼び名も横並び♪ 

資源ゴミと、その他ゴミで簡易分別しながらゴミ拾い♪ わかちこさんが、カウントしてくれていて1時間で1000個のゴミを拾っていました。1分あたり17個なので、★4.5個です。が、私のラップタイムはもうちょっとはやいので、★5個です。素手で「ガサーッ」と何度も拾っているので♪

コインパーキングで拾って嬉しそう(笑)。

飲み屋さんの店先も、吸い殻がいっぱい♪

暴れた酔っ払いを確保するためにやって来た警察官。時々思います。捕まえるだけでなく、表彰してくれてもいいですね、ゴミ拾いをする人など、いわゆる「善行」をした人に対しては。

またまた、大量のゴミを拾ったので、先ほどのセブンイレブンさんにまた捨てさせていただきました♪

今度はお礼をかねて、お買い物。いろはすは、サイトウさんにプレゼント。ギバーの吉川充秀さん、なんて素適なんだ(笑)。

そして、iPadの充電器を今回忘れたので、ここのセブンイレブンさんで購入♪ 二つで5500円なり。ゴミを捨てるだけなのに、5500円を使う吉川充秀さんは、なんて素適なんだ(笑)。また、自分で自分に惚れます(笑)。お金とは感謝のエネルギー♪ 「この人のところ、この店で使ってあげたい!」そう思えるところに、流し込みたいものですね♪

このあと、わかちこさんが50円を拾い、3円を拾いました♪ ずばり「ゴミ」円です♪ 4年間ゴミ拾いをしているとのこと。ゴミ拾いの私の著書に出会ってから、ゴミ拾いへの捉え方が変わったそうです。

「なんで、こんなところに捨てるんだ!」という怒りから、「ゴミ拾いをすると上機嫌になる♪」と、楽しみに変えています♪ 

今回は、ゴミュニケーション史上、最長の1時間27分のゴミ拾い。わかちこさんが「三つのコインパーキングのゴミ場」を教えてくれたので、ついつい欲張っちゃいました♪

途中で、「サイトウさん、疲れてない?まだゴミ拾いできる?」と確認しながら、延長しました♪ ゴミ拾いも、上機嫌にできるところでストップをするのが一番です♪

ほんの少しだけ、ホテルのお部屋で処分させていただきました♪ホテルさん、ありがとうございます♪

ゴミ拾いのあとは、カフェ二軒、振られてしまったので、安定のカフェベローチェへ♪

わかちこさんが、わざわざ私の型抜きを作ってくれました♪ よっぽど私のことが好きなんですねー(笑)。今度、抱かれちゃおうかなあ(笑)。

郵便局にお勤めのわかちこさんは、これまたギバーです。私に、ポリ袋までくれました♪ ピンクのときめく色です♪ 感謝感激です♪ 「ピンク」という色は、ますますイミシンですねー(苦笑)。よっぽど、私にときめているのかなあ????(笑)。

さて、今回は、久々にゴミュニケーションで、私のプチ講義を復活しました♪ 最近のゴミュニケーションは、

「吉川さん、ひでたん、聴いてくださいよーーーー。」という人たちが多かったので、私のプチ講義は封印(笑)。質問されたり、要望があればやります。つまりは、「必要な時だけ」やるようにしています♪ 必要ない場合は、やらない(笑)。それが、気持ちのいいコミュニケーションのコツかもしれませんね♪

手書きメモをいつものように13枚くらい書いて、二人に半分ずつプレゼントして紙対応♪ 喜んでいただけたようで何よりです♪

わかちこさんが、私との別れ際に、チュッパチャプスの舐め済みを拾って喜んでいました(笑)。私がかつて

「チュッパチャプスも、水道で洗えばなめられますよ♪」と言ったら、本当にそうして舐めたそうです(笑)。今回もなめたのかどうかは知りません・・・。

ということで、福岡市でのゴミュニケーション、楽しい会になりました♪ 次はより多くの人とゴミュニケーションできるように、冷静に公正に人選しますね(笑)。

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪

↓ よかったら、「いいね」ボタンを押してくださいね♪コメントもお待ちしてます♪最近は100%返信してます♪ ↓

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメント

6 replies on “5月18日、福岡県の中州でゴミュニケーションを開催しました♪”

お忘れかもしれませんが、お話はカフェではなく、朝スナックかなと少し期待してました(笑)

天気が心配でしたが、無事、楽しくゴミ拾いされたようで良かったです!!

私は石川県に住んでいます。
最近永塚製鉄所さんのマジップも購入し愛用しています。
いつか吉川さんとごみ拾いがしたいです♡
いつも応援しています♡

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。