東北地方の温泉に来ています♪ 本日は、青森県の酸ヶ湯(すかゆ)温泉。
「吉川さんは、最近、温泉ばかり行っているから、実はカラダでも悪いんじゃないですか?」との質問をいただきました(笑)。
そんなことはありません。最近は、温泉に「ハマっている」だけです。厳密には、「ハマってみている」ところです。温泉巡りが、文字通り「肌に合うか合わないか」、あちこちの温泉に行きながら検証中です。私の大好きな「実験中」です♪ 温泉に「ハマれば」温泉ビジネスをはじめちゃうかも(笑)。こうやって、自分の人生に「実験」という新風を巻き起こせると、人生が刺激的で楽しいものになりますね♪
でも、今のところ、「三度の飯より温泉好き」ではないようです(笑)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、本日は、ドバイで20日ほど前に購入した「宝くじ」について。ドバイの空港を歩いていると、高級車がチラホラ置いてあります。

実は、こここそが宝くじコーナーです。ずばり、ドバイ空港では二種類の宝くじが売っています。一つは、高級車の宝くじ。もう一つは100万ドルが当たる宝くじ。
私もおもしろ半分で、時々、日本でも宝くじを買います。日本の宝くじで1億円が当たる確率はばくっと、1000万分の1と言われています。いわゆる天文学的数字です。
では、ドバイの宝くじで100万ドル(1億5000万円)が当たる確率はというと・・・、なんと5000分の1! 5000人に一人なら、「ひょっとして当たるのでは???」と思えちゃいますね♪ ということで、8月末にケニアの旅行から帰りしな、ドバイ空港で買ってきました♪
日本なら、宝くじ1枚300円ですが、ドバイの宝くじは、1枚実に4万円(笑)。日本の宝くじよりも、133倍高い(笑)。
日本の宝くじ133枚(4万円分)買うと、75000分の1の確率で1億円が当たります。ドバイの宝くじを4万円分買うと、5000分の1の確率で1億円が当たります。つまりは、15倍当たりやすい♪

ちなみに、高級車の宝くじは2000人に一人が当たります。一口が二万円。こちらも、買ってみました(笑)。高級車の実際の値段は知りません(笑)。BMWの何かの車種であることは間違いない(笑)。
「自分はゴミ拾いをいっぱいしてるから、当たる気がする♪」と冗談半分で、ある人に言ったら、
「そんな気持ちでゴミ拾いしてたんですか? ちょっと幻滅しました・・・。」と言われちゃいました(笑)。

「ゴミ拾いをするのに動機は不純でOK♪」です♪ 私も含めてほとんどの人が、損得勘定で生きています。昔は私も、「ゴミ拾いをしたら、こんなよいことをする社長の会社の経営はうまくいくはずだ」という損得で生きていましたから(笑)。でも今は、宝くじを当てるためにゴミ拾いをしているかというとそんなことはありません。
「ゴミ拾いをしている人が宝くじに当たったらおもしろい♪」と思うから、宝くじを買っています(笑)。「100万ドル欲しい!!!!」「BMWの高級車欲しい!!!!」とは、あんまり思っていません(笑)。もし、万が一ならぬ五千が一、いや二千が一、100万ドルかBMWが当たったら、ちょっとしたニュースになりますね♪
「ゴミ拾いをすると宝くじが当たるかも♪」なんてゴミ拾い本の第二弾が書けちゃうかも(笑)。ゴミ拾いをしている人たちに勇気が与えられちゃうかも♪ そんな「可愛い気持ち」で宝くじを買っています♪

お金は魔物です。「欲しがっちゃいけない、強欲になってはいけない」と私たちは教育されてきました。一方、「稼がないといけない、できることならお金持ちになりたい」と多くの人が思っています。これも、私たちの資本主義社会の中で、いわゆる成功者をたくさん見せられて、刷り込まされてきました。この刷り込みが原因で「欲しいけど、欲しがっちゃいけない」という「清貧こそ善」というのが、お金の価値観の多数派かもしれませんね。
「楽してお金を得るのは、よくないこと」
「お金は苦労して得るもの」
そんな信念があると、お金に対していびつな考え方になってしまいます。これがいわゆるお金に対するブロックなんてものかもしれません。
もし、自由自在な生き方を選ぶなら、「何でもあり」が素適かもしれませんね♪ 「苦労して稼いだお金こそ清い」という考え方は立派です。立派だけど、ちょっぴり苦しい生き方になるかもしれません。
「お金を得る方法は、自分の労働の対価もそうだけど、方法は無限にある♪」と思っていると、それこそ全方位からお金を得るチャンスがやってくるかもしれませんね♪
私にとっては、宝くじもまたその無限の方法の一つ♪ 当たってもいいし、当たらなくてもいい(笑)。面白がって買って、面白がってブログを書いています♪
さて、そろそろ抽選の発表があるころです♪ 五千が一、当たったら、使い道も決めています♪ 当たったら、そんな使い道もまたお伝えしますね♪
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタンを押してくださいね♪コメントもお待ちしてます♪最近は100%返信してます♪ ↓


前の記事へ
コメントする