年末のXmasの買い物で、子供たちの「財布」としてかり出されています(苦笑)。
群馬県太田市のイオンに行き、家族の「プレゼントおねだり買い物」タイムに、お付き合いしてきました(苦笑)。
物欲の女王の次女は、
「Refaのヘアアイロンも欲しい、スイッチも欲しい、バイオリンの弦も欲しい、バイオリン教室にも通いたい・・・。」欲しいものばかりで大変です(苦笑)。
「Xmasプレゼントは一個までね」と、私が念を押したので、一番安い、バイオリンの弦でおさまりました(笑)。ヘアアイロンも、スイッチも、買ってあげられなくはないですが、全部買ってもらうのが当たり前になると、筋金入りのTAKERになっていきます(苦笑)。
「もっともっと」という物質的な「モアアンドモア」になるのが目に見えているので、「ほどほど」のところで止めておいています(笑)。満足のバーが上がりすぎると、小さな満足では幸せを感じることができなくなり、不機嫌確率が爆上がりします(苦笑)。
ちなみに、私も、家族と一緒にイオンを回りましたが、ありがたいことに、欲しいものがありませんでした(笑)。唯一、来月からの旅行でアイスランドやノルウェーを回るので、滑らない長靴は買っておいてもよかったかなと思うくらいでした(笑)。
三女の愛莉ちゃんも、おもちゃ売場に行って、「あれも欲しい、これも欲しい。どうせ買ってもらえるのなら、何か買ってもらおう。」と真剣に悩みます(苦笑)。そして、極めつけは、
「ペットが欲しい! あの白いポメラニアン、可愛い! 欲しい!欲しい!」と言います(苦笑)。
犬は6年前から、次女に「欲しい、欲しい!」と何百回と言われてきましたが、却下してきました(笑)。犬を飼ったら、子供たちが面倒を見るのは、最初の何ヶ月かだけです(苦笑)。残りの15年は、親である私たちが面倒を見るのは、火を見るよりも明らか(苦笑)。
そして、犬を飼うということは、SMHDWMYで言うと、毎秒のSecondsを、犬の心配をするという生活を15年送ることになります・・・。外出するのも、旅行をするのも、毎回、毎秒、犬の心配をする必要があります。
私もワンちゃんは大好きです♪ 父は柴犬のブリーダーをしていました。多いときには、20匹ほど飼っていました。なので、余計に、私の父が犬の面倒を見るために、がんじがらめになり、私の母との旅行になかなか行けず、たくさんケンカをしていたのを見てきました(苦笑)。
可愛いペットがいることは、素適なことでもありますが、気付かぬ間に、自分自身を3G(我慢、犠牲、義務)の檻に閉じ込め、自分自身のLiberty(自由)を減らしてしまうのかもしれませんね。それをわかって、それでも、犬を飼うことに喜びを感じることができたら、E(ENJOY)の人生ですから、素適な人生です♪
私は、自分の自由のために、なるべく、自由へのしがらみになるものは、減らしています♪ 白のポメラニアンを私もだっこしてきました♪ 「可愛いなあ♪」とも思いました♪ が、今後のSMHDWMYを考えると、ペットを飼うことは、今のところなさそうです♪
70歳の女性が32万円のシーズーを買おうかどうか、真剣に悩んでいました。15年後は85歳。それまで面倒を見られるか、なかなか大変ですね。そして、32万円のワンちゃんの「見積もり」をチラリと見たら、フルオプションをつけると、58万円になっていました(苦笑)。ワクチンやら保険やら、その他もろもろをつけると、すごい金額になりますね(苦笑)。ペットの販売だけでなく、抱き合わせで上手に稼いでいますね♪
私がペットを飼わない理由のもう一つは、ペットの「自由」を自分が奪ってしまうのではないかという考えからです。愛とは、自他の自由を尊重することだとすると、ペットを飼うことが、宇宙的な愛なのか、なんとも言えないのかもしれません。狭い檻の中で、ペットに暮らしてもらうことが、彼らへの自由への介入になると思うので、なかなか気が進みません(苦笑)。逆の立場で、自分だったら、狭い檻の中に閉じ込められるのはノーサンキューです(苦笑)。
もちろん、ペットを飼うことも「自由」です♪ ペットを飼ってもいいし、飼わなくてもいいし、どちらでもOK♪ ペットを飼うということが、3GやLTE、そして宇宙的な「愛」を考える上で、とっても、興味深いテーマだったので、「ペット欲しい!!!」と娘たちに懇願されたことをきっかけに、いろいろ書いてみました♪
ちなみに、ペットに関しては、もう一つ興味深い観点からの考察ができます。それが、「依存、共依存」です。「飼い主の私がいないと、うちのワンちゃんは生きられないの。うちのワンちゃんは、私になついてくれるから可愛い♪」
この関係は、依存、共依存の関係かもしれませんね。もちろん、依存・共依存を選ぶことすら自由です♪ 何でもOK♪
ただ、「I love myself♪」という考え方は、「自分以外の他」に自分の幸せを預けないというところから来ています。何かに依存しないほうが、自分で自分の上機嫌を創りやすいかもしれませんね♪
SMHDWMY、3G、LTE、依存、共依存、宇宙的な愛・・・、深いテーマを語れるペットちゃん、奥が深いですね♪
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタンを押してくださいね♪コメントもお待ちしてます♪最近は100%返信してます♪ ↓
コメントする