三日前にいたヘルシンキ空港にまたやって来ました(笑)。今日は無事にラウンジに入れたので、ラウンジでブログを書いています♪ これからノルウェーのオセロへ1時間ほどのフライトです♪
アイスランド旅行記です♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アイスランドのヴィークという小さい町のホテルにチェックインしました♪ このホテルのバイキングが本日の夕食です。

アイスランドと言えば魚介♪ アイスランド産と思われるスモークサーモンが美味しかったです♪

こんな感じのお食事♪ アイスランドは寒すぎて野菜は露地では採れません。なので、地熱をつかったビニールハウスで栽培をしています。とはいえ、食材の多くは、スーパーを見る限り、輸入に頼っています。
お肉は、アイスランドのラム肉は臭みが無くて、評判がいいようです。総じて、アイスランドの料理は、魚介類なども多いせいか、日本人の口にも合うようです♪ エジプトとは大違いですね(笑)。

さて、この日は晴れていたので、夜空を見てオーロラウォッチングです。空に白い雲のようなものが見えたら、オーロラの可能性があります。カメラで撮影してみたら、残念ながら白い雲でした(笑)。


アイスランドのヴィークのホテルはこんな感じです。山小屋のようなお部屋ですね♪

こんな美しいオーロラが見える日もあるようです。私が撮影したわけではありません。

目覚ましをかけて、夜中の0時半に起きて、ホテルの外の駐車場に出てみました。白い雲にカメラをあてたら、雲でした(苦笑)。

北側にオーロラが出やすいというので、北斗七星から北極星の位置を割り出し、北の方角にカメラを向けてiPhoneのナイトモード3秒で撮影してみたら、オーロラが撮影できました♪♪♪

アップで撮影するとこんな感じ♪

ホテルの部屋に戻り、夜中の5時に、もう一度、部屋を出て撮影してみると、またまたオーロラが撮影できました♪
残念ながら、肉眼ではわかりません。うっすら緑っぽいような気もしますが、ほとんど白いうっすらした雲のように見えます。

8日間のアイスランドで、撮影できたのは残念ならこの日のみ!
そして、初日は、ツアーで一緒に行った皆さんは、「明日もあるさ」と余裕を見てしまったのでしょうか。それか、旅の初日で移動の疲れで眠ってしまったのでしょうか。このオーロラを見た人は私と添乗員さんだけでした・・・。見たと言っても、カメラ越しですが(苦笑)。

カメラを三台持ってきていた、鳥取県の獣医の先生も
「オーロラが撮影できなかった」とうなだれていましたが、帰りの飛行機で写真を見返してみたら、実は映り込んでいたそうです(笑)。その彼からもらったオーロラ写真♪ プロは違いますね♪
夜中に無理矢理起きたら、朝から頭痛(苦笑)。オーロラを見ることができなかった悲痛をとるか、オーロラを見る代償の頭痛をとるか(笑)。「オーロラが撮影できた」ことを、自分の頭痛よりも優先したので、喜んで頭痛をとりました(笑)。
自分の上機嫌を私は最優先にしていますが、頭痛でも「オーロラが撮影できた」ほうが上機嫌になると、今回は判断して、「ガマン」して3Gを駆使して起床しました(笑)。こうやって、自分の意思で、自分の決断で、痛みも選べば、後悔のない生き方ができますね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、そろそろオスロ行きの飛行機が飛ぶので、続きはまたのちほど♪
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタンを押してくださいね♪コメントもお待ちしてます♪最近は100%返信してます♪ ↓
コメントする