エジプトに来て5日目です♪ エジプトのアスワンから、アブシンベル神殿に向かう4時間のバス移動のなか、スマホでブログを書いてます♪ 電波も遅いので、写真少なめです♪
9割の人がエジプトに旅行すると、お腹を壊すと言われていますが、今のところ、私たちのツアーのチームは1人もお腹を壊していません♪
他の日本人のツアーの展、添乗員に聞くと、何人かお腹を壊しているようです。とにかく、インドとエジプトだけは、気を抜かず食べ物に細心すぎる注意をすることが大切とのこと。
エジプトでは、うがいをするときもペットボトルのミネラルウォーターを使います。歯磨きも。
「そこまで神経質になり過ぎても???」
と言われそうですが、エジプトでお腹を壊すと、壊れた蛇口のようになり、排泄が止まらないそうです苦笑
それは、あんまり体験したくないので、生野菜を食べない、氷入りは飲まない、水道水は口に含まない、腹六分目くらいにおさえる。
私の場合は、アルコールも今のところとらない。アルコールをとると、理性が利かなくなるので、ついつい水道水でうがいしたり、カットした果物や野菜を食べたりしがちです。
旅の体験は、長い思い出も、ステキな思い出になりますが、お腹を壊すのだけは別😅
バスや飛行機の移動中、ずっと、毎秒、お腹のことを心配しないといけません。まさに、我慢の連続。3Gの権化です😆 自分が意図して切り替えのできない、毎秒の我慢だけは、ノーサンキューです(笑)ということで、普段以上に、気を遣ってエジプト旅行をしてます♪
エジプトでは、昨日は、朝6時のフライトが、1時間半ずれて、7時半に。さらには、濃霧で飛行機が飛ばず、飛行機が飛んだのはさらに5時間後でした。しかも、飛行機が何時に飛ぶかなどのアナウンスは一度もなし。さすがの、エジプトクオリティです笑
また、暇過ぎたら、スマホブログを書くかも(笑)さ
コメント
2 replies on “エジプトでの生存確認ブログです♪”
ゴミ拾い仙人吉川光秀 様
エジプトには、日本人による、「お腹問題」があるんですね。
日本は、安全・安心度が高い、やっぱり素晴らしい国ですね♪
日本の素晴らしさに、毎回、海外から帰ってくると感動します♪
こうやって、人生も振れ幅が広がるほど、感動の幅も広がりますね♪