オーロラが見えたのはゴミ拾いのおかげ??

contents section

本日のブログは、ネット回線が重くて写真のアップがうまくいかないので文字ベースです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日も、フッティルーテンのクルーズで、ノルウェーの沿岸を航海しています♪ 昨日の朝7時に北極圏を通過しました。現在、北緯69度付近をクルーズしています。

北極圏に入ると、オーロラがよく見える「オーロラベルト」地帯に入ると言われていますが、今回の航海ではラッキーなことに、北極圏に入る前の夜に、なかなかのオーロラを見ることができました♪ そして、昨日も二日連続で、素晴らしいオーロラを見ることができました♪

私と添乗員さんが、ゴミ拾いをしているので、冗談で、

「ゴミ拾いしたおかげで、オーロラがバッチリ見えましたね♪」なんて会話をしています(笑)。

ですが、私の本音は、ちょっと違います(笑)。ゴミ拾いをすることと、オーロラが見えることの因果関係は何もありません(笑)。ただ、出来事は起こる。そして、その出来事を

「オーロラが見えたのは、ゴミ拾いを昼間にしたおかげ」と解釈をすることで、「その人、一人一人の世界、宇宙」が変わります。

「宇宙の真実」なんて言葉もありますが、宇宙とは、一人一人の意識です。そう考えると、一人一人の宇宙で真実が違うということになりますね(笑)。

「ゴミ拾いのおかげで、オーロラが見えた」と深く信じている人には、それが「真実」になります。。

「ゴミ拾いとオーロラは因果関係は何も無く、ただ出来事は淡々と起こる」と深く信じている人には、それが「真実」になります♪ 私は後者です。なので「運(うん)」という言葉は、あんま使いません。

「ゴミ拾い」を「運拾い」なんて言う方は、結構いらっしゃいます。それは、「ゴミ拾いをしたら、運がよくなる。ゴミ拾いをしたら、自分に善いことが起こって欲しい。」という期待の裏返しです。

「動機は不純」でも何でもいいのです(笑)。

「運が良くなりそうだから、ゴミ拾いをしてみよう」と思うのもあり。

「今晩、オーロラを絶対見たいから、昼間のうちに、ゴミ拾いという善行をする。」というのもあり。

「ただただ楽しいから、ゴミ拾いをしている自分が素適だから、ゴミ拾いをする」と私のように思うのもあり。

どれが尊いとか、どれが一番人間的に素晴らしい、というのはありません。

私の場合の基準は、「どれが一番、上機嫌か」で決めています♪

もし、「ゴミ拾いをしたのに、オーロラが見られなかった」としたらどうでしょう? 人によって、たくさんの解釈が生まれます。

「そういえば、昼間にゴミ拾いをしながら、使用済みのオムツを拾わなかった。そのせいで、オーロラが見えなかったんだ・・・。反省しなきゃ。徳積みが足りなかった。」

なんて思う人もいそうですね。あるいは、

「オーロラを見たい、というエゴ丸出しで、ゴミ拾いしたのがいけなかったんだ。もっと純粋に、この町をキレイにしたいというピュアな思いじゃなかったから、通じなかったんだ。」なんて思う人もいそうですね。

「●●をしたら、●●が起こる」

「●●をしたら、運が良くなる」という期待は、回数が多いほど必ず裏切られます(笑)。

私も、ゴミ拾いを130万個も拾っているから、相当に運がよさそうですが、宝くじでは、1万円以上、あたったことがありません(苦笑)。トータルで見たら、損してます(笑)。

「ゴミ拾いをしたら、気持ちがいい、そんな自分が誇れる♪ そして、上機嫌になる♪ 機嫌がいいから、人に優しく出来て、人とぶつかったりする、イヤなことが、結果的に減る。その結果、上機嫌の時間がふえて、上機嫌確率が高まる」

こうやって、俯瞰して考えると、ゴミ拾いという行為も、いわゆる善行も、ニュートラルに捉えることができるようになるかもしれませんね♪

そして、同時に、自分の奥に潜んでいる「罪悪感」という感情を、次々に手放すことができるようになると、「罪悪感」を感じることが減るので、善悪の価値観から離れることができるようになります。

法律も宗教も倫理も、基本的に「善悪」という二元論の価値観から出来上がっています。私たちが刷り込まれた、善悪の価値観からできるだけ離れられると素適ですね♪

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪

↓ よかったら、「いいね」ボタンを押してくださいね♪コメントもお待ちしてます♪最近は100%返信してます♪ ↓

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。