カナダの氷河の後退から、地球温暖化、地球環境問題を考えてみる♪~カナダ旅行記続き~

contents section

無事にミッションクリアしました♪

レコーディングダイエットをスタートして、無事に75キロ未満を達成しました♪ 8月1日の23時59分時点での体重を計るはずでしたが、その時間はホテルにいて、自宅にいないので18時時点での体重で、ミッションクリアということにしました♪

これで、家族に1000万円を払う必要はなくなりました。ほっ(笑)。

ということで、解禁のカップヌードル♪

ですが、胃が小さくなったようで、半分だけいただきました♪ ダイエット習慣を続けて、よりカラダに寄り添って、カラダの声を聴くようになりました。ちょっと食べると、「もういいよ」状態になるので、無茶せずほどほどにいただいています♪

本日のグッドアンドニュー♪ 8月1日にして、はじめて、渋沢栄一の新札を拝めました♪

さて、明日から妻と二人でイタリアに行ってきます♪ ゴミがいっぱいというウワサのイタリアで、華麗にゴミ拾いをしてきます(笑)。今回はカメラマンがいるので、まあまあいい写真が撮れるかも♪

イタリアでのゴミ拾いや、素適な景色、美味しい食事、そして気付きなどをまたブログで上げたいと思います♪

では、カナダ旅行記の続きです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あんまり写真ではわかりませねんが、ループ橋を通る、超絶ロング貨物列車です。カナダの貨物列車の長さは、半端ない!

なんと100両以上で、全長1キロを超えるんだとか(笑)。八の字にトンネルを通る、奇妙な光景を展望台から拝めました♪

カナダの国道1号線、トランスカナダハイウェイです♪ 全長は7821キロもあるそうです(笑)。高速道路なのに、川と同じ高さで走ります。世界一景色がいい高速道路とも言われているそうです♪ 青森から鹿児島までがおよそ2000キロ。なので、2往復できる距離の高速道路なんだそうです。

カナディアンロッキーの山々を愛でながらバス旅を満喫します♪

朝なのに、何やら、雲行きがおかしい空です。実は、この日、山火事が発生して、風に乗って、灰が町まで舞い降りてきていました。

カナダの人気観光地のジャスパーという町の3分の1が焼けてしまったそうです・・・。

また、山火事の影響で、私たちも、コロンビア大氷原を雪上車で移動するツアーがなくなりました・・・。氷河の上を歩く貴重な機会が消えて残念。また、どこかで氷河と戯れます♪ 楽しみがまたひとつ出来ました♪

灰が舞い散る中、カナダのバンフの町の美しい公園で記念撮影♪ その公園をさらに美しくするために、ゴミ拾いで私もお手伝い♪ ただ、この施設は手入れが大変行き届いていたため、10個ほどしかゴミを見付けることができませんでした(笑)。

カナダで一番人気の、美しいレイク・ルイーズ♪ 晴れた日は衝撃の美しさですが、この日は雨。しかも土砂降り(笑)。ということで、ゴミ拾いもほんのちょっとだけして、カナダ一美しい湖をほんのちょっとだけキレイにしてきました♪

晴れたら、こんな素適なビューだったそうです♪ ツアーの参加者のお一人が、「私は、晴れ女だから大丈夫!」と言っていましたが、大丈夫ではありませんでした(苦笑)。同じく、私も晴れ男でもなんでもありません(笑)。

「誰かに頼る」という行為減らしていくと、自分の現実は自分で創ることだけを考えるようになります♪ そんな「自立」した人になりたいですね♪ すると、さらに思うような現実を自分で創れるようになります♪

美しいレイク・ルイーズもよく見ると、ゴミがプカプカ浮いています。湖畔にも、ゴミがたくさん落ちていました。また、カナダに来るときがあれば、ゴミ拾いリベンジもします(笑)。

次なる湖は、モレーン・レイク。ここも、晴れたらキレイなんですが・・・。

まったく同じ角度で、晴れたらこうなります♪ 息を飲む美しさです♪ カナディアンロッキーの湖は、氷河湖なので、鉱石を水にたくさん含むため、日光が当たると、こんな美しい色になるのだとか。

土砂降りのモレーン・レイクでも、ゴミ拾いです♪ 美しい場所をもっと美しくする♪ そんな自分が美しい(笑)。

クロウフット氷河です。昔は、カラスの三本足になっていたそうですが、氷河が後退して二本になってしまったそうです。

「これも温暖化の影響。ほんと、旅をするたびに、氷河が後退していって、悲しくなる。」と、添乗員さんが嘆いていました。

氷河の後退→地球温暖化→二酸化炭素が原因。それは、私たちの責任。文明の暮らしを享受しつつ、文明的な暮らしは自然を破壊しているんだという罪悪感も同時に、私たちは感じさせられてしまっています。

「地球温暖化をおさえるために、エコな暮らしをしなくちゃ。」とかつては、私も真剣に思って、誰よりも行動していました。

が、今は、「環境問題イコール社会問題」には首を突っ込まない方針です♪ これが上機嫌な生き方です♪

「環境問題には、真剣に向き合おうよ」と言われそうですが、向き合いません(笑)。温暖化の原因も、本当のところ、よくわかっていません。炭素ガスなのか太陽活動なのか、地球のたまたまのサイクルなのか、いろんな原因があります。

よくわからないことには、首を突っ込まないのが一番です♪

「子供たちに、美しい地球を残したくないのか?」と言われそうですが、そもそも海のものとも、山のものとも、区別がつかない、温暖化を美しい地球にすり替えるのは、違いそうですね。

私はただ、目の前のゴミを拾い、ほどほどにゴミを出さない暮らしをして、自分が好きでちょっとだけエコな暮らしをしています♪ 全て、自分問題を解決するためにです♪ 

重たい社会問題よりも、自分自身の機嫌問題を解決しましょう♪  自分で自分の機嫌を取ることができて、機嫌問題が解決できるようになったら、そんなにモノはいらなくなる確率が高まります♪すると、環境問題にも結果的に貢献できますね♪

以上が、私の「社会問題への向き合い方」です♪

足が2本になってしまった、クロウフット氷河とトングを重ね合わせて写真撮影♪

高速道路を走っていると、ツアーの皆さんはお疲れで、17名中14名が眠っていました(笑)。すると、前方に車の渋滞を発見。何やら、人がたくさん降りて写真撮影しています。ついに、グリズリーを発見♪♪ 血まみれの野生のグリズリーに会うことができました♪ 現地ガイドさんによると、相当に珍しいことだそうです。

おまけに、カメラ目線のリスちゃん?まで発見♪

「ここのピザが美味しいんです!」とベテラン添乗員さんが言うので、夕食後に、ピザをいただきました♪ 私はダイエット中なので一切れだけいただきます。この添乗員さんから、日本中、世界中の楽しい旅行の話をたくさん聞き出しました♪ あんまり面白かったので、「ピザは私がおごります♪」とおごって差し上げました♪ 彼女は7切れ、私は1切れしか食べてないんですけどね(笑)。

とっても律儀な添乗員さんです。感謝の御手紙と一緒に、ティーパック受けのお皿が、私の部屋のドアノブにかかっていました。お礼をいただいちゃいました♪

彼女のおかげで、また世界各地で行きたいところが増えてしまいました(笑)。うれしい悩みです(笑)。

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪↓ よかったら、「いいね」ボタンを押してくださいね♪コメントもお待ちしてます♪最近は100%返信してます♪ ↓

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメント

2 replies on “カナダの氷河の後退から、地球温暖化、地球環境問題を考えてみる♪~カナダ旅行記続き~”

吉川充秀ゴミ拾い仙人様

カラダ上機嫌ダイエット成幸おめでとうございます♪

解禁のカップヌードル♪も召し上がれたのですね。

それよりも、公式サイトの内容では、「いつもと変わらずに」との上機嫌な内容アップに、「ゴミニュケーション」の仕組み化を感じます。

公式サイトには、様々なギバーがいっぱい溢れています。

ギバー習慣が、なぜ上機嫌につながるかも、詳しく次回の書籍でお伝えしますね♪ 具体的な内容は、この公式サイトのブログで。
理論チックなことは、書籍で。みたいな棲み分けです♪

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。