グレーゾーンで生きるススメ♪~ちょうどいい加減が上機嫌かも~

contents section

オランダ、ベルギーから戻ってきました♪ ベルギーでもオランダでもゴミは大収穫(笑)。帰りの飛行機は、6時間プラス9時間半で、合計15時間半と長丁場でしたが、旅をするたびに、ロングのフライトに慣れてきました(笑)。習慣の力は大きいですね♪

オランダ旅行の目玉は、花です。チューリップが見頃な4月の前半に合わせて、ツアーが組まれました。日本中、世界中からたくさんの観光客が来ていました。

その観光客のほぼ100%が立ち寄るところ、それがキューケンホフ公園。3月中旬から5月中旬までの2ヶ月間しかオープンしていない「マボロシの公園」です(笑)。東京ドーム8個分の巨大な公園に、700万本のお花が植えられています。

ちょうど日曜日にも重なって、私たちが訪れた時には、人、人、人・・・バス、バス、バス・・・。2ヶ月で140万人が訪れるそうです。ということは、私たちが訪れた日は3万人か4万人くらい来ていたかも知れません。

手前の自動車の列は、キューケンホフ公園渋滞です(苦笑)。

その美しいお花の公園での私のメインイベントは、もちろんゴミ拾い♪ 3時間ほどの滞在で前半の2時間弱をゴミ拾いしながら、写真撮影をして、園内を散策しました♪

もちろん公園の駐車場、入り口からゴミ拾いはスタートします♪

人混みと、ゴミ(笑)。

こんな美しい園内にも、たばこの吸い殻が落ちています。オランダは、ドラッグ、たばこの国なので、吸い殻大国でした(笑)。

一番の写真映えスポットが風車をバックに、花との記念撮影できる場所です♪ 乙女のように、花に囲まれて写真撮影♪ 

「自分は男だから、花との記念撮影なんて恥ずかしい」と思っていると、自分をUnlockできません♪ 男性性と女性性を軽やかにエンジョイできたら素適ですね♪ 「今日は女性っぽく楽しもう♪」と思えたら、Unlockしかけている証拠です♪

チューリップの傘、可愛い♪ 一つ買っていこうかなと思ったら、阪急交通社の敏腕添乗員の久保田さんからプレゼントしてもらいました♪ ツアーの参加者全員にです。その理由は、前日、オランダ人のバスの運転手さんが、10分の遅刻をしたから(苦笑)。久保田さんが、猛然とその運転手さんを叱り、バスの手配会社から「代償」をせしめたそうです(笑)。やり手ですねー♪ でも、敵にはしたくないですねー(苦笑)。初老の運転手さんは、説教をされて小さくなっていました(苦笑)。かわいそうで、私が代わりに、謝りたくなっちゃったくらい(苦笑)。でも、「ギブアンドテイク」の海外では、こういう「交渉」が時には必要になるのでしょう。こちらが「いい人」だと、いいようにつけこまれます(苦笑)。

ずばり、海外の人はテイカーさんとマッチャーさんの割合が高い。すると、こちらがギバーでいると、いいように吸い上げられる(苦笑)。だから、こちらもしたたかに「マッチャー」、時には「テイカー」になる必要があります。私も、海外でビジネスをしていたら、さらにしたたかになったことでしょう(苦笑)。

ただ、上機嫌の観点から言うと、マッチャー、テイカーの視点になると、波動が重たくなります。

「こうあるべき」、「あなたの責任でこうなったのでしょ? だったら、それに見合う見返りをいただきます」こんな感じで、心はすさんでいきます(苦笑)。自分の出している波動がトゲトゲしてくるので、トゲトゲする現実を創り出してしまいます・・・。

こんな時に、私がオススメしているのは、「忍法 演じる」です。「相手にしたたかに要求をしている自分は、本来の自分ではなくて、役者の自分だ」と思い込み、演じるわけです♪ すると、役が終われば、「本来の自分」に戻れますね♪

ところが、もっとシンプルな戻り方があります♪ それは、ギバー行為をすること。一円にもならない「与える行為」を行うことです♪ その代表選手が、他でもない「ゴミ拾い」です♪ ゴミ拾いの効用は、自分の波動を軽くして、丸くします♪ イライラしながらゴミ拾いをしてら、重たい感情になりますが、淡々とやれば、自分のホームポジションに戻れます♪ そして、ギバーな自分になれます♪

さて、キューケンホフ公園にはミッフィーちゃんのショップがあります。ミッフィーちゃんはオランダ生まれなんだそうです。

ミッフィーちゃんにトングとゴミ袋を持たせて、私がゴミ拾いを指導している写真です♪ こんな可愛いキャラクターが、ゴミ拾いをするようになったら、ゴミ拾いがムーブメントになるかもしれませんね♪

キューケンホフ公園には、なんと1600種類の花があるそうです! 珍しい色や形のチューリップがたくさーんあります。

ギザギザの花びらが開く珍しいチューリップ。

変わったチューリップに名前がついています。「ワイルドロマンス」ですって。「野生のロマンス」、なんか素適ですね(笑)。少しエロチックです♪

黒いチューリップまでありました。

大活躍してくれているトングちゃんとゴミ袋ちゃんのツーショット♪ 今回のゴミ袋は、北海道の登別です♪

サクラも咲いていました♪ これだけ見ると、日本で撮影したみたいですね♪

園内には、スタッフさんが何名もいて、ゴミを拾っていました。なので、比較的キレイでしたが、なんだかんだ、結構なゴミの量になりました(苦笑)。ゴミュランレベルでいうと、5段階中の2です。一分あたり3個か4個くらいのゴミが拾えるかどうかというレベルです。オランダの観光地の中では、森の中の美術館と並んで、ゴミが少ないキレイな場所でした♪

さて、すごい人混みの観光客がいましたが、年間140万人くる観光客のうち、ゴミ拾いをする人は何人いるでしょうか? 恐らくゼロ(笑)。この日ももちろん、私以外ゼロです(苦笑)。ゴミ拾いをしている私を見て、多くの人は、「アジア人の清掃スタッフ」と思っていたと思います(笑)。

お空の上から、いわゆる「神様」みたいな存在がいたとして、3万人いるキューケンホフ公園の人混みで、一人表彰するとしたらだれでしょうか? きっと、ゴミ拾いをしている、変なアジア人にではないでしょうか(笑)。

ゴミ拾いをすると、こういう「確信」が生まれるかもしれませんね♪ 「自分が一番えらいんじゃないか」と(笑)。ぜひ、そういう「優越感」を得るために、自己顕示欲丸出しで最初はゴミ拾いをしてみてくださいね♪ 動機は不純でいいのです♪ いずれ、上機嫌の素適な魔法がかかりますから(笑)。

さて、空港に戻り、ラウンジに入ろうとしたら、オランダへの観光客が多すぎてラウンジも渋滞(苦笑)。一時間待ち・・・。ということで、スキポール空港のマックをいただきました♪

ビックマックとポテトとファンタオレンジのセット。ケチャップ二つつけたら、ケチャップまで有料でした。これで16ユーロ。2500円(苦笑)。日本がいかに安くて素晴らしいかがわかりますね♪ 味は安定のハンバーガーの味、日本と違いがありませんでした(笑)。

そして、私のレシートの番号が「2525」の「ニコニコ」(笑)。

「私が、いつもニコニコしているから、こういう番号が自分に当たるのね♪」と昔は、解釈していましたが、今はノージャッジです(笑)。どんな番号も気にしない(笑)。4989(四苦八苦)でも気にしない(笑)。4649(夜露死苦)でも気にしない♪ 起こることは中立♪ だから出来事は受け流して、面白い解釈をしたら、上機嫌になるものだけ、笑いに変えられるような解釈をすると、さらに自分の現実が楽しく上機嫌なものになるかもしれませんね♪

「4989(四苦八苦)」は神のお告げだ・・・なんて重たく捉えると、重たい現実をつくるようになります。だから、一見よさそうなことも、一見悪そうなことも解釈しないでスルーする♪ こんな心持ちでいると、事象にあんまり左右されなくなるかもしれませんね♪

さて、マックを食べ終わると、ゴミがたくさん出ます。トマトケチャップ、ポテトの包装紙、ファンタのコップ、トレイの敷紙・・・。

「私はゴミがなるべく出ないような飲食を心がけています。」という品行方正な方がいます。ずばり、私から言わせると「やせ我慢」(笑)。我慢は我慢の回路を開いて、我慢の無限ループ状態になり、重たい現実を創ります。

「あなた、ゴミ拾い仙人なのに、もっと、自分が出すゴミにも気を使ったらどう?」と、私にそんなエネルギーを飛ばしたい人も時々感じます(苦笑)。

私の場合は、100ゴミを拾って、2のゴミを出して差し引き98です。

ゴミを出さないSDGsな品行方正な人は、0ゴミを拾って、ゴミを出す量もゼロ。差し引きプラスマイナスゼロ。

プラス98のほうが、プラマイゼロよりも、素適なので、私はプラス98な生き方をしています♪

100かゼロかを求めないで、そのあいだのグレーの灰色の、「いい加減」ゾーンで生きると、上機嫌になりやすいかもしれませんね♪

さて、今日も駅から自宅まで20分の距離を歩けば、CO2がほぼゼロですが、CO2をたくさん排出する車に乗って帰ります(笑)。今日もグレーゾーンで上機嫌です♪

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪

↓ よかったら、「いいね」ボタンを押してくださいね♪コメントもお待ちしてます♪最近は100%返信してます♪ ↓

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

開催予定のイベント

  • 【第58回】ゴミ拾い仙人吉川充秀とのゴミュニケーション(ゴミ拾い)in福岡県