ゴミ拾いとGIVEだらけの広島県・島根県ツアーの初日です♪上機嫌に生きるヒントがもりだくさんかも♪

contents section

10月31日、11月1日についてのブログです♪

この日は群馬県から、広島へ移動です♪11月1日から、広島県の北広島町と島根県邑南町(おおなんちょう)の視察ツアーです。

太田駅の南口の駅前のゴミ密度。なかなかの量ですね♪太田駅は、毎回期待を裏切りません♪安定のゴミの量です(笑)

さて、東武鉄道で、終点の東京は浅草駅へ♪

太田駅よりも、浅草駅のほうがゴミ密度が上がります(笑)浅草駅周辺も格好のゴミ場ですね♪外国人の観光客も多いので、余計にゴミが増えますね♪ゴミュランでは★4.5はいきそうです。浅草もゴミュニケーションしたいですねえ♪

浅草駅周辺のコインパーキング付近です♪もう、よだれが出そうですね♪女子高生の足にではありませんよ!ゴミの量にです!!

いいですねー♪タバコにドリンクゴミ!大物から小物までまんべんなく拾えそうです♪浅草は大好きな街なので、浅草ゴミュニケーション、やっぱりやります(笑)

出張したら群馬県太田市に帰らずに、浅草に泊まって、浅草ゴミュニケーションをして、特急に乗って一本で帰る♪この予定がよさそうです♪また楽しい「夢」ができました♪

夢とは、「ワクワクするもの」という定義で考えると、小さな夢がたくさーーーーん見つかりますね♪そして、そんな小さなワクワクを紡いでいくと、「なんて素適な楽しい人生だったんだろう♪」という一生を送れますね♪

羽田空港から広島空港、そして広島駅へバスで移動して、ようやくホテルの近くに到着♪広島駅は、太田駅よりもゴミが少ない(笑)浅草駅よりも断然少ない♪前回、広島駅前でゴミュニケーションを開催したときには、四名参加してくれて、私の仲良しの社長が3名いて、私も含めて合計8名の大所帯。ゴミ場を探すのに苦労しました(笑)それだけ、広島駅周辺は、「まあまあキレイ」ということです♪ゴミュランレベルはそれでも★3です。

前回、広島でゴミュニケーションをしたときの、コメダ珈琲さん前で記念ゴミ拾い(笑)懐かしいですね♪

この日の遅い夕食は、カップヌードルの謎肉まみれバージョン(笑)「バリ島のアニキ」と言われる丸尾孝俊さんも夜中のカップラーメンが大好きだと、書籍にありました。私も出張に行くと、会食以外はカップラーメン大好きです(笑)

時々、「あなたは、ゴミ拾い仙人でしょ。ゴミの少ない食べ物を選んだら?カップラーメンは、ゴミが出るでしょう。」なんてエネルギーを感じることがあります(笑)私は、ゴミを出さないことに生きがいを感じていません。私は、上機嫌に生きることに生きがいを感じています(笑)なので、「食べたーい♪」と思ったら、ゴミを出すことに躊躇しません(笑)写真の右端にあるように、箸は一応マイ箸です♪

私は普段から、ゴミをあまり出さない生活を送っています♪それでも、トイレットペーパーをのぞけば、一日10個くらいは出しているかも。ティッシュ、ペットボトル、カップラーメン、おしぼりなど。

私はゴミを1日350個平均拾います。すると、350マイナス10で、ゴミ収支は340のプラスですね(笑)

ゴミを出さないことに執念を燃やして、仮にゴミゼロで、350個拾うとしたら、350マイナスゼロで、350のプラスですね。

私の場合の、出すゴミは「必要なゴミ」です。どうしても食べたいもの、どうしても使う必要のあるものを消費した結果のゴミ。なので、必要なものに対して、ガマンをしません♪つまりは、ノンストレス。

ところが、ゴミをゼロにしようとすると、必ず「無理」をします。自分が犠牲になって、自宅からマイボトルを持ってきてドリンクを用意したり、ドリンクが足りなくなったら水を入れて「ガマン」したり・・・。つまりは、フルストレス(笑)

ゴミを出してでも、ノンストレスで上機嫌で、プラス340点で生きるか。

ゴミを絶対に出さずに、フルストレスで、上機嫌に見えて実は不機嫌で、プラス350点で生きるか。

たった10点の差なら、喜んで、私はノンストレスな生き方を目指します♪つまりは、ストイックになると、自己犠牲、ガマンを伴うので、不機嫌に自分の心が振れやすいわけです。なので、自分の「ちょうどよい加減」を知って、その加減で生きると、上機嫌にノンストレスに生きられるようになります♪

「過ぎたるは及ばざるがごとし」という言葉がありますが、私の言葉で言えば、

過ぎたるは不機嫌になることが多し」でしょうか(笑)「過ぎたるでも、上機嫌」ならノープロブレム♪どんどん、「過ぎたる行為」をしましょう(笑)

朝起きて、ホテルのベッドをほぼ毎日整えますが、これも、「シーツのしわゼロ」にまでして整えようとすると、多くの人によってはストレスになります(苦笑)これも、ほどほどがいいですね♪

さてバスツアー開始です♪広島駅の前にバスがきます。私はトングをもって、バスまでゴミ拾い♪すると、早速、このツアーの主催の先生が、

「この人は、ゴミ拾い仙人と言って、ゴミ拾い界では有名な人」と勝手に、私の宣伝をしてくれます(笑)こんなツアーに行くと、ゴミ拾いだけで、まず一発で覚えられます。これこそが、マーケティングであり、ブランディングです♪

「ああ、あのときゴミ拾いしてた人ね!ピンクの人!」みたいに(笑)

この日のツアーは、お客様がスカスカ♪毎度のように、一番後ろの座席を私が、独り占めです(笑)三席分を占有できて、楽ちんで過ごせます♪

北広島町へ向かう途中でトイレ休憩♪道の駅でも、ゴミ拾いです♪

拾ったゴミは、ゴミ箱で処分させていただきます♪「外からのゴミ」という曖昧な文言も、自分の都合よく定義をしたらいいですね♪

「この道の駅の敷地内の外からのゴミ」と解釈したら、道の駅の駐車場のゴミはもちろんOKです(笑)これも、「美しく誤解する」の一つかもしれませんね♪「外からのゴミってどこまでがOK?」と正解を求めずに、自分で正解を誤解する(笑)これが、素適な生き方かもしれません♪

一軒目の視察先がいきなり昼食(笑)珍しいパターンです♪

四季乃家 彩蔵 – Google マップ

「B級グルメ」ならぬ「A級グルメ」をうたう、美味しいレストランです♪ここでも、ゴミ拾いしてからお店に入ります♪

コース料理で、どれも大変美味でした♪まつたけご飯をいただきました♪年配の経営者が多かったので、たんまり、まつたけご飯が残ったら、おにぎりにしてくれました♪素適な心遣いですね♪

このお店で、私がちょっとだけ仲良しになった人が、パソコンのデスクやマウスパッドなどを作っている有名な会社の創業会長さん。70代後半ですが、勉強熱心で研究熱心です。年商は500億円企業で、超絶お金持ちです。

食事中、この会長さんと、話題がトングの話に。

「そのトング、持ち歩くの大変だろ。伸び縮みするやつがいいよな?」と言うので、

「そうなんです。それが欲しいんです!ぜひ作って下さい。」と言ったら、なんと伸縮型ゴミ拾いトングを作ってくれるそうです!!!!楽しみですねー♪私のメガネに叶う商品だったら、スペアトングとして皆さんにご紹介しますね♪お楽しみに♪しかし、間もなく80歳になるというのに、素晴らしいフットワークですね♪感動レベルの大人物でした♪

この会長さんの自伝も送ってもらったので、折り目をつけながら、現在読んでいる最中です(笑)

次なる視察先は、三上貞直(みかみさだなお)さんという、次期人間国宝が濃厚な、刀の鍛冶の人のところです。島根県、広島県の山中は、刀鍛冶が盛んなところだったようです。日本刀の材料の「たまはがね」が採れるのが、このあたりの山中だったようですね。

なので、もののけ姫で出てくる「たたら製鉄」も、島根県の山中のことではないかと言われているようです♪

三上貞直日本刀鍛錬道場-千代田-製造 (work-kitahiro.jp)

ちなみに、視察で来る方はスーツもしくは、ノンネクタイのビジネススタイルがほとんど。短パンのスーパーカジュアルは、私だけです(笑)私にとっては、「ゴミ拾いスーツ」なので、自信を持って、この格好で視察ツアーには参加しています。ドレスコードがある場合が稀にあるので、うすーい長ズボンはリュックにいれてます。とにかく、服装を「ノンストレス」にする。すると、旅の疲れが激減します♪みなさんも、ぜひ実験してみてください♪

次なる視察先は、大暮養魚場。

広島の清流釣堀 大暮養魚場 (ogure-amago.com)

今回の視察先は、田舎ビジネスをしているところが全てです。「こんな過疎地域でも、ビジネスが成り立つんだ」という学びのためにやってきました。

ここでは、「芸北(げいほく)サーモン」という魚をブランド化しています。海に帰さずに養殖で育てています。サーモンは、海に出て川に戻ってきますが、オスは川に戻れずに死滅するんだそうです。メスだけが戻ってこられるんだそうです。

なので、養殖にすると、オスも出荷できる、メスも出荷できるんだそうです。つまりは売上が二倍になるということですね♪

おびただしい数のサーモンの稚魚たちです。ちなみにこの後ろ姿の方が、年商500億円企業の会長さん♪

この養殖場の社長が一生懸命お話をしてくれるのですが、私は「サーモンを食べてみたいなあ」と思ったので、ツアーの主催者に、ささやきました。

「ブランド魚の芸北サーモン、試食したいです♪」と。そしたら、カルパッチョ用のサーモンをみんなに、ふるまってくれました♪

わがままを言ったので、お礼にサーモンをお買い上げしました(笑)これをわがままと言えば、わがままですが、自己表現と言えば、自己表現です(笑)自分が「したいなあ」と思ったら、素直に言うのが一番ですね。相手さんがNGだったら、潔くあきらめます(笑)言わないと、「食べたかったなあ」と後悔します(苦笑)後悔のエネルギーは残るので、厄介です。なので、出し切って昇華させる、そのほうが、エネルギー収支としては、上機嫌に振れやすくなります♪

この日、最後の視察先は、どぶろくを作っている酒蔵です。福光(ふくみつ)酒造さん。

なんと、従業員ゼロ。社長一人でガンバルンバしている酒造会社です。ここでも会社に入る前にゴミ拾い♪

福光酒造株式会社 – Google マップ

みなさん、まじめに、社長の話に耳を傾けます。

私は不真面目に、ブランコに乗って話を聴きます(笑)テーブル席でイスに座ると、動きがないので眠くなります。私はブランコでゆらゆら売れて不安定なので、眠くなりません。ブランコに乗って不真面目に見えますが、実は一番ちゃんと話を聞いていたかも(笑)

この酒造の社長さんのデニムがかっこいい!これ、ゴミ拾いバージョン作れないかなあと、考えちゃいます(笑)

この酒造では、どぶろくが試飲できると聴いていたので、芸北サーモンを先ほどの養魚場で買っておきました♪一人でこんなに食べられないので、みなさんにお裾分けです♪すると、とっても喜ばれます♪ツアーや旅では、私の近くにいると、お裾分けがあります(笑)私はギバーなので、人についつい与えちゃうわけです♪

こんなツアーに来ると、大抵が社長さんなので、相手もギバーである確率が、通常よりも高くなります。なので、社長さんたちに親切にGIVEすると、余計に何倍かで返ってくることが、ままあります♪ちょっとだけGIVEをすると、そんな「種まき」になったりしますね♪サーモンのお裾分けくらいなら、自己犠牲ゼロなので、いくらでもGIVEできちゃいますね♪

試飲と言いつつ、どぶろくを皆さんガブガブ飲んでいました。いつものように、空いたコップがあちこちに散らばっていたので、私が重ねてキレイにまとめておきました♪これもまた、ちょっとしたGIVEですね。

すると、福井県で「伝説の飲食店」をしている会社の女性社長が、私の後片付け姿を発見。

「ああ、お片付けまで、ありがとうございます」と大変恐縮されてしまいました(笑)

「この人、短パンだし、ピンク色の変な服を着てるし、ブランコ乗るし、変な人だと思ってたけど、意外といい人かも。ちゃんとしてるかも。」って思ってくれたかも知れませんね♪

このツアーに参加している人は、ほとんどが社長さんです。「言うことは立派」な人は多いですが、「行動が立派」な人は、なかなか分別できません。こんな後片付けをするだけで、「立派」と思われてしまいます。こんな楽な「信用」の作り方はありません。皆さんもぜひ、こんな「後片付けで信用を作る」という習慣を実践してみてください。コストパフォーマンス、タイムパフォーマンスが破格の習慣になります(笑)

島根県邑南町のA級グルメ発祥のお店、AJIKURAで夜の懇親会です♪

里山イタリアン AJIKURA – Google マップ

スーパー公務員と言われてきた、寺本英仁(てらもとえいじ)さん♪過疎が止まらなかった、島根県邑南町の人口減少を食い止めたカリスマ公務員でした。今は独立して、全国の地方自治体を元気にするお手伝いをしています。このAJIKURAというお店をつくった仕掛け人です。

寺本英仁 – Wikipedia

「A級グルメ」という名前をつくったのも、寺本さん。ネーミングが天才的ですね!人口1万人の島根県邑南町に、たくさんの観光客を、このA級グルメで引き寄せました。ピーク時は、こんな、ど田舎に100万人が来たそうです!このAJIKURAさんも、お料理は絶品です♪広島市内や大阪からもわざわざ食べに来るお店だそうです。

ツアー参加の社長さんたちと楽しく歓談です♪私は、ゴミ拾いの本と、プリマベーラが作った「絶倫カレー」をいくつか持ってきてたので、まわりの社長さんたちにプレゼント♪ここでもギバーの本領発揮です♪

さらには、デザートを三種類から選ぶのですが、まわりのみなさんが、「どれも食べたい、選べない」というので、私だけ、デザートを三つ注文(笑)そして、一口分ずつ、分けて同じテーブルの方に差し上げました♪すると、大変喜ばれました♪もちろん、AJIKURAさんの売上にもプラスになるので、お店の方にも喜ばれますね♪またまたギバーの本領発揮です♪

「普通の人がやらないGIVE」をすると、まわりの社長さんたちから、またまた人気になります(笑)さらには、「同じ釜の飯」ならぬ「同じ皿のデザート」を食べるので仲良しになれますね♪同じテーブルの皆さんとは、もうすっかりお友達です♪

宿に行く前に、コンビニに寄りました。そこでも、ゴミ拾い♪人口1万人もいない過疎の町ですが、ゴミはチョロチョロ落ちています。捨てる人はあまりいないかもしれないけど、拾う人もあまりいないのかもしれませんね。

この日も朝のゴミ拾いにはじまり、ゴミ拾いに終わる素適な一日でした♪

旅に行かずに、一日、家でこもって仕事をしていると、調子が悪くなります(苦笑)エネルギーが、発散できないのがわかります。外に出て、いろんな場所に行って、いろんな人と交流するほうが、「生きている実感」、「エネルギーが循環している実感」がありますね♪

さて、ツアーは翌日も続きます♪

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪

↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

開催予定のイベント

  • 【第53回】ゴミ拾い仙人吉川充秀とのゴミュニケーション(ゴミ拾い)in千葉県