プリマベーラの社員さんのお母様から、本を読んだ感想が♪
「読んだだけなのにハッピーになった気がするから不思議♪♪」
とのことです♪嬉しいですね♪
また、私の大好きな富山県の正栄産業の森藤社長さんからは、
「読むと、優しい気持ちになれる♪」とおっしゃっていただきました。森藤さんは、年商50億円の高収益企業の社長さんです♪マテリアルばりばりの人ですが、優しいエネルギーを感じていただき、嬉しいです。
https://sho-ei.net/staff/detail.php?id=2575

私も著者として、本を書きながら、「対立のエネルギー」を出さないようにしようと心がけて書きました。対立・批判や論破は、その時はスッキリ気持ちがよくなります。が、そのあとに、後味の悪さが残ります。そして、多くの場合、誰かを傷つけたり、恨まれたり、アンチを作ることになります。もう経営の現場で、何度も何度も体験してきましたから(苦笑)
今回の本は、「調和と融合のエネルギー」で書いたつもりです。タッチを軽くしながらも、マテリアル(物質主義)も肯定し、スピリチュアル(精神主義)も肯定し、どちらにも共感する。ゴミを拾う人も素晴らしいし、拾わない人も素晴らしいし、捨てる人も素晴らしい。みんな違ってみんないい、そのスタンスです♪
そのエネルギーを感じていただき、とっても嬉しいですね♪どんな存在も認める、どんな考えの人も認める。でも、あえて無理して仲良くする必要はない(笑)それが、きっと「愛」なのでしょう♪愛で自分を満たすと、人にも愛をもって接することができる、そしてモノさんにも。ゴミ拾いで、そんなことが気付けたら素適ですね♪
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
コメントする