タブー編です♪妻との会話から、自分と家族の関係について深掘りしてみました♪

contents section

7日間の神戸、長崎、大阪の旅が終わって群馬県太田市に三日間ほど戻って、自宅に滞在です♪最近は自宅にいるよりも、旅に出る方が多く、しかも旅に出たほうが調子がいいので、できうる限り旅行の計画を入れています(笑)旅行に出たほうが、エネルギーが外に回るので♪エネルギーが循環するようです♪

妻からは、新たな旅行の計画を入れるたびに

「ぶっとばすよ」と叱られますが、華麗にスルーを決め込んでいます(笑)

妻の理想は「どこかに出かけるときは家族と一緒であるべき。どうしても仕事で出張するときは仕方ないけど、自分一人で遊びで旅行に行くのは許せない。私は自宅で子供三人の面倒を一人で見て大変だと言うのに、充秀はフラフラ遊び回って許せない!」

「佐知子さんは、自分が犠牲になってるから、自由なひでたんが許せないんだね」と客観的に言うと

「偉そうに言うんじゃない!こっちの身にもなってみろ!離婚だー!!」とまた叱られます(笑)まるでコントですね♪

それでも、家族を置いて、自分の上機嫌を最優先してぶれずにいきるのが、「I love myself♪」の上機嫌ファーストの生き方です♪

妻のことが何より大切だと思えば、妻の言うことを聞いて、じっとおとなしく家にいればいいですね♪私は、自分のことが何より大切なので、妻の言うことを聞かずに「わがままに」生きています♪

「I am happy, because I am with my wife.」妻がいるから私は幸せなのか、

「I am happy, because I love myself♪」自分を愛しているから私は幸せなのか。

どちらももちろんOK♪ただ、妻がいる幸せは相対的なものです。妻がいないと幸せでなくなります。あるいは、妻が愛せなくなったら幸せでなくなります(苦笑)性格が変わってしまったとか、自分よりも子供のことばかり愛するようになってしまったとか、体型が変わって抱けなくなったとか(苦笑)

後者の幸せは絶対的なものです♪自分がなくなることはないのでずっと幸せ。死んだあとも、意識が残れば、死んだあとまで幸せです♪

「I love myself♪」の世界にはいると、そんなに幸せが揺るがされることがなくなります。自分自身の宇宙は自分愛でできています♪myself以外のその他はすべておまけということですね(苦笑)

極論すると、家族も妻もおまけになります。たまに、妻にぼろっと本音が出て、「家族はおまけ」というと、「ほんと、ぶっとばすよ!」と「ほんと」がつきます(笑)そのくらい、通常の固定観念に縛られていると、「言ってはいけない」世界なのかもしれませんね♪

私が妻から嫌われるのを覚悟で、人から「冷たい、家族すらおまけってひどくない?」と冷ややかに見られるのも覚悟で、時々本音をお話させていただいてます(笑)

私は家族のことも大好きです♪でも、家族に揺らされて左右されて生きるのは苦手です(笑)

絶対観で生きるか、相対観で生きるか。どちらも貴重な体験で素適な体験です♪

「家族が大切」というのは「家族に執着している」ということでもあります(苦笑)その執着が減れば、自分の自由度が増しますね♪

私の場合は「家族を大好きで愛しているけど、そんなに家族に執着してない」ということになります。すると「家族はそんなに大切ではない」というロジックになります(笑)

このことを言ったら、

「充秀なんか家族じゃない!!!!!もう知らない!!!!!おまえなんか、こっちから願いさげだ!!!!!」と、妻から往復ビンタされますが(笑)

それでも、建前はわきまえつつ、私は本音で生きてます(笑)

「そんなことを言ってて、孫ができたら可愛くて、また家族に執着するようになるよ」と人から言われそうですが、そのときはまたそのときですね♪家族にべったりになるかもしれないし、そうでないかもしれない(笑)

「執着しない」ことにも執着しなくなったら、人生は自由自在ですね♪あくまでも、「今はこう思っている」けど、将来はわかりません♪今の考えに執着をすると、将来の自由がなくなりますね♪

結局、愛とはお互いの自由を尊重することなのかもしれませんね♪自分の自由も人の自由も♪

今日は、洋上にいて、電波がつながりにくいので、写真を載せないバージョンでブログを書いてみました(笑)

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪

↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。