12月5日のブログです♪熊本県の天草にて♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
天草の宿に泊まるとびっくり。旅館の部屋のトイレにトイレットペーパーが残ってました・・・。ちゃんと掃除してないのかなと思ったら、翌朝私がトイレに入ると、トイレの水が流れない・・・。
さすがに用を足して、そのままにして帰るのは気が引けるので、湯飲み茶碗の入っている湯飲みケースを桶代わりにして、トイレに水を注いで、なんとか流しきりました(笑)
旅館の方に「トイレが流れなかったんですけど・・・」と言ったら、「旅館の水は、全部温泉水を使っているので、温泉が湧き出る量が少ないと断水します」とのこと・・・。おかげで、自宅が断水になったときの対処法が学べて、勉強になりました♪ハプニングが起きたら「この旅館、最低」と、けなす生き方もありですが、「おかげで、学べました♪」と優しく捉える生き方もありですね♪
ちなみに、部屋の照明がつかないハプニングもありました(苦笑)旅館の仲居さんを呼んで、照明の複雑なつけかたを教えてもらいました(笑)これも、「素泊まりだからなかなか話すことができない、旅館の仲居さんと、楽しくコミュニケーションできてよかった♪」と捉えれば、素適な思い出ですね♪人生は、捉え方一つですね♪
この日も旅館の部屋をスッキリンコ、きれいにして、出発です♪今日も最高のお客様ですね♪こんな自分をまた愛せちゃいます♪
旅館をチェックアウトするときに、素泊まりの安いお客の私に、「ぜひコーヒーを飲んで行ってください。当館自慢の、温泉水コーヒーです」とのこと。
そこで、女将さんに、
「お客様、トングを持っていらしたでしょ?まさか、ゴミ拾いしているんですか?」と質問されました。いつものように、日本全国世界各国をゴミ拾いしていることを話をすると、
「素晴らしい!私もね、この前の海岸を夏にビーチクリーンしたんですよー。」なんて話になり、
「そうだ、ちょっと待ってて。朝のご飯が余ったから、おにぎりを握ってあげるから。」ということで、おにぎりとお新香とミカンをいただいちゃいました♪
もう、このおにぎりの美味しかったこと!!!女将さんの優しさと人情をかみしめながら、美味しく朝ご飯を車の中で、いただきました♪おにぎり二つくらいなら300円もあれば買えます。ところが、いただくおにぎりは、プライスレス♪しかも、ゴミ拾いの労力を認めてもらって、いただくおにぎりは格別です♪
買い物は「満足」の世界、いただきものは「感動・感激・感謝」の世界です♪買うという行為は、自分の思い通りにコントロールできる行動です。いただくことは、思い以上の出来事です♪ここに、人生の素適な醍醐味があるかもしれませんね♪
そして、それは「大ゴミ」があってこその、醍醐味なのかも(笑)ゴミ拾いをすると、人生が魔法がかかるというのは、ダジャレ的に言うと、大ゴミを拾って醍醐味を味わうということなのかもしれませんね♪
湯楽亭さんは、設備に若干の難はありましたが、それを補うにあまりある、素適な人情あふれた宿でした♪「この人たちにまた会いに行きたい♪」と思わせる素適な宿でした♪次回は、一番高いプランで泊まります(笑)結局、一番の差別化要素は、「人」ですね♪
女将さんの、おにぎりへの感謝を込めて、宿の目の前の弓が浜をゴミ拾いしました♪★4レベルでゴミが散乱していました。
先ほどいただいた珈琲は、ノンシュガーで苦くて飲めないので、セブンイレブンに行って、牛乳を購入してスティックシュガーを二本いただきました♪これでカフェオレを作って甘くしていただきます♪
お砂糖を二本もいただいちゃったので、感謝を込めて、駐車場のゴミ拾い♪★3.5レベルで落ちていました♪
せっかく天草に来たので、オシャレなお店に行きます♪
売り方も上手♪見せ方も上手♪同じ小売り業として勉強になります♪
せっかく素適な景色なので、ゴミで台無し・・・・。ということで、ここでもゴミ拾いです♪
評判のいい水族館に行くことにしました。水族館自体は、そんなに得意ではありませんが、「なぜ評判がいいのか」を探りに行きます♪
この水族館の目玉は、イルカです♪イルカを間近で、ほぼ貸し切り状態で見ることができます。この後ろ姿のお客様たちは、私が帰るまでずーっとイルカちゃんを見ていました(笑)イルカのためだけに来ている感じですね♪
入場料1400円で、イルカちゃんの近くで何時間でもいられちゃいます♪
沖縄のリゾートホテルで、30分、イルカを目の前で楽しめるプログラムは3人で9000円(苦笑)それに比べればダントツでお手頃ですね♪
この水族館は、イルカ好きには穴場かもしれませんね♪
イルカを見終わって、拾ったゴミを、こちらの施設で処分♪いつの間にか四袋になっていました♪
天草での目的地は、あらかた行ったので、福岡空港までロングドライブで戻ります♪
レンタカーを返して、空港までの道をゴミ拾い♪空港の周りの道は、ゴミがなかなかの数、落ちていました。★4レベルですね♪
福岡空港のラウンジに入って、夜のフライトまで5時間近く、がっつりお仕事♪三日後の、仙台での講演のスライドを作成します♪旅行中は、ハンドルを握ると、仕事ができないので、その分、時間をブロッキングして、がっつり集中して進めます♪
楽しかった九州の旅♪次は、鹿児島と、日本三大秘境と言われる宮崎県の椎葉村に行きたいなあと思ってます♪また来年の楽しみですね♪私の夢です♪徳島県の祖谷(いや)も、日本三大秘境なので、行ってみたいですね♪四国も来年に行く予定です♪
さて、翌日は、川崎市でのリピーター限定のゴミュニケーション♪雨の中、ゴミの量をチェックします♪さて、翌日は晴れるかな?
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓
コメントする