11月4日の土曜日のことです。この日は、群馬県の高崎女子高校の学生さんからの取材を受ける日♪
高崎女子高校の四人組の女の子が、
「ゴミを減らすにはどうしたらいいか?」という社会問題に取り組んでいて、群馬県内の有識者っぽい人に取材をして、意見を聞いてまわっているそうです。そこで、私をネットで見付けて、ゴミ拾い仙人のホームページから問い合わせが来ました。
「取材をしたいのですが、よろしいでしょうか?」と。
この日は、たまたま高崎市にスターダムという女子プロレスを午後から見に来る予定があったので、午前中に女子高校生とカフェで待ち合わせして、取材を受けました♪レンタカーを借りて向かいます♪
この日は、一人が欠席で、三名で取材にきました。カフェで四人席に通されると、誰か一人が私の隣に座らないといけません(苦笑)そこで「ジャンケンに負けた人が吉川さんの隣」みたいな罰ゲームジャンケン開始(笑)
「キャッキャ」となかなか大きな声でジャンケンをしていたので、店員さんが気を利かせて広い席に案内してくれて、隣の席問題は無事に解決されました(笑)
せっかくなのでモーニングをごちそうして、インタビューを受けることにしました♪ゴミュニケーション参加メンバーにも、女子高生にも優しいひでたんです♪
ケーキを食べながら、軽くおしゃべりをします♪
「高崎女子高校に入るの、大変だったでしょ?群馬でイチニを争う進学校だもんね、女子の。」
「いえいえ、私は成績が中の下なんで。」「え、そんなことないじゃーん、もっとできるじゃーん。」「いや、できないって・・」こんな可愛い会話がつづきます(笑)
「このグループの『びじゅたん』は、しゅうかちゃんです。」とか。
「びじゅたんって何?」って聴くと、「ビジュアル担当」の略だそうです(笑)このグループで可愛い子って意味ですね、きっと(笑)女子高生との会話は勉強になります♪
さて、肝心の質問内容はなかなか真面目です♪
・どのような方がゴミ拾い活動(ゴミュニケーション)に参加しているのか(年齢層や参加するきっかけなど)
・ゴミ拾いに参加している方の声
・吉川さんがゴミ拾い活動を始めたきっかけ
・活動の中でよく見かけるゴミの種類、場所
・不法投棄などは見たことがあるか
・ゴミ拾い活動のやりがい
・市に協力してもらいたいこと
・若者に伝えたいこと
・ゴミのポイ捨てを減らすために必要だと考えていること
こんな真面目な質問に私なりの回答をしました♪回答はまじめなので、割愛(笑)
ゴミ問題について、一通り質問を終えると、一番聴きたかったと思われる質問が飛んできました。
「あのー、ホームページ見たんですけど、年商40何億円で書いてあって、すごい稼いでるんだなって思ったんですけど、どうやったら、そんなに稼げるんですか?」って。
ゴミ問題は、形だけ質問をしてきて、本当はこっちのほうに興味がありそうでした(苦笑)高校生は、私にこういう質問をすると、本音で教えちゃうからなあ、質問しちゃいけないんだよなあ、先生や親がいないところでは(苦笑)
私の回答は、
「自分がみんなの立場で、稼ごうと思ったら、今すぐ高崎女子高校を辞めます」って言っておきました(笑)
「辞めて、すぐに稼いでる人を見つけ出して、その人に
『タダで働きます。なんでもします。弟子入りします。』と言って、弟子入りして、稼ぐ方法を教えてもらう。そして徹底して、マネするなあ。」と答えておきました。
もしも高崎女子高校から退学者が出たら、私の責任ですね(苦笑)
ということで、サイン本もプレゼントして、おごってあげて、インタビューにも答えて、お金持ちになる方法も具体的に教える、神対応をしてきました(笑)全てGIVE♪ギバーの本領発揮です♪
この日も、全力で神対応をする自分に、また惚れてしまいました(笑)I love myself♪
女の子たちが帰ったあとに、ちょこっとだけカフェで仕事をして、女の子たちの食器を重ねて、「カサネガワ」です♪完璧な「カサネガワ」ですね♪惚れ惚れする重ね方です(笑)
店員さんが感動するレベルですね♪「こんなにキレイに重ねていただいてありがとうございます♪」って。
お店を出たら、駐車場と通り沿いをゴミ拾いです。高崎市の主要幹線道路、高崎環状線は、道路交通量が多いのでゴミの量はゴミュランで★の数が3.5レベル。結構落ちています。
お店の周りだけで80個くらい拾えました♪
駐車場のコーンを使って遊んでみました♪コーンと肩を組んでいる、ピンクラテのゴミ袋(笑)遊び心は常に持っておくと、人生が楽しくなります♪
さて、レンタカーで高崎市の女子プロレスの会場、Gメッセに向かいます♪ここで、プリマベーラの従業員さんと合流。今回は、「スターダムのスポンサーに、プリマベーラがなるかどうかを検討する」ために、試合を観戦にやってきました♪仲良しの群馬県の社長さんとスターダムの社長さんのご厚意で、ご招待いただきました♪
プロレスファンの従業員さんが3名プラス1名きたので、記念写真♪右から二番目の彼は、うちの従業員さんのお兄さん。なんとプロ歌手だそうです♪
名前を聞いたのですが、ネットで検索すると、それらしいホームページが出てこなかったので、紹介はまたいつかの機会で!
女子プロレス会場。700人くらいの席数でしょうか。うちの妻と長女と三女もここで合流します♪
美人さんのプロレスラーが多くてビックリンコです♪もう眺めているだけで幸せですね♪♪♪
プロレスファンのチームプリマベーラ。一番手前の、栗原さんに、スターダムの選手の顔と名前と、経歴をいろいろ解説してもらいました♪
私も、可愛い女子プロレスラーの写真を、鼻の下を伸ばして撮影します♪♪♪
左側の、かっちょいい女子プロレスラーがジュリアさん♪
ジュリア – スターダム✪STARDOM (wwr-stardom.com)
スターダムは、試合が終わると、マイクパフォーマンスがちょいちょいあります。ジュリアの試合では、お隣のセレブな選手の「貴婦人」が、
「群馬名物の原田のラスクをいただいたから、あなたにあげるわ。」と言ったところ、ジュリアさんが
「糖質制限中だから、遠慮しておく。ほしい人いるか?」って会場に聴くので、私はうちの三女を使って、
「はーい、はーい!!」と全力で手を上げたら、なんとうちの三女の愛莉ちゃんの前まで来て、ラスクをプレゼントしにきてくれました♪
「今日は、この会場のGメッセもゴミ拾いしたし、カフェでもゴミ拾いしたから、神様、いやジュリア様が700人の中から、うちらを選んでくれたのね♪」
ゴミ拾いをしたから、いいことが起こった、ということにしておきましょう♪
そうそう、しかも私はばっちり、ジュリア様に足を踏まれました(笑)持ってるなあ♪
ジュリアさんのXを見たら、ラスクのプレゼントのことも上がってました♪私もうっすら、I love myselfのTシャツとともに、映ってますね(笑)
全試合終了後、リングをちょこっとだけ触ったら、偉く叱られてしまいました(苦笑)神聖なリングは、触れてはいけないのね??
しかし、女子プロレスのスターダムは、可愛い子ちゃんたちが、パンチしたりチョップしたり蹴ったり投げたり、なかなかな迫力でした。昔は格闘技やプロレスも好きでしたが、最近はだんだん自分の波動領域が変わってきて、自分と「合わなくなってきた」ことをこの日は改めて痛感。
プロレスや格闘技、スポーツは、自分の今の性分にはあんまり合わないようです。そして、自分が合わない波動領域にチャンネルを合わせていたので、えらく疲れました・・・。楽しかったんですけどね・・・。
「競い合う」「戦う」「魅せる」「バイオレンス」の世界は、好きだけど得意ではないかも・・・。スターダムも選手も大好きだけど、格闘技やプロレスが得意ではない、という感じですね♪しかし、普通にしていたら、一生縁がなかったかもしれない女子プロレスを、前から5列目くらいのいい席で見ることができて、貴重な体験でした♪
そして、そんな体験があったからこそ、自分の合う合わないも感じることができました♪そして、この日は久々に波動領域の違和感を感じることができて、得がたい体験になりました♪まさにレアな一日でした♪
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓
コメントする