京急蒲田駅周辺ゴミュニケーションを開催しました♪初の夕方バージョンで、打ち上げは居酒屋♪

contents section

東京都大田区の蒲田で、ゴミュニケーションを開催しました♪今回は、3人プラス参加者のお子さんの四人のワケでしたが、「自主参加」の方が3名いたので合計6名プラス私の7名で開催しました♪一名は、お仕事の都合で急遽不参加に。ゴミュニケーションの開始時刻に、万が一間に合わない方がいる場合には、勝手にゴミュニケーションをスタートしてます(笑)みなさんが欠席されるのも自由♪私たちが勝手に進めるのも自由♪お互いの自由を尊重するという、究極の愛を基調に、運営しています♪

今回の欠席の方は、メールをよく見たら17時21分に欠席のご連絡がありました。事前連絡ありがとうございます♪今回の参加者のみなさんと、おしゃべりが楽しくてお話していたら、スルーしてしまいました(苦笑)

今回は京急蒲田駅近くのルートインホテルに集合♪現在の店舗数が333!私のラッキーナンバーと一緒でビックリンコ♪これは幸先がいいなあと思ったら、ホテルの方が私たちとのゴミュニケーションに気づかれて、「ゴミ拾いしていただき、ありがとうございます♪素晴らしい会ですね。ぜひよかったら、無料の珈琲でよろしければお飲みください。」と言っていただけました♪キレイな女性のスタッフさんから言われたので、ますますうれしいですね♪

この時、「ゴミ拾いで出たゴミもフロントさんで引き取ってもらえますか?」と確約するのを忘れました(笑)結局、今回のゴミュニケーションのゴミは膨大だったので、私のお部屋の外にゴミ袋が5個、可愛く並んでいます(笑)

さて、18時になり、ゴミュニケーション開始♪

蒲田は、ゴミが多くてときめきます♪いい町!参加者さんによると、京急蒲田駅周辺よりもJR蒲田駅周辺のほうがさらにゴミが多いとのこと。ということで、京急蒲田駅周辺から蒲田駅方面になんとなく向かうルートで、少しずつ移動しました♪

今回、自主参加してくださった親子のお二人♪京急蒲田に到着する前にすでに、ゴミをたんまり持って到着です。素適すぎますね♪

こちらのお二人も千葉県の松戸市からお見えになった親子♪お母様は、トングを自分流にカスタマイズする、「ガチのゴミラー」さんです♪なんとトングの長さ1メートル!!このトングが本日、大活躍することになります♪息子さんのトングも長い♪80センチくらいかなあ。

この男性も、千葉県船橋市からはるばるやってきて下さいました♪なんと、テコンドーの選手です!世界大会に今度出場するのだとか♪近藤洋一郎さんです♪ぜひ、チェックしてみてくださいね♪世界チャンプになったらサインをもらおう(笑)

お隣の川崎駅から自転車に乗って、自主参加してくれた女性♪この方も、ゴミュニケーション参加前からゴミを拾って、会場に来てくれました♪なんと、タオルも、拾ったものを洗って使ってみるというジッセンジャー♪かっこよすぎますね♪

さて、この日もいくつかお宝を♪植え込みのなかから、こんな器を発見♪私がもし、ペットを飼っていたら、ワンちゃんの餌入れに使っていました(笑)

「あのゴミ、取りたいけど、トングが届かないよー」と言っていたら、息子さんの長いトングで奥のゴミもゲット♪私たちからは「すごーい」と歓声が(笑)

自転車置き場からは、チェーンロックが♪どなたかの落とし物かもと思って、目立つところに戻しておいたら、別のゴミラーさんがバッチリ拾っていて、ゴミにしちゃいました(笑)どんまい♪

ありさんも、たこ焼きのお味が大好きなのね♪ありさんが銀だこ好きとは♪ありさんのためにそっと戻しておきました♪

1メートルのトングを駆使して、植え込みの中から次々にゴミをゲットする松戸市のお母様♪なんと、2秒に1つのゴミを拾う、ゴミの魔法使いさんです♪あんまりにも、ガチでゴミ拾いをされるので、「ゴミ仙人」ならぬ「ゴミ仙女」と、のちほどサインさせていただきました(笑)

今回も、ゴミ拾い、ガチですね♪深いところまでトングを伸ばしてキレイにされています♪

ゴミ拾いの途中で、年配の女性から、「ゴミ拾いご苦労様です。このあたり、ゴミが多いでしょう?とくに居酒屋がある通りなんか、すごいのよ。あっちのほう。」と、ゴミ場を教えてもらいました♪聞けば、ゴミ拾いをボランティアで時々されている人が、蒲田にもいらっしゃるようですね♪ヒトとの出会いで、思いもかけないお話が聞けるのも、ゴミ拾いの醍醐味です♪

途中、メガネ発見♪バーバリーのメガネでした♪面白いので、私の頭にかけて遊んでいましたが、やっぱり使わないので、結局ゴミにしました(笑)

蒲田の商店街で、ゴミ拾いしている様子♪溝にはまったタバコの吸い殻を、ワザを使って真剣に掻き出しています(笑)かっこいい♪

網の奥までトングを突っ込んで、ドブの中のタバコの吸い殻を拾い上げてます。これは、長くて、先が細いトングでないとできない芸当です。この息子さんとお母さんの親子のトングは、細かいところから掻き出すために、カスタマイズされています♪素適すぎますね♪

途中、キラキラ光るバッジをゲットして喜んでます(笑)パワーグッズとして、本当に使われるようです♪

途中、未開封ぽい珈琲の缶を拾われた、ミスターテコンドー♪中身を恐る恐るあけてみたら、ゴミがぎっしり入ってました(苦笑)どんまい(笑)

ガムが噛みたいなあと思っていたら、グリーンガムをゲット!まさに天からの配剤です♪「落ちているものを食べる勇気はちょっと・・・」というミスターテコンドーの前で、ガムをいただく実演をさせていただきました(笑)

最後は大量のゴミを集めて、居酒屋さんをバックに記念撮影♪たった1時間ですが、全部で13袋くらいあったかなあ。皆さん、ありがとうございます♪

この日は18時開催の19時終了ということで、珍しい夜バージョンなので、居酒屋魚民さんへ。予約なしで、7人なので、無難な魚民さんにさせていただきました♪

私はソーダアイスのお酒をいただきました♪デザートとお酒を兼ねているなんて素適なドリンクです♪

居酒屋さんでは、サインを書いたり、社会貢献費をお渡ししたり、みなさんの身の上話を聞いたり、ゴミ拾い話を聞いたりと楽しいひとときでした♪なぜか、私の年収まで明らかにされたり(笑)オールOKですね♪

最後のゴミは、私が13袋を7袋にまでまとめて、私が5袋をホテルまで♪残り2袋は、家の近い方が持っていってくださいました♪

次回のゴミュニケーションは広島かな♪そして北海道は小樽です♪小樽は、まだ空きがあったような♪もし、満員でも、「自主参加」希望の方はおっしゃってくださいね♪集合場所をご案内するので、ご自由に参加ください♪

また、素適な方たちと出会えるのを楽しみにしてます♪

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪

↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

開催予定のイベント

  • 【第56回】ゴミ拾い仙人吉川充秀とのゴミュニケーション(ゴミ拾い)in群馬県