午後の天気予報で、雨か雪が降るかも?とあったので、ゴミ拾いしてきました♪近所の南西ルートです。このルートは、ゴミ拾いが多いスポットが点在しているので、ゴミ拾いのしがいがあります。直線距離で言うと、自宅から半径600メートル圏内ですが、小さいたばこの吸い殻を中心に、大量のゴミが落ちていました。
私の大好きな、オシャレなカフェの駐車場でゴミ拾い。このカフェには、10年ほど通い続けてきました。そこで、何千という経営のアイディアや、人生の豊かにするアイディアをひらめいてきました♪なので、恩返しも兼ねて、駐車場を念入りにゴミ拾い。
このカフェの店員さん、オシャレで若くてキレイな子が多いので、ほんのちょっとの汚れ仕事は、私が請け負うことに、勝手にしています♪すると、時計を発見。土に埋もれていたので、一年くらい野ざらしだったかも。一応救って、修理できないか確認してみます(笑)私の経営するゴールディーズでは、時計の電池交換もしていますので♪

電池交換をして、この子に命を吹き込めたら最高ですね♪
途中、ゴミ拾いをしていると、ビニール袋を発見。ゴミ拾いのスペア用ビニール袋を補充することができました♪感謝感謝♪
この日は、寒かったのでゴミ拾いを開始して35分ほど経つと、鼻水が・・・。ポーチの中を見ると、ティッシュもハンカチもなかったので、困ったなと思っていたら、ポケットティッシュが公園に落ちていました♪まさに天の配剤!

この公園は、バンドのback numberさんの聖地として有名な公園です。今日もファンらしき女性組が公園の入口でたむろされていました。
さて、この公園、とっても大きな公園です。当然ゴミも多い。ゴミは風に流されて、フェンス際にたまっています。ところが、公園の内側から、フェンス際のゴミを拾おうとすると、木の枝に引っかかったり、クモノスに引っかかったりと、若干拾いにくいのです。そこで、もしトングがあれば、外周からフェンス際のゴミを拾うというワザを使うことができます♪

フェンスの下からトングを差し入れて拾うもよし。長いトングならば、上からトングを伸ばして取るのもよし。外周からゴミ拾いをしたほうが快適で、上機嫌です♪

おかげで、すっきりんこキレイになりました♪
さて、公園の外周をゴミ拾いしていたら、木の枝にティッシュが引っかかっていたので、トングでつまみました。そしたら、茶色い「色」がティッシュについていました。嫌な予感・・・的中・・・。
そうです。ウンコ!!!
あおーーーーーー。
この公園、実はそっち側の聖地でもあります(苦笑)とにかく、犬のウンチか、ヒトのウンチかわかりませんが、茶色いティッシュがフェンス際に落ちています・・・。
しかし、そんなとき、先ほど拾ったビニール袋が役立ちます!直接ピンクラテのゴミ袋に入れると、ピンクラテちゃんがかわいそうなので、拾ったビニール袋に入れて、それをピンクラテちゃんに入れて持ち帰りました。拾ったビニール袋さんに深謝です♪

結果800個以上のゴミが拾えました♪燃えるゴミと燃えないゴミに分けて拾うので、分別もサクサク楽ちんです♪
さて、帰ってきてからピンクラテちゃんが、「たまには洗ってよ、今日はウンチも拾ったし」と言う心の声が聞こえたような気がしたので、ホースでトングとピンクラテちゃんを水洗い。
すっきり気持ち良くなってくれたようです。
さて、トングの裏技。トングを立てかけて、そこに洗ったゴミ袋をかぶせると、ゴミ袋を干すことができます♪
ちょっとしたハプニングがありましたが、楽しいゴミ拾いでした♪経営と新書籍(企画中)のアイディアもいくつか閃きました♪
今日も素適な一日でした♪I love myself♪
No Gomihiroi, No Life♪
コメントする