久々のゴミュニケーションを開催しました♪ ここ数ヶ月は、書籍の執筆、海外旅行などなどが立て込んでいて、ゴミュニケーションを後回しに・・・。今回は、千葉県の千葉市でゴミュニケーションを開催しました♪
久々のゴミュニケーションなので、おニューのゴミ袋を使います♪ 日本で一番高い、北海道はえりも町のゴミ袋。20リットル入りで、なんと1枚100円! 淡いピンクで色も可愛いですが、よく見るとゴミ袋にも工夫がこらされています。
ゴミ袋の底面には、フリップがついています。ゴミ袋の転がりが防止できるのかな? さすが一枚100円の仕様ですね(笑)。
さすが、千葉県の県庁所在地の千葉市。ゴミには事欠きません♪
ガチでゴミ拾いをしているのは、おさむんむん。東京都からやって来てくれました。去年に、群馬県太田市にわざわざ、ハロウィンゴミ拾いで来た以来のゴミュニケーションの参加です♪ この日も、修行僧のように、ガッツリ拾ってくれました♪
こちらは、ご近所の千葉市から参加してくれたまほさん。保育士さんです♪ なんと自転車で登場しました。ゴミュニケーションの集合場所まで自転車で10分の好立地。前回まで、キャンセル待ちでなかなか、ゴミュニケーションに参加できなかったので、ようやくゴミュニケーションに参加できたようです♪
こちらも、ゴミ拾いをガチでやってくれた、洋一郎さん♪ テコンドーの選手です♪ 筋骨隆々のカラダで千葉市の町をキレイにしてくれました♪ 途中から、私とはぐれて、遠洋漁業をして、ゴミをたくさーん拾ってくれました♪
こちらの美女は、ユリエールさん♪ ヒーラーさんでもあり、みそぎ師でもあります♪ 前回は、千葉県の市川市からわざわざ、栃木県宇都宮市まで来てゴミュニケーションに参加してくれた方です♪ 今回は二回目。一緒にいると、なんだか気持ちが良くなる不思議な方です♪
ギリシャやイタリア、アジア諸国に比べれば可愛いものですが、千葉市は、日本のなかでは、なかなかゴミが落ちています。ゴミュラン認定は、★4です。9段階中、上から3番目のレーティング。
気に敏感な、ユリエールさんが、気にしていた場所がここ。鈍感な私も、あんまりここには長居はしたくないなあという、陰地です(苦笑)。でも、そういうところほど、ゴミが落ちています(笑)。なので、キレイにして、陰地(ケガレチ)を、イヤシロチに近づけます(笑)。
ビルとビルの間にある不思議な神社。日当たりがよくないと、ドヨーンとした印象を受けます。写真を見ると、不思議な白い物体が映ってますね(笑)。心霊写真?? 一体、何でしょ???
ゴミ場が多いので、ガンガンゴミが増えます♪♪
千葉市在住のまほさんが、千葉市のボランティアゴミ袋を持ってきてくれました。このゴミ袋は、市役所に申請するともらえるそうです。ただし、レポートの提出が義務づけられているんだとか(笑)。ただし、提出期限は一年後でも二年後でもいいそうです(笑)。つまりは、「書かなくていい」ってことですね(笑)。この袋にゴミを入れて、ゴミ収集所に持っていけば、処分してくれるそうです。千葉市は、分別も甘いそうなので、今日は分別緩めでゴミ拾いをしました♪
ゴミ拾いガチ勢の男子2人が、遠洋漁業でゴミ拾い遠征で、見つからなくなったので、美女2人とまったりゴミ拾い♪ 吉川充秀さんの笑顔は、ときめきすぎて、鼻の下がビローンと伸びていそうなので、カットしてあります(笑)。冗談です(笑)。美女2人のショットを優先させるために、吉川充秀さんはカット(笑)。
最終的に5袋も、たった1時間で拾えました♪ さすが千葉市♪ 1分あたり14個くらいのゴミの量だったので、800個ほどを私は拾った計算になります♪ 5人で3000個くらいの量を拾いました♪
千葉市在住の優しい優しいまほさんが、
「自転車に乗せて、持っていきますよ」と言ってくれましたが、ゴミ袋二つしか、乗せられなかったので、残りの3袋は、いつものように私が宿泊のホテルにお願いしました♪ 処分していただき、感謝感激です♪
ゴミ拾いのあとは、カフェベローチェに行って、モーニング♪ 私がご馳走するわけでしたが、先注文なので、ご馳走することができず残念(苦笑)。
このカフェで、2時間半くらいかな、いろいろお話をしました♪ 書籍では、実名を出せないことも、ゴミュニケーションだと実名を出して、具体的なお話をいろいろします(笑)。私は、オモテとウラの顔の研究家なので、思ったことを、そのままストレートに、お伝えします(笑)。このぶっちゃけトークが、価値をそれなりに感じてもらえる理由のひとつかもしれませんね♪
いろんな話をしましたが、たとえば結婚制度のお話もしました。本当はもっと深くお話をすることもできますが、未婚の2人がいたので、ほどほどで止めておきました(笑)。
「結婚をすると、我慢、犠牲、義務ばかりが増えそうで、結婚に踏み切れない」と、正論をおさむんむんが言っていました。まさに、その通りかもしれませんね(苦笑)。
その他、ビジネスのお話や習慣化のコツなど、いろんなお話をしました。いつものように、書いた紙をプレゼントして神対応ならぬ紙対応です(笑)。
久々のゴミュニケーションをして、「あれ、ゴミュニケーションって、どうやるんだっけ?」と私も勝手を忘れていましたが、楽しく盛り上がればオールOKです♪
次回のゴミュニケーションは未定です。10月は神戸で、貸し切りのゴミュニケーション。一般参加はできません。10月も海外旅行が二本、入っているので一般公開のゴミュニケーションはないかも・・・。12月は、北陸でゴミュニケーションを開催予定です♪ 11月は今後の予定とにらめっこで、ピピピと来たら、ゴミュニケーションの予定を入れますね♪
また、素適な皆さんと会えるのを楽しみにしてます♪
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタンを押してくださいね♪コメントもお待ちしてます♪最近は100%返信してます♪ ↓
コメントする