流山市でゴミュニケーションの予定でしたが、急遽、参加者の方が不参加。普通は、「ドタキャンは勘弁、困るー」となるかもしれませんね(笑)私の場合は、数人でするゴミ拾いが、一人になっただけなので、特に変わらずゴミ拾い♪集合場所でも、通常は暇をもてあそびますが、私のようなゴミラーは集合場所でもゴミ拾いをしているので、飽きることがありません(笑)よって、不機嫌になる確率が減りますね♪
ゴミ拾いをすると、飽きない♪これは不機嫌になる確率を減らす、ゴミ拾いの効用かもしれません(笑)
さて、前日から、流山市に入っていたので、駅前をかるーく歩いて「ゴミ場調査」していました。流山市は、人口が多い割には、ゴミが少なくてキレイですね♪その理由は、条例が一つかも♪

一つ捨てて罰金2000円は痛いですね。なので道路にはゴミはあまり落ちていません。とは言え、なくはないです。吉川レーダーから言うと、キレイ度5点満点中4点と言ったところでしょうか。
道ばたのゴミ拾いは、あまりゴミがないので、路線を急遽変更。コインパーキングが駅前にいくつもあるので、駐車場ゴミ拾いに♪

タイムズさんの駐車場、車がたくさん停まっていました♪すると、車の後ろ側には、ゴミがたくさん♪

白いものは大体ゴミです(笑)細かいタバコの吸い殻を中心に、一駐車場あたり150個ほどのゴミが(笑)
そして、いつものようにパワーグッズ!なんと三色ボールペンゲット!ゴミ拾い本のサインを今朝書いていて、赤のインクがそろそろ厳しいなあと思っていたらあまりにもタイムリーすぎる、ボールペンとの出会い♪感動です♪おまけに青文字も書けるので、サインがさらに「映えます」ね♪

さらにゴミ拾いを続けていると、スポンジが。激落ちくんスポンジのようです♪汚れがよーく落ちます♪早速、スニーカーのソール部分の汚れ落としに使ってみようかな♪これまたタイムリー♪スニーカーの汚れがちょうど気になっていたので。

アスファルトの駐車場よりも、砂利の駐車場のほうがゴミが多いです♪1.5から2倍くらい多いでしょうか。風でゴミは飛びます。そして引っかかりが多いところほど、ゴミが集まります。砂利の駐車場は小石が多いので、ひっかかって、たばこの吸い殻などが、砂利にまぎれて散在しています。

結局朝の50分ほどで636個のゴミをゲット♪拾ったゴミは、宿泊しているホテルのトイレのゴミ箱に捨てさせていただきました♪とっても大きなゴミ箱だったので、ありがたい限りです♪もちろん、このホテルさんの周りもゴミ拾い♪大浴場もキレイに片付けをお手伝いしてきました♪


流山市がほんのちょっぴりキレイになりました♪このあと、大浴場にはいって、スッキリンコ♪身も心もスッキリンコとはまさにこのことですね♪
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓
コメントする