山口県の周防大島で講演会&ゴミュニケーションを開催します♪

contents section

4月26日の土曜日に、山口県の周防大島というところで講演会を開催します♪

「なぜに、山口県の周防大島で???」と思われそうですが、これは素適なご縁に導かれての結果です♪ 人生をお任せで生きていると、面白いご縁にたくさん繋がっていきます♪ お任せとエゴ(執着)は表裏一体です。「絶対こうでないとイヤだ!」と思っていると、流れ来る素適なご縁に気付かずにスルーしちゃいます。私は、お任せモードで生きているので、流れ着いてきた素適なご縁にピピピと感じたら、そのご縁を活かしちゃいます♪

何ヶ月か前に、山口県の周防大島在住の小学校6年生の男の子の、笠原颯愛さんから、直筆の手紙をいただきました♪

その手紙を要約すると、

「僕は、山口県の周防大島でゴミ拾いをしています。ゴミ拾いをしていたら、お父さんから、

『こんな本もあるよ』と、吉川充秀さんの『ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも♪」をもらいました。その本は、目からウロコでした。今までは、『こんなところに捨てたのは誰だ?』と感じながらゴミ拾いをしていましたが、この本を読むと、『ゴミ拾いは、誰かのためでなく、自分の上機嫌のためにやるのだ』と。

僕は将来、立派なリーダーになりたいと思い、島を出て、広島の学校に通います。吉川充秀さんみたいな素適な大人になりたいです。

そこで、一度、ゴミ拾い仙人の吉川充秀さんに、この島に来てもらえないでしょうか?」

こんな感じです♪

小学校6年生の、こんな素適なメッセージをいただいたので、心を動かされて、旅行で忙しい(?)合間をぬって、オーストラリアのパースから日本に戻った足で、瀬戸内のハワイと言われる、山口県の周防大島に直行して、講演会&ゴミュニケーションを開催することになりました♪

このパンフレットの手書きのイラストが素適すぎますね♪

予定では、講演会が1時間。そして、その後に、1時間のゴミュニケーションがあります。そして、交流会も、近くの会場であるそうです♪

私は、周防大島にずーっと行きたかったので、素適なホテルに二泊しちゃいます(笑)。

皆さんが、ピピピと来たら、ぜひぜひ参加してみてくださいね♪ 私は、笠原颯愛さんの声も聴いたこともないし、顔も見たこともありません。メールだけのやりとりです。でも、こんな素適な中学1年生に、ぜひぜひ会ってみたくて、うかがいます♪ 

「吉川充秀さんの話よりも、この中学一年生のゴミ拾い少年に会ってみたい!」という方は、ぜひぜひお越しくださいね♪

周防大島は、美しい浜辺の風景やパームツリーの並木の雰囲気から、“瀬戸内のハワイ”ともいわれているそうです♪ 星空もキレイらしいですよ♪ 魚もおいしいらしいです♪

愛媛県松山市からフェリーも出ているそうです♪ ゴミ拾いも楽しみ、旅もグルメも観光も楽しむ♪ 「ボランティア観光」は自己肯定感もあがって、上機嫌になる習慣のひとつです♪

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪

↓ よかったら、「いいね」ボタンを押してくださいね♪コメントもお待ちしてます♪最近は100%返信してます♪ ↓

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメント

6 replies on “山口県の周防大島で講演会&ゴミュニケーションを開催します♪”

告知して頂き、大変ありがたい♪
家族5人で参加させて頂くことになりました♪

ゴミ拾い仙人吉川充秀 様

山口県の周防大島在住の小学校6年生の笠原颯愛さんの行動力と素適なチラシの発信力に感動を頂いております。

ゴミ拾い仙人の「ゴミニュケーション」が、色々な場所で「まぁるい社会」の波紋を広げていますね♪

講演会楽しみですね♪

ゴミ拾い仙人吉川充秀 様

是非、遊びに行きます♪

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

開催予定のイベント

  • 【第58回】ゴミ拾い仙人吉川充秀とのゴミュニケーション(ゴミ拾い)in福岡県