心の億万長者と、お金の億万長者とは?~トルコ海外旅行記 カッパドキア編~

contents section

トルコにいるのも本日がラストです♪ 昨日は、今年で一番ゴミを拾ったかも(笑)推定1600個超です♪ おかげでいい感じで疲れました♪

トルコゴミ拾い旅行記の続きです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カッパドキアの奇岩群でゴミ拾い♪ 帽子は妻からのお下がりです(苦笑)。一応CA4LAというブランドの帽子です(笑)。もらいモノと拾いモノが私は大好きです♪ 拾いモノともらいモノで満足できれば、大抵のモノに満足できちゃいます♪ これこそが心の億万長者かもしれませんね♪

可愛い落とし物ゴミとの出会いも、ゴミ拾いの楽しいひとときです♪ こんな小さなことを楽しめたら、ほとんどのことを楽しめるようになります♪ これもまた、心の億万長者なのかもしれませんね♪

カッパドキア上空に気球を発見♪♪ 明日乗る予定の気球です♪♪ テンションが上がります♪

足下を見ると、大量の吸い殻ゴミが・・・。せっかくの観光地なのにテンションが下がりますね・・・。

美しい観光地と汚いゴミのギャップに、私は萌えます♪ そして燃えます(笑)。テンションが上がります♪♪

気球をバックにゴミ拾い♪ 

「こんな変な人がいるんだ」という周りからの視線がたまらないですね♪ 恍惚状態になります(笑)。まさに「I love myself♪」状態♪

短時間に大量のゴミが拾えます♪ まさに入れ食い状態♪ トルコの観光地のほとんどの場所が、ゴミュランレベルで、9段階のうちの最高レベルの★5個です♪

カッパドキアでラクダにまたがる観光客もいました。

ラクダちゃんは、バッチリオムツをしています♪

こちらは可愛いポニーちゃん♪

ラクダちゃんの住環境をちょっぴりキレイにしてあげました♪ ゴミ拾いをすると、動物や昆虫や植物たちにも喜ばれる生き方ができます♪

鳩の谷という名所です♪ ブドウ畑の肥料に、鳩の糞が使われていたそうな。

おニューの「Unlock myself♪」のTシャツを着て、楽しくゴミ拾い♪

ザクロジュースが、トルコではいたるところで飲めます♪ ザクロだけだと酸っぱくて、飲みにくいのですが、オレンジとブレンドすると美味しくなります♪ ここのジュースはザクロオレンジジュースだったので私も実験購入♪ 酸味と甘味のバランスがちょうどよくて美味しいジュースでした♪ トルコに来たら、一口は飲んでみたいですね♪

ゴミ拾いをしていたら、お土産の売店のお兄さんが、

「ゴミを拾ってくれて、素晴らしい!ありがとう!」と話しかけてきました。このお兄さんも瞳がキレイだったので、「あなたの瞳もピュアで素晴らしい」と褒め返しました(笑)。買うつもりはなかったですが、魔除けのブレスレットを一つ購入。

トルコでは、正価で買わないで値切って買うのが基本です。ところが、ゴミ拾いをして「いい人キャラ」になると、値切れなくなります(苦笑)。なので、正価の1000円で購入(苦笑)。ゴミ拾いをすると損をする珍しい体験を満喫しました(苦笑)。

「値切りたいけど値切れない」みたいな(苦笑)。

一日、腕につけてみましたが、結構、腕を締め付けます・・・。なので、一日で外して、誰かにプレゼントすることに(笑)。「自分で自分の機嫌をとる習慣♪」にも書きましたが、締めるものは、自分にストレスを与えます。とにかくリラックスしたいなら、「締め付けるモノ」を外すことです♪ その延長線上に、ほっこり上機嫌な状態があります♪

草に引っかかった取りづらいゴミは、トングではなくて、手でつまみます♪ 

「手がタバコくさくなるから無理」という人も、ゴミ拾いをする人にはいますが、それさえも「タバコの香りで、大人になったみたいでかっこいい♪」なんて思えれば上機嫌ですね♪

そして、不思議なことに、「気にしない」と「気にならない」(笑)。たくさんゴミをつまんでいますが、手がにおって、気になることはほとんどありません。一応、自称「匂い隊の隊長」なので、匂いには敏感です。食事前には、拾った未使用のウェットティッシュや、もらったウェットティッシュで手を拭きます♪

「気にする」という無意識な習慣を意識的に「気にしない」ようにして、「気にならない」状態に持って行けると、さらに自分で自分の機嫌をとることができるようになるかもしれませんね♪ 

景色が映える写真ストップは、ほとんどがこんな有様です。宮殿や寺院などの観光地は、清掃係がいるので、そこまでゴミは落ちていません。が、写真ストップには清掃係がいないところが多いので、ゴミが落ち放題♪ ゴミラーの私にとっては、よだれが出るほど嬉しいところです♪

洞窟に住んでいる民家を訪ねました。

トルコ絨毯が敷き詰められた民家で、チャイ(お茶)をいただきます♪ カッパドキアの男はあんまり働かないで、女性が働くそうです。絨毯を織るのは、女性の仕事で、8歳くらいになると、母親から学ぶそうです。

民家まで訪問させてもらって、お茶までいただいて、なんて素適な人だろう、と思ったら、最後に商売タイム(笑)。

お母さんが作った可愛い靴下を一足だけ購入しました♪ 1500円だったかな? 10人くらい買っていたので15000円!こんな団体ツアーが一日2本あったら、一ヶ月に60万円! だんなさんが働かなくても養っていけますね(笑)。

手織りの機械で絨毯を織ります。編み目が小さいほど、価値が高いんだとか。1日8時間織って、数センチ単位でしか、手織りだとできないんだそうです。3メートルの絨毯を作るのに、目が細かいものだと1日1センチ。毎日やって300日! 気が遠くなる作業です。こんな織子(おりこ)さんの涙ぐましい頑張りを知ると、ついつい買ってあげたくなっちゃいます。

トルコアイス屋さんで、アイスをいただきました♪ トルコのアイスは粘り気があって、逆さまにしても落ちません(笑)。ジェラートは、日本の観光地、世界各国で食べていますが、本当に差別化が難しいですね。「普通に美味しい」お店ばかりです。

トルコ料理のレストランへ。

グーグルマップで、すごい評価です。

世界三大料理のトルコ料理屋さんです。

豆のペースト、サワークリームが大抵食事についてきます。私は口に合わないので、一口食べて、パス(笑)。

壺ケバブと呼んでいたと思われる料理です。肉々しいのが好きな人には、きっと美味しいですね。くさみがある肉が苦手な人は、トルコ料理は合わないかも。日本のお肉と比べて、くさみが比較的強めです。

もはや、味と食感も思い出せない料理(笑)。毎回思いますが、料理のお品書きが日本語であるとないとでは天と地です。

「これが名物のヤギのチーズかあ。」とか

「ネットで見た、ロクムがこれね」

のように、脳の理解と食感が結びつくと、「トルコ料理って、こうだった」とお伝えできるのですが・・・。自分が、旅行添乗員だったら、必ずうんちくを伝えて、召し上がってもらいます。それだけで、旅行満足度がグーンと上がりますね♪ こうやって、サービスに不満を持つと、そこにビジネスチャンスを見付けることができます。ただの不満を言うだけでなく、「どう改善できるか、自分ならどうするか」という発想が大切ですね♪

さらに、「自分のビジネスや仕事にどう応用できるか」と考えると、湯水のようにアイディアが湧いてきます♪ これが、ビジネスで億万長者になるコツかもしれませんね♪

珍しくビールを頼んでみました。ご当地ビールを瓶の半分くらいだけ、体験です。残ったビールは、合い向かいになった男性に差し上げました♪

ビールもまた苦い。子供のときには、

「大人はどうして、こんな苦いものを飲めるのか」と不思議で仕方なかった人も多いと思います。

私の持論は、「人生は苦い(にがい)ものだ」と思っている人は、苦いものを好む(笑)。私のように「人生は甘いものだ」と思っている人は甘いものを好みます(笑)。

ビールやブラックコーヒーを卒業できたら、人生を甘く楽しく感じている証拠かも♪

食後の「カサネガワ」。人様のお皿も重ねて、ガワに寄せておきます。こうやって、「店員さんの手間を省いてあげる、自分って、なんて素適なんだ♪♪」と、また自己肯定感が上がり、上機嫌を創っていきます♪ 誰かのためにすることで、何より自分の心の上機嫌を創る。これが、GIVEするGIVER(ギバー)の真骨頂です♪

そして食後はカロリー消費のために、ゴミ拾いで運動です♪ 自分のために運動しながら、世のため人のために役立つという希有な行為がゴミ拾い♪ そして、ゴミ拾いをするほど、自分を愛して自分が好きになります♪ ゴミ拾いがある意味「中毒」になってきます(笑)。タバコ中毒の人たちの吸い殻を拾って、ゴミ拾い中毒になって、ほっこりHIGH(ハイ)になる生き方も素適ですね♪

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪

↓ よかったら、「いいね」ボタンを押してくださいね♪コメントもお待ちしてます♪最近は100%返信してます♪ ↓

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメント

2 replies on “心の億万長者と、お金の億万長者とは?~トルコ海外旅行記 カッパドキア編~”

ゴミ拾い仙人吉川充秀 様

トルコゴミ拾い旅行記の続きの中で「♪♪」が二つ並びで、テンションも上がったんですね♫

公式サイトブログ文章の中で、「ご機嫌」へのメッセージ性をナイスな勘違いで感じでおります♪

「ゴミ拾い中毒になって、ほっこりHIGH(ハイ)になる生き方も素適ですね♪」との表現は、「中毒マニア」の表れですか。

いつも、ご機嫌な表現法に、ホッコリンコです♪

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。