石垣島でゴミ拾い♪改めて、ゴミ拾いは、南国の「島時間」にもイライラしない素適な習慣です♪

contents section

石垣島にやって来ました♪群馬県の女性経営者の宮﨑真里さんが、SUSTAINA MARINeという名前で、石垣島でビーチクリーンの事業をはじめるということで、現地に視察に♪そして、ちょっとしたアドバイスができたら、ということで参加です♪

【沖縄・石垣島・ビーチゴミ拾いツアー】 海洋漂着ゴミの現実と向き合い、SDGsを感じることのできる体験型のツアーです。ごみ拾い後きれいになったビーチで一緒に朝ご飯もたべましょう!|アソビュー! (asoview.com)

せっかく、石垣島に来たので、八重山そばをいただきました♪

私がいただいたのは、石垣島琉たんたんめん♪山椒をかけるのが素適ですね♪美味しくいただきました♪話に夢中で、味はよく覚えないです(苦笑)食レポ失格ですね(苦笑)

こちらのお店♪つけ麺は、なんと、アイスがかかってます♪

島の麺飯処 琉家 石垣島店 – Google マップ

デザートがかき氷♪男の子は緑、女の子はピンク♪

今回のツアーで一緒になった、小窪ナオアキさん♪トングを背負っているゴミラーさんです♪一緒にゴミ拾いを堪能しました♪SNSマーケティングを仕事にされています♪

宮﨑さんのツアーで、ビーチクリーンをすることになっている伊野田海岸へ♪

素適なビーチです♪一見、「ゴミ、少ないじゃん?」と思ったら、よーく見ると結構なゴミが・・・。

缶、ペットボトルの蓋、漁の縄、発泡スチロールを中心に、結構なゴミが浜辺沿いの植物の植え込みにガッツリ落ちています・・・。翌日に、ビーリクリーンなので、「やりがいあるなあ♪」と楽しくなりました♪

せっかく石垣島に来たので、映えるスムージーをいただきました♪ルーツというお店さん♪お客様は私たち以外に一組しかいませんでしたが、四人分のスムージーを頼んだら1時間かかりました(笑)オーナーさん、島時間のマイペースで素適ですね♪なので、まったり近所を散歩したり、ゴミ拾いしたり、車でスマホいじって待ってたり♪

島バナナスムージー最高でした♪

ちょっと待ちますが、オーガニックな材料にこだわっているようで、優しいお味♪普通のスムージーは、一口目が一番美味しくて、半分くらい飲んだら、「もういらないかな」と思うのですが、このスムージーは不思議。飲めば飲むほど、味わい深さが増します♪ゆっくり待てる方は、ぜひオススメです♪

Smile smoothie cafe & shop -Roots-Ishigaki – Google マップ

石垣島の最北端の平久保崎灯台へ♪絶景でした♪ここも観光地なので、ここでもゴミ拾い♪私と小窪さんが肩からかけているのは、もちろんトングです♪

この灯台で、ピンクのタオルをゲット♪この色ときめきますね♪かわいいドルフィンちゃんのピンクタオル♪ホテルに戻って、シャワーとソープでプチ洗濯して、私のモノになりました♪

石垣島と言えば川平湾(かびらわん)♪ここでも、ゴミ拾いしながら石垣の風を浴びました♪

どうやったら、歯ブラシがこうなるの???

というくらい、びっくりの歯ブラシを川平湾でゲット♪部分磨き用にカットしたのかなあ?

このあとホテルに戻り、夕食会場のお店まで、道に迷いながらゴミ拾い(笑)方向音痴宇宙一なので、徒歩数分のところでも、迷います(笑)

ゴミ拾いのあとの、パッションフルーツサワーはうまい♪♪

今日のベストワンは、このもずく!なんと、もずくににんにくが入っています!お通しですが、感動のおいしさ!!!

ニンニク料理の名店です♪

ガーリックアイランド ブッセ – Google マップ

観光地に行くと、名所をよりながら、ちょこちょこゴミ拾い♪南国の島時間にもイライラしないで楽しく待てます♪待ち時間は、すべてゴミ拾いに当てられますからね♪ゴミ拾いをすると、本当に人生に魔法がかかりますね♪

都会にいながら、自分だけ島時間風に生きることも可能かもしれませんね♪

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪

↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。