石川県金沢市でゴミュニケーションを開催しました♪
ホテルの露天風呂に朝5時頃に入ると、空からは大粒の雨・・・。天気予報を久々に見てみると、一日中ずっと雨予報(苦笑)。
「今日は、ゴミ拾いは無理かな。お茶だけで終わりかな。」と思って、ホテルをチェックアウト。朝7時50分にホテルを出るとビックリ。激しく降っていた雨が上がっていました♪
ホテルをチェックアウトしてしまったので、大きな荷物も持っています。急きょ、ホテルのカウンターに預けて、ゴミ拾いスタートです♪
ただ、チェックアウトしてしまったため、いつものように、拾ったゴミを部屋に捨てることができません・・・。ということで、今回は、拾ったゴミは、ホテルの入り口のごみ箱に捨てさせていただくことにしました。
ゴミ拾いで大切なのは、拾ったゴミをどこで捨てるかです。それを決めずに拾うと、拾ったゴミを持ち歩くハメになり、不機嫌街道まっしぐらです(苦笑)。特に集団でゴミ拾いをすると、ゴミの量が増えるので、「どこで捨てるか」の出口を決めておくことが大切になります♪
今回のゴミュニケーションの参加は三名。一名、無断キャンセルが出てしまいました・・・。この方の代わりに、他の方が参加できたのに・・・。無断キャンセルをしてしまうと、今後もしゴミュニケーションの申し込みが来ても、ブラックリストに載ってしまいます(苦笑)。ゴミュニケーションに参加の方は、今後は、キャンセルされる場合はご一報くださいね♪ キャンセル待ちの方が、いらっしゃるので。
笑顔が素適な女性はみのちゃん♪ めっちゃ明るいぶっ飛んだ子だなあと思っていたら、なんと元暴走族の総長さん♪
「めっちゃ悪いことをいっぱいしたので、その反対の、めっちゃいいことをいっぱいしてます。」とのこと。ゴミ拾いもその一環です♪ とっても素適な女性です♪ 法人を立ち上げて、社会に今後は還元していきたいそうです♪ 楽しみですね♪
しゃがんでトング無しでゴミ拾いをしているのは、埼玉県の久喜市から来てくれた、まーちゃん♪ 某出版社の営業さんです。ビニールの手袋をして、素手でしゃがんで1時間、オニのようにゴミ拾いをしていました。ミスターストイックですね♪ 私よりもたくさんのゴミを拾っていました(笑)。
こちらは、地元の金沢で不動産会社の社長をしている、カオルン♪ 私とのゴミュニケーションを楽しみにしてくれて、前日眠れなかったそうです(笑)。可愛いですね♪ 四人でおしゃべりしながら、ゴミ拾いをしたのが楽しくて、「みんなで、ゴミ拾いをすると、こんなに楽しいんですね♪」と感動していました♪
ゴミ場を見付けて、一心不乱にゴミ拾いをするまーちゃん♪ 地元の埼玉県久喜市でもゴミ拾いをしているそうです。三年ほど続けているのだとか。私も一年ほど前に、久喜市の周辺をゴミ拾いしたことがありますが、そこまでゴミが多くなかったので、まーちゃんが拾ったおかげかもしれませんね♪
コインパーキングの奥にゴミ場を見付けて、ゴミに群がる二人♪可愛い(笑)。
レアゴミ発見!なんとゆで卵!! 卵の殻は、拾ったことはありますが、まんまのゆで卵は初めてかも♪
まーちゃんは、チューハイを拾っていました♪ 未開封なので、「持ち帰って飲みます♪」とのこと。地元でゴミ拾いをしているときも、時々ドリンクを拾うそうで、賞味期限切れしていなければ、持ち帰って飲むのだとか♪ 素適ですね♪
「植え込みの中はねー、お金がよく落ちてるのよ。特に、札束。」なんて解説をしながら、ゴミ拾いしていたら、植え込みの中から、お財布発見(笑)。すごいタイミングですね♪
ところが、お金は抜き取られていて、レシートとポイントカードとお守りだけが残っていました。レシートを見てみると、やたらかりんとうが多かったので、察するに、年配の人のようですね♪ 見つからなくて困っている近所のお年寄りかもしれないので、そっと戻しておきました。持ち主に届くといいですね♪
交番に届けると、「面倒」なので、私はやりません。ゴミ拾いをしていると、有価物をよく拾います。その都度、交番に行って、届けることは、いわゆる「善いこと」かもしれません。が、自己犠牲になりがちです。私は、自分が犠牲になるようなことはしたくないので、100万円とか拾わない限り、交番には届けません(苦笑)。
ミスターストイックの「ガチゴミラー」のまーちゃんは、二袋!手には、大事そうに、拾った未開封のほろよいを持っています♪可愛い♪ ところが、このあと、ほろよいを置き忘れて、なくしてしまいました(苦笑)。それもまた可愛い(笑)。
金沢市も、比較的ゴミが少ない町ですが、裏通りに入ると、結構落ちています。ゴミュラン認定レベル3.5です。9段階中、上から四番目。まあまあゴミが多いエリアということです。
「ゴミ拾いのグランドスラムは、三つ。一つは生理用ナプキン。一つは使用済みおむつ。特に大のほう。そして三つ目は、使用済みのコンドーム。」なんてお話をしていたら、またまた引いてしまいました(苦笑)。
こんなところで、愛し合うカップルがいるのね♪
ちょうど約1時間、ゴミを大量に拾いました♪ みのちゃんは250個。私は、約700個。ストイックなまーちゃんは、1000個を超えたかも。スポGOMI大会に出たら、結構いい成績をおさめそうですね、まーちゃんは♪
美女2人に囲まれて、ときめいています♪
最後のゴミは2袋にまとめて、ホテルの入り口のゴミ箱にいれさせていただきました。ゴミ箱がパンパンに(苦笑)。ホテルさん、ゴミの処分、ありがとうございます♪
ゴミ拾い後は、カフェに入って朝食をいただきました♪ ゴミュニケーション参加費333円を3人にお支払いして、朝食もご馳走しました♪ なんて素適な会なんでしょ(笑)。みのちゃんは、福井県名物のどら焼きのようなお菓子をみんなにふるまってくれました♪ 群馬に戻る新幹線でいただいたら、美味しくて感激です♪
ゴミ拾い後のカフェで2時間半ほど、楽しいお話をいろいろとしました♪
私は、ゴミュニケーションのプチ講義用の紙を忘れてしまったので、iPadにペンで書いて、「上機嫌になる方法」から、ボランティアの是非や、ビジネスのコツなどなど、いろんなテーマでお話をしました♪
デジタルなので、書いた内容をスクリーンショットして、今回参加の皆さんにLINEで送れば「議事録」になりますね♪ ノートをとる必要がなくなります♪ こんな「紙対応」をする、吉川充秀さんは、やっぱり素適ですねえ(笑)。
さて、次回のゴミュニケーションは、東京の日暮里で、12月8日に開催します♪ 今のところ、年内ラスト開催予定です♪ 来年の予定も、無理のない範囲で、作ってみますね♪ また、予定が決まったらLINEでお知らせします♪
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタンを押してくださいね♪コメントもお待ちしてます♪最近は100%返信してます♪ ↓
コメント
4 replies on “石川県金沢市でゴミュニケーションを開催しました♪~珍ゴミをたくさんゲット♪~”
ひでたん、みのちゃん、カオルン、今日はありがとうございました♪ゴミ拾い後のモーニングもごちそうさまでした♪皆様素適な方たちで今日はゴミニュケーションに参加して本当によかったです♪また都合がつきましたら参加申込みします♪でも「ガチゴミラ-」の称号は自分にはまだまだです♪「ゴミ拾い二等兵」です♪
ガチゴミラー、素適でした♪ ストイックなゴミ拾い姿が素適でした♪ また仲良くしてくださいね♪
尿ペ(おしっこペットボトル)は、ゴミ拾いの何にあたりますか?(笑)
グランドスラムのゴミは、海外にも落ちているでしょうか?よろしくお願いいたします♪
それをグランドスラムにいれましょう♪ 尿のペットボトルで四つですね♪ 海外には、疑わしいものがたくさんあります(笑)。日本はゴミ箱は少ないけど、トイレはある。海外はゴミ箱はたくさんあるけど、トイレがないから。