2月21日のブログです♪鹿児島のゴミュニケーション後に、仙巌園(せんがんえん)という素適な庭園に行ってきました♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
鹿児島の人に聞いたら、「仙巌園、ぜひ行って下さい♪」とのことだったので、ゴミュニケーション終了後に行こうとすると、山下夫婦が、
「わたしたちも行こうかな。」とのこと。宮崎県からお見えになったので、せっかくの機会♪ご一緒しました。車は別ですけど(笑)
ただ、雨が土砂降り(笑)雨でも風流ですが、やっぱり晴れた日に庭園を見てみたかったですね♪次回、また鹿児島に行く理由ができました(笑)
雨でも、庭園の素適さが伝わりますね♪
宮崎県の高千穂峡で買った、ボタンが二つ壊れたカッパを着て、ゴミ拾いです♪
美しい庭園が、ゴミ拾いでさらに美しくなります(笑)微力ながら、貢献させていただきます♪
ちなみに私だけでなく、山下さんのご主人も、仙巌園をゴミ拾いされていました。拝観料を払って、ゴミ拾いをする物珍しいお客も一年で私たちだけかもしれませんね(笑)
仙巌園に、年間3万人の人が来るとして、ゴミ拾いをわざわざする人は私たち三人だけなら、3万分の3です♪「選ばれし人間」と思えてしまいますね♪これが、ゴミ拾いでかかる魔法の一つです。「もし神様が天から見ていたら、誰にご褒美をあげるか?」と考えると、絶対の自信がわいてきます(笑)
鹿児島のゴミュニケーションに参加してくれたもう一名の、新枦さんから、こんな動画がタイムリーに送られてきました♪私のことがちょっぴり載っているようです。
「龍神さまから愛される」かどうかはともかく、「自分は運がいい」と信じることができる。これが、ゴミ拾いの魔法です♪すると上機嫌確率が高まりますね♪
そうそう、この仙巌園は、島津家の別邸だったようです。今、調べて知りました(笑)
仙巌園のお土産屋さんで、かるかん饅頭を購入♪超美味でした♪
世界一の紅茶も気になりますね♪日本一、世界一体験が大好きな私ですが、紅茶は、何を飲んでもよく違いがわからないので今回はパスしました。一缶の紅茶を飲み干すのに、推定20年かかります(笑)それだけ、普段、家では飲みません(笑)
ねこドリンクが気になり購入(笑)
ネコ大好きな、小学一年生の三女が見たら、「かわいい♪」と言って常用してくれると思って、群馬に持ち帰りましたが、見向きもされませんでした(苦笑)すぐにゴミになってしまいました(苦笑)ドンマイ(笑)
さて、この日の食事は、昨日の残りのドーミーインのお水に、拾った未開封のヨーグルッペ。かるかんや大黒餅を実験で食します。鹿児島名物を食します♪
ちなみに、焼き芋か大黒餅かは、山下夫婦に買っていただいたような(笑)お醤油も買っていただきました(笑)私が、かるかんを買ったときに、余分に買って、山下夫婦にプレゼントしたら、さらにお返しが返ってきました(笑)私もギバーですが、山下さん夫婦もさらにギバーです♪素適な夫婦と出会えて、実に楽しい楽しいひとときでした♪
ゴミ拾いをしている人の多くは、ギバーです。与える人です。山下さんご夫婦は、ゴミを拾うだけでなく、食べ物まで買ってくださる、さらなるギバーでした♪ごちそうさまです♪
お金やモノのやりとりの注意点は、「こんなにしてあげたのに」という、見返りが出ない範囲でやることです♪やりすぎると、「お返しがない」「感謝がない」と、文句を言いたくなりますね(苦笑)
昔、知り合いの社長と数人で旅行に行ったときに、割り勘が面倒くさいので、払える社長がまとめて食事代をまとめて払っていました。その都度、私は気持ちが悪いので、割り勘で1500円だったら、2000円を渡して「支払い代行してくれた分」とちょっとだけ余分に渡して、清算しちゃいます。が、「お釣りがないや」と言いながら、ちゃっかり返さない人もいます(苦笑)
すると、後日、「あの社長は、結局、ほとんど支払いをしなかったよね。なんかずる賢いよね。ちょっとお付き合いするのをやめようかな・・・」なんてことになります(苦笑)もし、言い出した社長が、このテイカー社長さんの取引先だったら大変なことになります。バッサリ、取引を切られることも充分に考えられます。テイカーは結局、損をするということですね(苦笑)
私の体験からも、「経済は感情で動いている」ようです。「あの人、むかつくから、もう取引しない!」など、合理的な理由なく、私怨を理由に取引が中止することは、星の数ほどあります(笑)私も経営者時代に、そんな決定をしていたこともあります(苦笑)
ということで、「自己犠牲」になるなら、最初からおごらない。これが一番ですね♪あくまでも、犠牲になる手前で、余裕でできる範囲で気持ちよく、おごりたいものですね♪
山下さん夫婦も、私も、気持ちのいい「プレゼント」です。これが「提供」ですね♪犠牲なく差し上げると、「提供」になります。私が、標榜するまぁるい社会では、お互いが持てるモノ、スキルを提供する世の中です♪そんな素適な世の中が創れたらいいなあ♪
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓
コメントする