神戸の夜景がキレイなレストラン&三宮ナイトをエンジョイ~社長賞・優秀社員賞旅行その6~

contents section

21時間のフライトを経て、モロッコのカサブランカを経て、首都のラバトまでやって来ました♪ 21時間のフライトで眠った時間は5時間程度だったので、夕食を終えてホテルの部屋に入って、爆睡♪ 窓の外からは、時間関係なく、イスラムの音楽のアザーンが聞こえてきますが、7時間半熟睡できました♪ 時差ボケは1日で直すと、海外旅行はスムーズです♪ 眠たいのをちょっとだけガマンして、現地時間の夜に爆睡するのがコツです♪

今日は、ラバトをプチ観光して、青い街で有名なシャウエンに行きます♪

では、社長賞・優秀社員賞旅行のハイライトの続きです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ホテルオークラ神戸の中華で、この日は夕食です♪ 社長賞を受賞した増子店長が、「夜景がきれいなレストランで食べたい」というので、スケジューリングしました♪ 「夜景がキレイ」がここでは一番のオーダーです。「夜景がキレイ」の次は、「ビックリ体験、生まれて初めて体験ができそうなところ」です。ということで、ホテルオークラのホテルの中華の桃花林を選びました♪

なんでも、決断するときには、あれもこれもよりも、「まずはこれ」という一番を決めるのがコツです♪

一番を選び続けると、一番の現実を自分で創り出すことができるようになります♪

妥協をし続けると、妥協の人生を自分で創り出すことができます(笑)。

反射してよくわかりませんが、夜景が素適なレストランでした♪

ロゼのスパークリングワインを入れて乾杯♪

周囲を見渡すと、年齢層お高めなセレブそうな人たち、もしくはイミシンカップルばかり。スパークリングワインを入れると、

「羽振りがいいなあ」みたいなことを言いながら年配のご夫婦が私たちを眺めていたそうです(笑)。30代の店長三名が三名もいるので、まさに「異形(いぎょう)」に見えたのかも(笑)。自分たちが、セレブそうな人から、「セレブっぽい」と思われるのも、生まれて初めて体験の一つかもしれません(笑)。

前菜から美しい♪

フカヒレを惜しみなく使ったスープ♪ こんな食べ物一つ一つも、「生まれて初めて体験」に、店長たちにとっては、なるかもしれませんね♪

北京ダック♪

締めのチャーハン、デザートまで美味しくいただきました♪

夜景と美食を満喫したあとは、美女を満喫しに、神戸の三宮ナイトです♪

神戸の三宮のクラブをリサーチして、こちらのお店へ♪ 夜のお店は、なかなか選定が難しいのですが、「一番よさそうなところ♪」という基準で選んでいます(笑)。

THE LOUNGE

明朗会計で美人さんも多くて、箱も大きくて素適なクラブでした♪ 三名のお客様の要望に応えて、「延長」させていただきました(笑)。

このあと、高田店長だけは、30分並んで、締めのラーメンに行きました。

神戸豚骨ラーメン 賀正軒 三宮店

私の仲良しの経営者が経営する、神戸の繁盛店です♪ 

私はおとなしく、三宮の夜をゴミ拾いしながら、歩いてホテルへ戻りました♪ ホテルは、ダイワロイネットさん。キレイで無難なホテルを選びました。その理由は、翌朝の朝食にあります♪

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪

↓ よかったら、「いいね」ボタンを押してくださいね♪コメントもお待ちしてます♪最近は100%返信してます♪ ↓

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。