ブログに書きたいことがいっぱい! でも、書く時間がなかなか捻出できない・・・。ということで、久々のブログになってしまいました。「ほぼ毎日」目標なので、これからもコツコツ書きます♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10月14日に、兵庫県神戸市でゴミュニケーションを開催しました♪ と言っても、今回は非公開の貸し切りバージョンです(笑)。コト売りマーケティングの伊坂光恵さんが、
「吉川充秀という変な人に会ってみたい」という人を集めてくれて、一般募集なしでゴミュニケーションを開催しました♪
開催場所は、神戸のど真ん中。三宮駅周辺です。私のゴミュニケーションを複数回開催している、ゴミには事欠かない素適な場所です(笑)。

三宮駅に22時30分ごろ到着したので、のぞいてみると・・・。

酔った若者たちが、たくさんゴミを増やしてくれています♪ ありがたやー(笑)。

さて、外人さんも多く泊まっているホテルに宿泊しました♪ すると夜中の0時30分ごろ、何やら雄叫びが・・・。ホテルのドアを開けて、聞き耳を立ててみると、私の部屋の斜め前からの声でした。2人のラブラブの声でした(苦笑)。ホテルのフロア中に鳴り響く豪快な声が30分ほど続きました(笑)。いろんな想像をしながら、素適な夜中を過ごしました(笑)。素適な美人さんの声だと、美しく誤解すれば、「うるさい」時間が「ときめく」時間になりますね♪

さて、翌朝、ホテルの前のドンキホーテさんの駐車場を見ると・・・。ゴミがいっぱい♪ ドン・キホーテさんは期待を裏切りません♪
さて、今回集まったメンバーは全員で、なんと11名! 私を含めて12名の超大所帯。拾ったゴミをどうするかが問題ですが、今回は、「各自で持ち帰ってもらう」というルールで、12名のゴミュニケーションをOKにしました。
12名で同じ道をゴミ拾いをすると、ゴミが枯渇します(笑)。なので、グーパーで2班に分かれて、6人ずつのチームにします。そして、逆方向に散ってゴミュニケーション開始です♪

ゴミを求めて、さまよいます♪ この日はお店の人、市の職員さんがガンバルンバしてくれたおかげか、思ったよりも、ゴミが落ちていませんでした。昨日の夜のゴミが消えています(苦笑)。それでも、ゴミ場は探せばあるものですね♪


私と一緒に回ったのは、寺本Masaさん♪ パーソナルダイエットのトレーナーさんをしています♪ 「寺本メソッド」という筋トレ・ダイエット手法を編み出した素適な人です♪ ゴミをコツコツたくさーん拾ってくれました♪ トレーニングの技術もすごそうですが、笑顔と明るさがとっても素適です♪ 彼と一緒にいると、メンタルまでトレーニングできちゃいそうですね♪
「一円玉を拾ったんですけど、どうしたらいいですか?」なんて聴くあたりが可愛いですね♪
「私なら、自分のお金にしちゃいます♪」といつものように答えておきました♪ 「お金を拾ったら交番に預けるもの」という「常識」を手放すと楽になります♪ 「お金を拾ったら、私が預かる」にすればいいですね♪ 「預かっている」から、着服したわけではありません。いつでも、持ち主が見つかれば、お返しする準備ができていますから(笑)。
「●●は悪」という常識を外していくと、善悪の価値観を少しずつ手放していけます。善悪の価値観がなくなれば、罪悪感を感じることはなくなります♪ 罪悪感を感じると、波動が重たくなります。「この感情は、パスしたいな」と思ったら、そもそもの「ものの見方、考え方」の中から、「善悪」を外していくのが根本的な方法です♪


メガネの笑顔が素適な人は、150店舗を運営する平和堂のトレーナー部トレーナー課のトレーナーさんの清水さん(笑)。名刺に「トレーナー」が三つもついているほど、人材育成が好きなんですね(笑)。なんと、ありがたいことに、吉川充秀ファンでした(笑)。私の書籍を3冊も持っていて、なおかつ、私が書籍に書いていることをノートにまとめていらっしゃいました。

ここまで、していただけるなんて感謝感激ですね♪♪ 著者冥利に尽きます。あまりに感激したので、私のお気に入りのゴミ袋を一つ差し上げちゃいました(笑)。

ノートの表紙も素適すぎますね♪

私もレア物を拾います♪ 携帯用吸い殻入れをゲット♪ これは、とある人へのプレゼントにします(笑)。名前は明かせません。あと3年後に明かします(笑)。

三宮らしいゴミの置き場です♪

途中でトルコランプのお店を三宮で発見。つい最近まで、トルコに行っていたので、トルコアンテナが立っています(笑)。

ゴミ拾い初心者の2人は、歩道を。私は、歩道の外を歩き、ゴミを拾います♪
実は、6人でゴミ拾いをするわけでしたが、開始早々はぐれてしまいました(苦笑)。ということで3人のみで、単独行動です(苦笑)。人の面倒を見るよりも、ゴミばかりに目が行ってしまう、いつもの私のクセが出ました(苦笑)。はぐれてしまってごめんなさい!

無事に合流して、11人で記念撮影です♪ ゴミがたんまり拾えました♪ 神戸をちょっとだけキレイにできました♪

このあと、優しい優しい吉川充秀さんは、皆さんにゴミを持ち帰ってもらうのが不憫で、4袋にまとめて、部屋に持ち帰ることに。これを部屋に置きっぱなしにしたことが、その後のちょっとした悲劇につながります(苦笑)。

12人の大所帯でしたが、たまたま通りかかったcafeが空いていて、貸し切り状態で入れました♪

トングを立てるのに、セリアのティッシュの詰め替えボトルが使えるそうです! 素適ですね♪

cafeでは、この日もせっせと、書籍にサインを書かせていただきました♪

とっても明るい印刷会社の社長さんとラブリンコです♪

楽しく歓談♪♪ ゴミ拾い後のおしゃべりは最高ですね♪ この日は、人数が多かったので、いつものような私からのプチ講座は、ナシ(笑)。

経営の話、旅の話、投資の話、子育ての話などなど、いろんな話題で盛り上がりました♪

なかには、
「吉川さんと一緒にゴミ拾いをする」というのを、自分のやりたいことリストに入れて、参加してくれた素適な理学療法士さんもいました♪ この日が記念すべき、ゴミ拾い500日目だったそうです♪
なんだかんだ3時間近く、cafeで楽しくいろんなみなさんとお話ができました♪
「吉川充秀さん、人を集めるので来てー」という依頼が万が一あったら、声をかけてくださいね♪ 旅のついででスケジュールが合えば、喜んでうかがうかも(笑)。
次回は、12月に、石川県の金沢で公開ゴミュニケーションを開催します♪ LINEで、お知らせしますね♪

ちなみに、夜にホテルにもどると、ゴミが4袋放置!!! ホテルのヒトが、処分してくれませんでした・・・。理由は、「ゴミに見えない」から(苦笑)。私の大事な荷物に見えたようです・・・。パンパンにゴミを縛ったのが裏目に出ました(苦笑)。そして、私のホテルの部屋は12時間、ゴミの匂いが充満して、生ゴミ匂い部屋になっていました(苦笑)。
結局、優しい優しい、伊坂光恵さんが、車で自宅まで、ゴミを持っていって処分してくれました♪
その後、ホテルの空気清浄機を生まれてはじめて使いました(笑)。エアコンと空気清浄機を1時間回したおかげで、匂いがとれました。ほっ。
12人でのゴミュニケーションのゴミの量は、半端ないので、次回からは、ゴミの処分は、きっちりルールを決めます(笑)。
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタンを押してくださいね♪コメントもお待ちしてます♪最近は100%返信してます♪ ↓
コメント
4 replies on “神戸市でゴミュニケーションを開催しました♪”
先日は、非公開貸切ゴミュニケーションありがとうございました😃✨
大所帯での開催とあり、「各自で持ち帰る」というルールがありましたが、私も含め徹底できなかったことにより、お部屋の匂いがとんでもないことに・・・😱ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした🙇♀️💦
プチ講座があったのですね👀次の機会にぜひ聴きたいです^o^いつもステキなものの見方・考え方を教えてくださりありがとうございます😊
お部屋の匂いも、ある意味、楽しめました(笑)。これもまた、ゴミ拾いの貴重な経験です♪♪
プチ講座は、人数が少ない時のほうがいいかも♪
楽しいゴミュニケーションをありがとうございました♪ブログで紹介してもらって有名になりました♪♪三宮から家の最寄のローカル駅💕で降りて、人生初めて駅前でゴミ集め、そのまま家まで歩きながらゴミ集め、キレイになったので上機嫌で帰宅できました♪「家に帰るまでが遠足ですよ」もとい「ゴミ拾いですよ」(笑)
素適ですね♪ 人生初体験ができて何よりです♪ そして、上機嫌が何よりですね♪