福井県の伝説の油揚げの谷口屋さんのお店で、熱々の揚げたての油揚げを食してきました♪

contents section

昨日で、風邪は治るかなあと思っていたら、長引いてしまいました(苦笑)絶賛排毒中です♪鼻水が出る出る(笑)カラダさんが体温を上げて、風邪菌を殺して、排毒しているプロセスと思って、無茶せずにおとなしく自宅で静養しています♪

さて、11月29日のブログです♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この日も朝から、お世話になったホテルをキレイにして出発です♪

私のブログを読んでくれている、うちの会社のスタッフさんから、「こんなサイトがありますよ」と教えてもらいました♪

[客力の磨き方] 良き客になるための教科書-ホテル編- 「客の出したゴミ、中身の分別チェックしてるって本当ですか?」|suzukyuin (note.com)

「客力(きゃくりょく)」ですって♪「いいお客でいるために」ってことですね。ホテルの清掃員が困らないお部屋の使い方が書いてあります。ペットボトルのドリンクが残っていると、ゴミか忘れ物が判別できないそうです。飲み残しがあれば捨てて、ラベルを剥がして分別しておくとやさしいですね♪

不機嫌にならない程度の、できうる限りのことはする、このスタンスが上機嫌でギバー(与える人)になるために大切です♪

不機嫌で自己犠牲なギバーは、自分を犠牲にしてやり過ぎちゃいます。すると、「あれだけしてやったのに、褒められなかった」とか、「のにのに病」になりがちです。今までゴマンと、そんな方を見てきました(苦笑)

ビーチクリーンゴミを捨てるところがなかったので、ホテルさん、よろしくお願いします♪ピンクラテのゴミ袋も穴があいたので、ここでお別れです。

ちなみに、本当にお気に入りのゴミ袋の場合には、穴があいたらガムテープで補修することもあります(笑)すると、余計に愛着を感じることができますね♪

この日も雨。金沢の片町のコインパーキングのゴミ拾いからスタートです。まあまあゴミが落ちていますね。★3.5レベルです。

金沢から福井県の東尋坊(とうじんぼう)に向かいます♪近いと思ったら、意外とありました(苦笑)

東尋坊 – Google マップ

せっかく東尋坊まで来たけど、土砂降り(苦笑)しかも、とんでもない強風・・・。写真の左側の人は、「命崖(がけ)」で降りていきましたね(苦笑)本当にカラダを強風で持って行かれるレベルでした・・・。

https://photos.app.goo.gl/1JpBnVVdjVq6B1CP9

↑私が命崖で撮影した動画(苦笑)

本来は、この角度から撮影したかった(笑)今回は東尋坊に嫌われている感じがしたので、また来ます(笑)次回のお楽しみができました♪

びしょ濡れになりながら、東尋坊ゴミ拾い(笑)

美味しそうな海鮮がたくさん♪この日はスルーします♪カフェや飲食店、土産物屋さんが、通り沿いにいくつかありましたが、早い時間だったのと、雨だったせいか、8割方閉まっていました。

さて、本日メインの、谷口屋さんに向かいます♪福井県坂井市の伝説の油揚げのお店です♪

谷口屋 – Google マップ

「ほんと何もないところにありますよ」と、社長夫婦に事前に聞いていましたが、途中で運転しながら、「本当にお店あるの?」って場所にさまよいこみました。霞がかかって、リアル仙人がいそうな場所ですね(笑)

素適な渓流♪本当にこんなところに、お店があるのかな?

ようやくたどり着きました♪開店1分前に到着♪午前10時29分に到着です♪

揚げたての油揚げをいただけると思うと、胸がときめきます♪東尋坊で海鮮をスルーしたのも、ここでお揚げ定食をいただくためです♪

有名な番組で軒並み紹介されたようです♪紹介されるたびに、この山あいのお店に行列ができるそうです。

思った以上に大きくてデラックスなお店でした♪

私が食べたかったのがコレ♪谷口屋さんの一番高い定食です♪2750円でした♪私の知りあいの会社さんなので、縁ある人の会社でお金を使う場合は、できうる限り一番高いメニューを頼むと決めています(笑)

これもまたギバーな生き方ですね♪

早速巨大な、揚げたての油揚げからいただきます♪谷口社長ご夫婦に聞くと、油揚げは四隅が一番美味しいらしいです♪なので、すみっこを何もかけずに、箸でちぎっていただきました♪

あ、熱い!!

揚げたての油揚げは、自宅で取り寄せて焼いた油揚げとは、別物でした!揚げるのに1時間もかかるから、事前に注文を見越して1時間まえから職人さんが揚げているんだそうです。とんでもない手間暇のかかる逸品ですね♪

その後は、このポップに沿って、七変化の味を楽しみました♪

ですが、あまりに大きすぎて、半分残しました(笑)テイクアウトで、この日の夕飯にすることに♪

そして、御膳の食事も豪快に残しちゃいました(苦笑)もし、お腹いっぱい食べていたら、このあとの谷口屋さんでのプチコンサルティングの生産性が劇的に落ちます(苦笑)それも見越して、上機嫌なところでストップです♪

重要な仕事をする前には、とにかく胃の中には、極力入れないほうがいいですね♪エネルギーが消化に使われてしまうので、最高のパフォーマンスが発揮できません。私がビジネスアスリートだったときは、朝昼を抜くと最高にパフォーマンスが上がったので、大事な仕事のときには、1日一食でした♪

あげたての油揚げなので、おなかにずっしりくるようです。なので満腹感がはやい。料理は残しちゃったけど、大変美味しくいただきました♪できることなら、全部テイクアウトで持ち帰りたかったくらい(笑)

さて、お食事中、谷口社長ご夫婦が、目の前に座ってくださり、「プチ経営講義」をさせていただきました♪食べ終わったら、次の観光地に向かおうと思っていたら、

「もうちょっと話を聞かせて下さい」

ということで、オフィスに通されることに。そこで、社長夫婦の娘さんも交えて、ここでもプチ経営講義♪

サービスが出るわ出るわ(笑)ぜんざいに、豆乳プリンにロールケーキ♪

時間は刻々と過ぎていきます(笑)

私のゴミ拾いの本を読んで、再度、ゴミ拾いにハマるようになったご主人が自作した、ピンクトング♪♪スプレーで簡単にできるようです♪自分も創ってみようかな♪♪

最後は、記念撮影♪売店でも、宅配でたくさん買い物をさせていただきました♪

時刻を見たら、14時15分(苦笑)結局3時間45分、コンサルティングをさせていただきました♪数百万円分の価値のある内容をお伝えできました♪大変喜んでいただけて何よりです♪

バリバリの現役経営者だったときには、

「この先は、有料コンサルです」

「次のアポがあるので」

と、短時間で、雑談はほどほどに、結論ファーストでずばっと経営コンサルをしていましたが、今はお互いが楽しくなるように、なおかつ、成果も上がるように具体例をまじえて丁寧にお伝えしています♪

この日も、紙に書いてお渡しした部分もあるので「紙対応」させていただきました♪

プリマベーラのコンサルの皆さんには、若干の「営業妨害」になったかもしれません(苦笑)

福井県のお寺と言えば、永平寺。大晦日の紅白歌合戦のあとの、行く年来る年の除夜の鐘のお寺なんだそうです。その永平寺に寄ってみました♪

永平寺 – Google マップ

りっぱなお寺で、お坊さんもたくさんいるので、ゴミは少ないかなと思ったら意外と多かった(笑)ゴミュラン★3レベルです(苦笑)

観光地あるあるの、ゴミ箱ない問題(苦笑)永平寺の参道を通りながら、お坊さんが拾ってくれそうですけどね(苦笑)あえて拾わないのかな?

観光地はマーケティングが上手です(笑)「御利益だんご」(笑)これもネーミングを抜きにして、中身だけを賞味したいところ。中身だけを食べて、「本当に御利益がある!」と思えたらホンモノですね(苦笑)

雨のなか、永平寺の敷地内もゴミ拾いしておきました♪

巨大な建物でビックリンコでした。

広くて荘厳です。

「お坊さんを撮影しないで下さい」とあったので、撮影しませんでしたが、事務所には、坊主頭のみなさんが、事務仕事をしていました。

この服をきて、仕事をしていたのが、永平寺で一番衝撃でした。

みなさんは、傘入れに傘をさし、私だけトングをさします♪人と違うことをしている、こんな自分がますます大好きになります(笑)I love myself♪

自分をまず愛せるようになるには、「人と比べて」という視点で最初は見ていく必要があります。続けていくと、少しずつ少しずつ比較の世界から、絶対の世界へ入れます♪社会自体が「比較社会」なので、絶対の世界に入るには、道のりは長いですが、少しずつ心穏やかな「絶対観の幸せ」の世界に入りたいですね♪それが、比較から抜けた「I love myself♪」の世界かもしれません♪

帰り道にお土産屋さんの駐車場がゴミが結構落ちていたので、拾いました♪そしたらビックリ!

なんと、先ほど訪れた、お揚げの谷口屋さんの取り扱い店でした♪まさかの偶然にビックリです♪谷口屋さんの社長に、のちほど、この出来事をラインしておきました♪

結果的に、縁ある人のお店をちょこっとだけ、キレイにできてよかったです♪

その後、ロングドライブで、敦賀市の原子力発電所へ。有名な、「ふげん」と「もんじゅ」があるところへ。途中で、道に迷って原発施設の敷地に車が入ると、警備員さんから

「国の施設なのではいれません」とピシャリ。

原発銀座と言われる福井県の原発施設。その、物々しさを体感してきました。近くに、原子力館がありましたが、時間が間に合わずに入れませんでした。青森県の六ヶ所村で、勉強してきたから、まあいっか(笑)

今夜泊まるホテルは、大浴場がないので、先月に知り合いになったジャクエツという会社さんが経営をするニューサンピアに行ってみました♪駐車場も、例のように、ちょこっとだけゴミ拾い♪ご縁のある会社さんや人に、できることならお金を落としたい♪そういつも思ってます♪お金を、縁ある人に対する「感謝料」と考えられるようになると、とってもスッキリ気持ちよくお金を使うことができます♪

大浴場がない場合は、日帰り温泉やスーパー銭湯にレンタカーで行ってから、宿泊をするようにしています♪すると、疲れの取れ方がだいぶ違います♪ちょっとした旅のコツかも♪

ホテルにもどって、昼間に残したお揚げをいただきます♪冷めても美味しい♪

油揚げおにぎりも、谷口ご夫婦にいただいたので、美味しくいただきました♪今日の夕ご飯になりました♪ごちそうさまでした♪

雨でしたが、福井県の名所を満喫した、濃い1日になりました♪翌日は、福井県の残りの名所を回って、京都に入ります♪

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪

↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

開催予定のイベント

  • 【第58回】ゴミ拾い仙人吉川充秀とのゴミュニケーション(ゴミ拾い)in福岡県