秋田県大館市で、ゴミ拾いを続けている竹田護(まもる)さんという方から、定期的に私にゴミ拾い報告をいただいています♪
彼自身、竹田塾という塾を開いているようで、ゴミ拾い会というのを開催しているようです♪
その竹田さんから、ゴミ拾いをしての気付きがいくつか送られてきたのでシェアしますね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日でゴミ拾いを始めて18日目ですが、色々と気づきや生活習慣の変化がありました。
・朝自然と4時台に目が覚める、脳がおそらくゴミ拾いに行きたいと思っているんでしょうね。
・断捨離、全捨離、ミニマリストのような考えを以前学んで実践していましたが、それをある程度やったらゴミ拾いに移行できる。
・道は無限にあるから、ゴミ拾いに飽きることはない。
・ゴミ拾いを通じて、人に喜んで頂き、なおかつ住んでいる街を愛せるようになる。
・徳を積んでいる、のだろうな、と感じる。
・ゴミ拾いをしてから家に戻ってくると、庭の草むしりも自然とやりたくなる。
・ゴミ拾い後にはごはんが美味しい♪
・自分の住んでいる地域→秋田県→日本→世界→地球をきれいにすることで、結果的に自分が上機嫌に♪
などなど、ざっと考えただけでもこれだけありました。 中村天風さんの「今日一日、怒らず、恐れず、悲しまず、正直、親切、愉快に生きよ」を思い出しました これからも楽しんでやっていきますね、感謝です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゴミ拾いをしてからまだ3週間ほどのようですが、ゴミ拾いへの考察が深いですね♪
「・朝自然と4時台に目が覚める、脳がおそらくゴミ拾いに行きたいと思っているんでしょうね。 」
→子供のときの遠足の日のように、毎日がこんなにときめいていたら素適すぎますね♪ゴミ拾いも、はまると、こんな気分になりますね♪夏本番になり暑くなると、早朝の涼しい時にゴミ拾いをしたくなります♪すると、自然と早起きになりそうですね♪
「・断捨離、全捨離、ミニマリストのような考えを以前学んで実践していましたが、それをある程度やったらゴミ拾いに移行できる。」
→モノを貯めるという行為は、エネルギー的に言えば、循環を止める行為です。宇宙はエネルギーの循環であることを考えると、使っていないモノを停滞させることは、宇宙の流れに乗っていないということになりますね♪
『モノが減ると、モノを増やしたくなくなる→その結果、ゴミも減る→街のゴミに気づくようになる→ゴミ拾いをはじめる・・・』のような流れを竹田さんはおっしゃっているのかもしれませんね♪
「・道は無限にあるから、ゴミ拾いに飽きることはない。 」
→まさにですね(笑)有限のゴミを取り合うのではなく、無限に湧き出てくるので、「豊かさマインド」でいられます。有限のものを奪い合うと「欠乏マインド」になります。取り合いの世界です。「豊かさマインド」でいることが、心の大富豪ですね♪行列に並び、我先にバーゲン商品をゲットしたいというのが「欠乏マインド」、行列には目もくれず、誰も拾わないゴミを淡々と鼻歌を歌いながら拾うのが豊かさマインドと言うとわかいやすいでしょうか(笑)
「・ゴミ拾いを通じて、人に喜んで頂き、なおかつ住んでいる街を愛せるようになる。 」
→自己有用感が上がります♪ゴミ拾いを日常的にする行為は、誰かを喜ばせる行為に他なりません♪すると、日常的に、知らず知らずに誰かを喜ばせることが当たり前になります♪すると、当たり前に仕事がうまくいって、収入も上がるサイクルになりますね♪
「・徳を積んでいる、のだろうな、と感じる。 」
→一般的に言う「徳」の行為にゴミ拾いはまさしく当たりますね♪徳という定義はいろいろありますが、私の定義では「Give マイナス Take」です♪ゴミ拾いは物質的に得るものは少なく、自分の労力を、エネルギーを費やす行為ですね♪まさに徳積みですね♪
ゴミ拾いには、いろんな効用がありますね♪そして、何よりの効用は「上機嫌」でいられること♪
「なぜ山を登るのか?」「そこに山があるから」のように
「なぜゴミを拾うのか?」「そこにゴミがあるから」「そして上機嫌になれるから♪」と私は答えます(笑)
ゴミ拾いを通じて、上機嫌な人が増えたら素適ですね♪そんな素適な活動をされている竹田護さんの紹介でした♪
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓
コメントする