
オランダのアムステルダムのスキポール空港の目の前のホテルに3連泊中です♪ このホテルでは、ゴッホの大きな肖像画が飾ってあります。こんな肖像画がでけでかとあると、意外と落ち着かないかも(笑)。彼に盗撮されている気分になります(笑)。
ところが、これも捉えようです。
「見られて恥ずかしい」と思える行為をしていることに気付けます。そして、「その行為が本当に恥ずかしくて、罪悪感を感じることなのか」と考えるきっかけになったりします。
たとえば、ホテルの部屋を散らかしていると、
「部屋を散らかすことは恥ずかしくて、よくないことだ」と親から洗脳された人は、「ゴッホに見られているようで、なんかイヤだ」と思うかもしれませんね。その「イヤだ」という感情がチャンスです♪ その感情を逆算すれば、
「部屋は散らかしてはいけない。散らかすことは恥ずかしいこと」という自分の心の奥底の信念に気付けます♪ そして、その信念は、「本当にそうなのか? その信念を持っていることで上機嫌になれるか?」と、自分に問うことができます。
私の超得意分野がここです♪ 気付いて、その信念を外す、緩める、書き換える♪
なので、私の場合は、ゴッホに見られても羞恥心も罪悪感もあんまりありません(笑)。そして、この「ゴッホ」は実は、自分自身の目です。ゴッホという他人の目は、実は自分の視点のわけです。
私のホテルの部屋を見れば、ツッコミどころが満載です(笑)。
「ゴミ拾い仙人なのに、部屋でゴミを結構出しているじゃん」
「洗面台の周りに、モノが散乱しているじゃん」
「フルチンで寝るの???」
完璧でないところ、変なところも含めて、「それも自分♪」と自分を愛せれば、恥ずかしさも減り、罪悪感も減ります♪ 「I love myself♪教」という宗教に改宗すると、人生に本当に魔法がかかるかもしれませんね(笑)。

夕食でパフェが出てきました♪ おいしかった♪ けど、残しました♪ 全部食べたら、頭が痛くなるのがわかっていたので、ちょうどいいところで残しました♪
これも、「おてんとさまが見ている、残すとバチが当たる」という「洗脳」を自分で無意識に受け入れていると、罪悪感が起こります・・・。すると、無理して全部食べる。
「癌」という文字は、山のような食品をたくさんとることで、起こる病気、なんて言われます。自分のちょうどいい範囲で食べていると、「癌」という文字の「品」のうち二つくらいで済むから、「癌」になりづらいのかもしれませんね♪
それでも、食べ物を残すのには抵抗がある、と考える人は、こう考えるとどうでしょう?
太古以来、いろんな植物の食べ物の実がなってきました。鳥がついばみ、動物が食べるものもありますが、ほとんどの実は腐り果てて木から落ちて、「無駄」になっていたはずです。それを「もったいない」と思うのは人間だけかもしれませんね♪ 動物たちは、必要なものしかいただかないはずです♪ 木に落ちた実は、土に帰ります♪ そして大地が巡っていきます♪
大きくみれば、私たちの目の前に残された食べ物も、残飯になり、それが動物の餌になることもあれば、肥料になることもあれば、燃やされることもあるでしょう。でも結局、土に帰り、大地が巡っていきます♪ 人間が無理して食べたものも結局必要以上のものは、排泄されて、ウンコになって、土に帰ります(笑)。
あんまり物事を難しく考えずに、シンプルに「土に帰る」とか、もっと言えば、もともとはすべてのものは「波動エネルギー」であるという原則に立ち返れば、食べ物を残すことにすら罪悪感を感じることはなくなるかもしれませんね♪
ということで、私が残した残渣(ざんさ)は、シンプルに土に帰り、波動エネルギーとして巡り巡っています♪ こうやって、「ねばならない」という重たい考え方をどんどん軽い考え方にしていくと、自由自在に生きられるようになります♪

昨日は、クレラー・ミュラー美術館に行ってきました♪
国立公園の森の中にある、とっても素適な美術館です♪ ゴッホの「夜のカフェテラス」など有名な作品がいくつもあります。

私はすぐに飽きて、昼のカフェテラスで炭酸水をいただきます♪

そして森を散策♪

散策しながらゴミ拾い♪
「頑張ってガイドさんが説明しているんだから、全部聞いてあげなきゃ」と、心が美しい人は思うかもしれません。
「義務、犠牲、我慢」もまた信念体系です。「義務、犠牲、我慢で生きることは素晴らしい」と、私たちは学校教育や家庭での教育で植え付けられてきました。そのこと自体も疑問に持って、自分の信念体系を書き換えていくと、ますます上機嫌になれるかもしれませんね♪
心がざわついたら、自分の信念を疑ってみてください♪ そこに、上機嫌に生きるヒントがあります♪
さて、今日も、なるべく自由自在に生きて、自分自身の信念をより軽くなるように、エンジョイしてみます♪
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタンを押してくださいね♪コメントもお待ちしてます♪最近は100%返信してます♪ ↓
コメントする