群馬県甘楽郡下仁田町の原秀男町長からの著書のプチ感想♪

Category:
著書の感想

contents section

群馬県甘楽郡下仁田町の原秀男町長から、うれしいお電話をいただきました♪12月に、ゴミ拾いの著書を献本さしあげました♪私の経営する株式会社プリマベーラで企業版ふるさと納税の関係で、ここ2年ほど懇意にさせていただいています♪

町長からは、

「人生観が半分変わった」とのことです。

「ものの見方、考え方。そしてゴミの見方が変わった。」とおっしゃっていただけました♪

下仁田町は、群馬県と長野県の県境にあります。2県をつなぐ国道254号線沿いに、不法投棄が多いのがここ何十年も問題になっているようです。

町長がおっしゃるには、「汚いから余計に捨てられる」とのこと。まさに割れ窓理論ですね。割れた窓がある町には犯罪が多くなる。だから、犯罪をなくすには割れた窓を直すことからはじめる。

ゴミ拾いの本を読まれたことをきっかけに、下仁田町の何十年の課題が解決に近づくとうれしいですね♪

最後に、町長から言われたのは、

「吉川さんの本は二回読んだ。頭に入れるために、三回も五回も読もうと思っている。」とのこと♪

うれしく、ありがたいお言葉ありがとうございます♪

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。