肉体疲労警報で三日間、ブログをお休みしていました♪

contents section

三日間、福島県の新白河の経営計画の合宿に、チェック講師として行ってきました。その三日間、あまり自分のエネルギーが残っていなかったので、ゴミ拾い仙人のブログを更新することが滞りました(苦笑)自分のエネルギー量、とっても大切ですね♪

経営計画合宿では、人様の会社の経営計画を赤ペンでひたすらチェックしていきます。

そして空いた時間で、自分の会社の仕事をします。ところが、この仕事がはかどらないこと(苦笑)

次から次に、チェック待ちの皆さんが並ぶので、いい感じで「疲れ」ます(笑)

昔は、疲れても「疲れてない、楽しい」と強引に思い込むようにしていましたが、今では、疲れたら「疲れたー」と正直に言うようにしています♪自分のカラダさんの声をそのまま正直に聞くようにしています♪

プラス発想、前向きなヒトは、「疲れたとは口にしてはいけない」という思い込みをお持ちの方が多いようです。これは、自分のカラダの声を無視して、意志の力で超越しようという考え方ですね。これを続けると、カラダさんがいつか悲鳴を上げます・・。その結果、頭と心(カラダ)のバランスがとれなくなり、カラダさんのどこかに症状を作ったり、心の病になりがちです。

自分のカラダに正直になる、疲れたら疲れたと認める♪それがI love myself♪の生き方かもしれないですね♪

自分を追い詰めてきた、「伝説の経営者」を追い求めていた時代の自分に教えてあげたい(笑)

なかなか「疲れる」合宿でしたが、心や優しい経営者の方、二名から差し入れをいただきました♪私がミカン大好きだと知って、デコポン♪八百屋の会社の社長さんです♪

そして、食べログの「接待の手土産」でもアワードに選ばれたという佃煮♪いただくのが楽しみ♪ゴミ拾いで、使えるゴミを拾ったときと同じような「思いがけない頂き物」にほっこり感動しました♪

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪

↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

開催予定のイベント

  • 【第58回】ゴミ拾い仙人吉川充秀とのゴミュニケーション(ゴミ拾い)in福岡県