石垣島で一緒になった、小窪なおあきさん。私の本を10冊も買って、ヒトにプレゼントしているという素適なギバーです♪彼から、素適な情報をゲットしました♪
「空港で、どうしても、永塚製作所さんのマジップのトングを預けるのがイヤで、考えました。トングの先のゴムを外すと、数ミリ短くなって、機内持ち込みすることができました!」とのこと。

トングは通常は、この状態です。このゴムがトングにボンドか何かで、くっついているようです。それを思い切り力を入れると、抜けるようです。

お見事に抜けました。一度、取り外してしまえば、ボンドはとれているので着脱は簡単です。このゴムなしのトングで、機内持ち込みができたとのこと。
私も、石垣島で大量のゴミを、短いトングでゴミ拾いをしていましたが、背が高いので、短いトングだと体が疲れます(苦笑)いいストレッチ、いい筋トレにはなるんですが(笑)
そこで、小窪さん直伝の方法で、トングを一本実験して抜いてみました♪

見事にできた!と見えますが・・・

片方のゴムがなかなか頑強でボンドが取れずに、無理矢理引っ張ったら、ゴムが裂けてしまいました・・・。
ということで、良い子の皆さんは、やらないほうがいいかも(苦笑)私はトングソムリエで、トングを数本持っているから、まだいいのですが、一本しか持ってない人が、こうなってしまったら悲劇ですからね・・・。
早速、永塚製作所の能勢直征社長にご連絡して、新しいゴムの注文をしました。そして、飛行機の機内に持ち込めるようなサイズのトングの開発を依頼しました(笑)
また、週末のスポGOMI大会で、会えるので改めてお伝えしてきます♪
トングもみなさんの意見から、商品開発に活かされて、どんどんゴミ拾いが楽しいものになって、市民権を得られるようになるといいですね♪まさに、その輪が広がった時、
「美しい国、ニッポン」が体現するのかもしれませんね♪
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓
コメントする