風水師の先生の、「淡路島開運合宿」に参加すべく、東京は北千住に前泊です♪私の住まいは群馬県太田市。東武伊勢崎線を使って東京まで出るのに、北千住駅は今まで何百回と使ってきました。ところが、北千住の町に降り立ったことはかつてゼロか一回・・・。駅ビルには何度か入ったことがありますが・・・。自分自身が今までいかに、「目的地にたどり着く」ことを優先した、「結果の世界」に生きてきたかがわかります(苦笑)
「プロセスの世界」を楽しむ人は、目的地にはやくたどり着くことよりも、「今日は北千住の町をちょっと歩いて散歩してみようか」となりますからね♪

夜にたどりついて、駅からホテルまでの道をゴミ拾い♪徒歩3分のところが徒歩10分はかかります(笑)もちろんゴミ拾いをするから♪東京都内の駅周辺は明るいので夜もゴミ拾いできて、「恵まれて」いますね♪

翌朝は、朝7時台のフライトなので、4時44分にホテルを出ました♪ぞろ目は決して狙ったわけではありません(笑)

5時の羽田空港行きのバスに乗るために、駅に向かってゴミ拾いウォーキング♪北千住もゴミは落ちていますが、そこまで大量に落ちてない。どなたか、北千住駅周辺をゴミ拾いしてくださっている素適なゴミラーさんがいるのかな?
北千住駅のゴミは大物が多い印象。ペットボトル、空き缶などが多いですね♪次回は、駅とホテルの往復だけでなく、飲食店街にもトライしてみます♪ゴミュニケーションも開催したいところですが、基本的に、北千住駅に宿泊するのは、翌日の羽田からのフライトがある時に限るので、朝がとっても早いので、ゴミュニケーションには、合わなそうです・・・。
おかげさまで、ゴミュニケーションの東京開催は人気なので、もう少し頻度を増やしたいところですが、自分の「マイ上機嫌ペース」でゴミュニケーションも開催しますね♪
上機嫌を歌っている自分自身が、上機嫌でなくなったら、本末転倒ですから(苦笑)

神戸空港に向かう飛行機の窓から♪横須賀のあたりでしょうか♪飛行機から地上の景色を眺めるのに、最近ははまっています♪飛行機の予約は、はやめにとって、窓側席の席に。そして、何時間かのフライトの何分かは、地上ウォッチングに使います♪
常々、「ものの見方、考え方」を変えると人生が変わる、と言っています。ものの見方、考え方を変えるには、「どこから見るか」という視点・視座を変えることが必要になってきます。起きている問題に巻き込まれて見ると、自分を見失います・・・。ところが、視点を上にして、上から俯瞰すると、その問題に飲まれずにすみます♪
ということで、飛行機の上から地上を見下ろすことは、自分自身が今、置かれている現実を、上から俯瞰する練習になるということですね♪建物がちいさーく見えるように、自分が抱えている問題もちいさーく見えるようになるのかもしれませんね♪
神戸空港に到着して、レンタカーを借りて淡路島へ♪開運合宿まで、時間がだいぶあるので、淡路島で人気のカフェへ♪

珈楽粋(クラシック)という粋な名前のカフェです♪海沿いではありませんが、とっても落ち着く素適なカフェでした♪

クラシックさんにも一時間ちょっとお世話になるので、感謝も込めて駐車場をゴミ拾い♪

オシャレな店内ですね♪買ったばかりのiPhone14PROMAXを使って写真、構図の練習中です♪

アイスカフェオレをいただいて、小一時間、お仕事させていただきました♪
さて、開運合宿まで、まだ時間があるので、淡路島の中心地の洲本市へ。そのイオンに行って、お金をおろしに♪その途中、イオンさんの駐車場及び、洲本市の中心地にゴミがたくさんあったので、炎天下のなか、ゴミ拾いしてきました♪たくさーんあったので、500個ほど拾いました♪


イオンの看板の下にも、結構なゴミが。これではイオンの看板が汚れてしまいますね(笑)ということで、コツコツゴミ拾い♪
イオンで拾ったゴミは、イオンのなかのゴミ箱で軽く分別して処分しました♪

さて、ちょこっと小腹が空いてきたので、淡路島でずーっと気になっていたたこ焼き屋さんへ♪
たまご屋さんちのたこ焼、というお店です♪私の知りあいが、卵屋さんをやっていて、卵を創った加工品を作っているので、その会社さんに「卵を使った他の商品もありかも?」と提案できますからね♪

兵庫県といえば、明石のタコ♪

ということで購入して、レンタカーの車内で一人でいただきました♪

タコがでっかい♪♪6個入って699円の高いたこ焼きを買いました♪味わって食べていたら5個でおなかいっぱい。1個は、残してあとで食べることに♪カラダの状態を無視して、頭で「せっかくだからあと1個食べなきゃ」と思うと、カラダに無理がたたり、カラダが「必要としている以上に」食べることになります。すると、眠くなったり、不調になったり・・・。つまりは不機嫌に振れやすくなることも・・・。
カラダさんと対話しながら、自分のその時にぴったりの食べ物をぴったりの量、いただくと、食生活もとっても素適なものになりそうですね♪
しかし、写真の構図がイマイチですね、上の写真は(苦笑)写真はまだまだ勉強中です♪
そして、いよいよ開運合宿がはじまることに♪どんな人に出会えるかとっても楽しみです♪その件についてはまた後日♪
No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪
↓ よかったら、「いいね」ボタン押してくださいね♪ ↓
コメントする