2025年の抱負♪「上機嫌に生きる♪」&「???」

contents section

リビングから流れる紅白歌合戦の音を聞きながら、ブログを書いています♪ 「日本」での静養のおかげで、体調もだいぶよくなりました♪ また「来年」から楽しくゴミ拾いしながら、自由自在に生きようと思います♪ テレビを見ていると、「新年の抱負は?」なんて質問がありますが、ここ数年はずーっと同じです♪

「上機嫌に生きる♪」

2024年も自分の上機嫌をとことん大切にして生きました♪ そして、自分を満たし切って、溢れたエネルギーを他の人のために、「自然に」気張らずしてきました♪ その代表がゴミ拾いです♪ 2025年も変わらず、こんなスタンスで生きていきます♪

年末の時間を使って、いらない紙の裏側の空白を使って、「まぁるい社会」の構想を書き出してみました♪ そしたら、どんどん具体的に

「ああしたい、こうしたい」、

「こんな場所を作りたい」、

「こんなこともできる、あんなこともできる」、

「こんなまぁるい社会ができたら、お金を使うシーンが劇的に減るかも」

「まぁるい社会で、どんなスキルを持っている人が活躍するかなあ」

こんな妄想を紙に書き出して止まらなくなりました♪

吉川家で、子供たちがアニメを真剣に見ています(笑)

年末に、次女の同級生の中学二年生の女の子の二人が、わが家に泊まりに来ました。うち一人は、学年で一番を争う優等生。そして、将来の目標は警察官。ピラミッド社会、競争社会の勝者になりそうな、「将来有望な子」です。その女の子に、

「まぁるい社会を創れないかと思って、構想を書いているんだ。聞きたい?」と聞いたら、

「聞きたい、聞きたい!」というので、私が構想している「まぁるい社会」の話をしてあげました♪

そしたら、

「すごーい。最高じゃん、そんな社会!」ですって♪

ジョン・レノンのIMAGINEにある

「You may say I’m a dreamer.

But I’m not the only one.」

(夢を見ているんだよと言うかもしれないけど、そんな夢を描いているのは自分一人じゃない♪)

素適な歌詞♪ こんな「Dream」である「まぁるい社会」が本当に創れたら素適ですね♪ 

2025年は、そんな理想の社会創りをより現実にするために、もうちょっと具体的に動いてみようと思っています♪ 

2025年の抱負は?

上機嫌に生きる♪ そして、私たちが「心底」上機嫌に生きられる、そんなまぁるい社会創りに向けて動く♪

そんな感じで楽しく生きようと思います♪

2025年も1月から、海外に行きまくります(笑)。2026年の1月の南極旅行まで、ビッチリ計画が入っています。私は単に、旅行に行っているワケではありません。世界各地を見て、「まぁるい社会」を創るための、貴重な参考情報を、自分のカラダで実感しながら、世界各地で集めているわけです♪ また、コロナみたいな不思議な「病気」が流行したら、海外に行けなくなります。行けそうなうちに、たくさーん世界を見てきます♪ 来年も楽しい一年になりそうですね♪

さて、今年も一年、素適な年になりました♪ 来年もまた素適な一年にします♪ そして、素適なことが流星群のように、皆さんに降り注ぎますように♪

No Gomihiroi, No Life♪I love myself♪

↓ よかったら、「いいね」ボタンを押してくださいね♪コメントもお待ちしてます♪最近は100%返信してます♪ ↓

\ ゴミ拾い仙人をフォロー /

コメント

2 replies on “2025年の抱負♪「上機嫌に生きる♪」&「???」”

世界各地をまわると、
軌跡も、まあるくなりますね♪

いってらっしゃいませ〜

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

開催予定のイベント

  • 【第56回】ゴミ拾い仙人吉川充秀とのゴミュニケーション(ゴミ拾い)in群馬県